2006年 4月  I know I stand in line,until ...  

 1日 2時半に起床。仕事しながら某局のテレビをつけっぱなしにしていると,4時半前に,小さい頃に聴いていた「みんなのうた」で2曲流れた。CharOSAMPOさだまさしの「がんばらんば」。昔の子供相手の歌に比べると随分と変わったな・・・と感じた。小さい子供が歌うにはOSMPOがんばらんばもテンポが早くて・・・。最近の子供さんはこれくらいの速さで生きてるのか・・・。OSAMPOはカタカナ歌詞だし,がんばらんばの途中のセリフは長崎弁じゃなかやろうか・・・。そういえば,その昔,学生時代の文学部斉藤昇教授は住んでたアパートでCharと隣部屋同士で仲良かったって話してたのを聞いたことがあったっけナ・・・。昨年の今日の早朝,東京駅丸の内側で財布を無くす大チョンボをしでかしたので今日は気をつけなくっちゃあ・・・。7時半前に大平麗子氏と研究室着。午前8時過ぎ,八州学園国際高等学校金居央教諭が同窓会の件で来室。今日の入学式でも学園評議員(同窓会役員)として登壇。11時より入学式(午前の部)でボクも登壇。1時間ほどで式は終えて,研究室へ戻り大平氏とともに昼食を摂る。午後1時半より学科会議。3時半に終了。そして帰京。駅までは今日で秘書を卒業した大平氏と一緒に。長い間お疲れ様でした・・・。帰りの新幹線で今週の週刊文春を読んでたら大学茶道部後輩の作家・今野敏氏が紹介されていた。最近,吉川英治文学新人賞を獲ったということだった。おめでとう。知らなかった・・・。メンゴ・・・。



 2日 朝2時起床。しばらくしてから,3月末まで韓国・又松大学の教授だった青木智子教授から転職のお知らせ。昨日より,ふじみ野にある文京学院大学保健医療技術学部の教授になった・・,といっても仲間内では以前から周知の事実だったけど・・・。1月に青木教授が来校したとき,社会福祉学部の某先生が「文京が新設される保健医療技術学部はうちのライバルなんです!」って青木教授に話してたなぁ・・。しばらくは研究室引越し作業で大変らしい。4時過ぎのテレビニュースで,昨日土佐宇宙酒が発売されたことを知る。取り寄せてみよう。朝6時過ぎ再び具合が悪くなったので,またまた寝込む・・・。それでもいくつか仕事があったので,昼前にベッドから起きだし,寝たり起きたりを繰り返しながら一日が終わる。


 3日 午後,吉祥寺へ。吉祥寺の街を訪れたのは26年ぶりだった。吉祥寺といえば岸本葉子先生の住んでる街だ・・・。所用を済ませ,中央線快速上りに乗った。気づくと6mくらい離れたところに岸本先生らしき女性が文庫本を読みながら立っていた。しばらくして座席に座り,いつのまにか寝てしまっていたけれど・・・きっと岸本先生だ・・・(でも可能性50%+・・・)。8年ぶりなのでチョット自信なく,四ツ谷で先に降りるまで声をかけられなかった・・・。岸本先生であってもそうでなくても,吉祥寺に出かけた日に,いい思い出ができた・・・。四ツ谷から新橋まで足を伸ばし,新橋・美々卯サン・マイクロシステムズ・O部長と工学院大学・太田幸雄講師とうどんすきを食べる。店内の1階には来週の今日がお誕生日のUさんがいた。帰宅すると,この4月より千葉商科大学経済学科へ栄転された宮田大輔専任講師が学科HPをリニューアルしてくれていた・・・。謝謝。


 4日 先日の数学会完全数の話題があった。それに関係する事柄を久しぶりに実験してみる。夜,A先生から,面白いお話が届く・・・。早めに就寝。


 5日 1時過ぎに起きて昨日の続きを続行。早朝,実家Bへ寄ってから東京駅へ。雨の気配はなかったけど,熊谷駅に着くと小雨が今にも降り始めようとしてた。7時過ぎの3号館はいつもと違ってひっそり閑としてた・・・。やがて,雨脚が強くなり始めた・・・。はっきし言って,天気予報にはワルいけど,朝の港区の空模様からして雨が降るとは思わなかった。ところで今日からしばらくは秘書不在なので・・・困ったナ・・・。午後2時40分より学科の数学一斉テスト。夜,オゥ・レギューム千葉商科大学宮田大輔専任講師と大平麗子氏を囲んで千葉商科大学上山俊幸教授等とともにささやかなご栄転お祝いの会とご苦労様会。その後,ホテルオークラ別館・カメリヤへ寄り,宮田先生はVOSSの炭酸,大平氏はノンアルコールロングアイランドアイスティー,ボク等はモヒートカフェラテを戴いて帰宅


 6日 早朝熊谷へ。東京からの上越新幹線は(特に大宮駅までは)ガラガラだった・・・。午前10時より新入生ガイダンス。12時過ぎに終了。午後2時過ぎ,今年度最初のES委員会。午後2時半より3年生ガイダンス。終了後帰京。午後5時,(社)パソコンユーザ利用技術協会へ。先に見えていたサン・マイクロシステムズ・O部長とともに研究集会運営の件でJEITA・曽根原氏と打合せ。終了後,新橋・美々卯へ。普段着のN氏とS氏が見えていた。後で聞くと,最近美々卯を退職されたそうだ。もう会えないのかな・・・。新人もいた。Sさんという人だった。途中から,学科ガイダンスを終えた文学部社会学科学科主任・友永昌治教授も一緒に。


 7日 10時半過ぎに大崎校舎へ。自宅を出てタクシーに乗車し,しばらくしてから携帯を忘れたことに気づく。しょうがないので帰宅するまで少し不安な不携帯状態・・・。帰宅するまでナンとなく不安。午後1時半よりテレビ会議システム援用の遠隔WG。3時過ぎに終了。その後,色々あって午後4時過ぎまで引っ張る。途中,NHKからVRを利用した遠隔授業についての問合せが入る。たしかに遠隔だけだとどこの大学でも始めているだけに売りが弱い・・・。10分ほど対応。うまくいけば取材が入るかも・・・。帰宅前,ツムアインホルンに寄って,キャベツの千切りを添えたラムカレーを食べて帰宅。食事前,大学後輩でベンツ社・社長秘書のK女史が見えた。元気でいいなぁ・・・。


 8日 大崎校舎へ。12時から1時間ほどの通り雨は凄かった・・・。午後2時より,某学会立上げ発起人等による打合せ。昨日連絡を始めた急の話にも関わらず50人ほどの発起人はすぐに集まった。ただ急だったので,出席者は千葉商科大学上山俊幸教授,同大学・宮田大輔専任講師,サン・マイクロシステムズ・O部長,ウルトラマン研究序説執筆した東京経営短期大学神保雅人教授,東京工芸大学佐藤東九男名誉教授,武蔵野学院大学木川裕専任講師,立正大学・小堺光芳講師,県立宮城大学坂本眞一郎教授,同大学・庄内千二講師,工学院大学・太田幸雄講師の11名。色々な検討事項を2時間ほどで終了。終了後,多幸安に掛け合って,5j時開店のところを1時間早めに開けてもらい,懇親会。しばらくして,隣の部屋にはタモリ倶楽部スタッフがが後日収録テストのために見える。ということは近々に多幸安がタモリ倶楽部に出るってことかな・・・。途中,太田先生が退席されるのと入れ替わりに入試センターの浅見綾乃氏も参加。そして全員で新橋・美々卯に移動。最終的には文学部社会学科学科主任・友永昌治教授夫妻,夫妻のシドニーでの友人S氏とO部長とでホテルオークラ別館・カメリヤに寄って帰宅。


 9日 実家Bへ。


10日 明日午前,NHKよりVR利用の遠隔システムについてカメラなし取材が入るとの連絡。取材ネタとしてよければ後日カメラ撮りが入るそうだ。夕方,新橋・美々卯ディプロス秋山守男代表と会う。先日の学会の法人会員になってくれた。謝謝。高知出張が長く続いたそうだったけど,その割には,やたら「高知」のことを「四国」「四国」と言ってた。現地での土佐弁は外国語に聞こえたらしい・・・。システム構築の際に驚いたこととして,経験豊かなエリートSEでさえ解決できない問題をGoogleで検索したら解決策が出ていたことを話してくれた。Googleはバカにできない・・・。1年以上前に被害に遭った空き巣の犯人が最近捕まったそうだ。ツムアインホルンに寄って帰宅。


11日 朝5時50分東京駅で昨日発売の週刊朝日を購入。週刊司馬遼太郎「永遠の竜馬」がスタートした。毎号購入することになるな・・・。2時限目が立正大学最初の正式遠隔授業の最初だったので富士通+情報メディアセンターの方々と見守りに出かける。11時半,NHKの取材が入ったので,その応対。VR遠隔の感触が良かったらしく,来週末のNHKの番組に放映されることになった・・・。ラッキーかも・・・。当日は学長が出演されるということだった。NHKのM記者と打合せの終わった後,研究室へ戻る。文学部社会学科学科主任・友永昌治教授と國學院大學武井順介講師が待っていてくれた。ボクはまだ所用があったので友永先生は所用とともに先に帰京。その後,ボクも帰京。夕方5時半,新橋・美々卯で再び友永先生と会う。季節のにぎわい蕎麦を頂く。しばらくして,北陸先端科学技術大学大学院・松平好人氏と会う。会話は久しぶりに弾んだ。2時間ほどでお開き。帰宅前,今日もツムアインホルンに寄る。


12日 朝,熊谷校舎へ。10時にNHKのM記者を含めたクルーが来校。実験室で木村浩祐氏のデータ加工の絵を撮り,その後,金曜日の大崎での本番に向けてのカメラテストのために13B1教室へ。12時前に終了。その後NHKのクルーはキャンパス内へ。午後1時半より臨時教授会。午後3時前に終了。研究室へ戻ると,日本データパシフィック小澤伸二技術主任が見えていた。Webclass関連の設定作業その他での来校だった。とりあえず−あっという間に−Webclassでのeラーニング「情報処理の基礎」(月1−3)のプロトタイプを作成してくれた。5時半過ぎ,研究室を出て,7時半前に新橋・美々卯へ。8時半頃,補習授業を終えた千葉商科大学宮田大輔専任講師も。閉店までねばってホテルオークラ別館・カメリヤに寄って帰宅。


13日 熊谷校舎へ向かい,授業を済ませ,大崎校舎へ。午後3時より,CIM・大崎−熊谷管理者合同ミーティング。終了後,114Eで7時前まで作業。その後,麻布台亜蘭へ出かけて串揚げを食べる。今日もホテルオークラ別館・カメリヤに寄って帰宅


14日 今朝も熊谷校舎へ。事務作業を11時頃まで。大崎校舎では11時より学長にVR遠隔についてのNHK取材が入った。学長取材の終えた11時半過ぎより大崎(114E)−熊谷(13B1)間でVR遠隔実験のNHK取材が入ったので,熊谷CIM・石松課長,川田課員とともに13B1教室へ。13時半を過ぎても終わらなかったので,熊谷側は川田課員にお任せして,課長とともに13時半よりのPKC委員会へ。16時に終了。研究室に戻って雑事を終え,帰京。帰宅前,ツムアインホルンに寄る。しばらくすると,奥のVIPルームではスロヴェニア大使夫人主催の食事会(スロヴェニア料理)が始まった。会には大使夫人が親しくされている相沢英之・元国務大臣(金融再生)+司葉子ご夫妻も見えた。女優だけあって司葉子は目の前で見ても綺麗だった。野田浩資オーナーシェフはNHKラジオのビュッフェ131専属シェフ(15人)に選ばれてしばらくの間出演されるそうだ。その後,ローディア・ジャパンのH部長が見えた。昨夜,香港への出張から戻ったばかりだそうだ。久しぶりに少しばかりお話して帰宅。


15日 3時に起床。久しぶりに数時間遅めに起きた。富士通HPで近々に事例掲載(立正大学遠隔教育システム)される原稿のチェック。10時半頃,東海大学短期大学部狩野正信図書館長より某件で連絡が入る。夕方,新橋・美々卯で会う。その後,目黒を案内してもらった。


16日 所用で熊谷へ。雑用を済ませ帰京。夜,日比谷花壇保科美和氏が学科4年生・O氏が持ってきてくれたHP表紙用の画像を整形UPしてくれていた。謝謝。


17日 今日も熊谷校舎へ。久しぶりにTAのいない授業を1時限目から3連続。今日も日本データパシフィック小澤伸二技術主任に会社のほうからeラーニングソフトWebclassの登録作業を裏でサポートしてもらう。謝謝。午後3時過ぎ,授業を終えた文学部社会学科学科主任・友永昌治教授が来室し,仕事を始めた。午後3時半頃,武蔵野学院大学木川裕専任講師より電話。同大学・荻原尚講師と木川先生とボクの3人で出した科研費あたったということだった。よかったよかった・・・よかったネ。この3月まで千葉商科大学に在職されていた福井大学教育地域科学部・佐分利豊教授から数学教育ソフトの問合せが入る。普通のものは高いからね・・・。ところで,佐分利教授は横浜在のはずだから単身赴任なのかな・・・。先日よりNHKが数回にわたって取材に訪れたVR遠隔が明後日首都圏ネットワーク放送されるそうだ。熊谷ばんからラーメン(熊谷店,熊谷市広瀬266−1,048−525−5966)の経営者K氏より連絡が入り,来週会うことに。夜,友永先生と中村洋介助手と鳥きちに出かける。その後,中村先生の案内で3年生のS氏がアルバイトしているはなの舞・熊谷店,そしてへと出かける。久しぶりにユニデンス泊。


18日 早く起きだして,8時頃まで6時間ほどかけて体調を整える・・・。授業終了後,今日もWebclass日本データパシフィック小澤伸二技術主任にお世話になる。2時限目,学長の遠隔授業の状況を見学に・・・。昼休み,CPU室小委員会。しばらく雑用を続け帰京。ツムアインホルンに寄って野田浩資オーナーシェフ特製のウサギのテリーヌとチキンカレーを食べて帰宅。今日もローディア・ジャパンのH部長が見えたけど,直ぐ帰って行った。帰宅すると,NHKのM記者から明日の放送の件で問合せが入る。まだ編集中なのだそうだ・・・。明日は野田シェフもNHKラジオのビュッフェ131にご出演予定。明日は野田シェフもNHKラジオのビュッフェ131にご出演予定。


19日 午後1時半より今年度最初の定例教授会。終了後,遠隔授業その他の所用で帰京。午後6時半頃,心理学部櫻井広幸専任講から連絡が入り,NHK・首都圏ネットワークで放送された様子を教えてくれた。電話を切り終えると,すぐさまNHKのM記者からも電話が入って,今放送されましたと・・・。また取材よろしくお願いします。あとで誰かにビデオ借りよう。夜遅く,赤坂・祢保希へ。鰹の刺身(銀つくり,皮とり)を注文したら入店が遅すぎ今日空輸の分がなくなってて食べることができなかった。毎日高知から空輸しているだけに納得のゆくお言葉だった・・・。その後,ホテルオークラ別館・カメリヤに寄ってケーキを食べて帰宅


20日 昨夜来,雨が降ったり止んだり・・・。早朝熊谷へ。大学へ向かう景色も並木から紅白のアメリカハナミズキに変わりつつある。タクシー運転手のUさんとそんな話をしていると,Uさんは自宅の庭に桜もハナミズキも大きくなっているらしく,毎年アメリカシロヒトリが大量に発生して駆除が大変なんだって話してくれた。研究室へ着いて,最近頂いた珈琲工房・夢屋のコーヒーを点ててみる。おいひい・・・。大学に着いてからも天候不順。2時限目開始ころには土砂降りになった・・・。授業を終えると何事もなかったかのような空模様・・・。天気は猫の目のように変化した。12時40分,下から突き上げるような地震。震源地は茨城だった。夕方,埼玉工業大学井門俊治教授の研究室に出かけていた日本データパシフィック小澤伸二技術主任の来校が遅れたので,結局会えずに帰京。井門先生は昨日のNHKの番組を見てくれたそうだ。そういえば,今日熊谷で乗ったタクシー運転手の人からも見ましたよって言われた。新橋・美々卯サン・マイクロシステムズ・O部長と某件で会う。その後,ツムアインホルンに寄る。しばらくすると,夜食を摂りに大学後輩でベンツ社長秘書のK女史が見えた。連日連夜遅くまで仕事してるそうだ。少しお話して,そして帰宅。


21日 ほぼ1年ぶりに,この日記上で記された美々卯へ出かけた日を数えてみた。昨年の3月15日に調べたときは,この日記に出始めて丁度300回目のときだった。その後,3月17日に出かけた美々卯で301回目・・・。調べ始めると昨日で390回目だった。ほぼ1年≒400日で90回だったから,日記に書いてなかったときも考慮して4日に1回でかけていたペースになる。夕方,表参道のきどぐちに出かけを食べる。その後,銀座にも足をのばして9時半過ぎに帰宅。3時間ほどの外出だった・・・。


22日 今日も朝2時頃より授業準備その他の仕事を始める。Webclassを利用し始めたので以前より授業展開が楽になってきたような気がする。午後,関西の友人T氏より京都便りが届く。京都へ出かけてきたのだそうだ。内容は美々卯祇園店鈴虫寺の話題だった。京都の美々卯は駅ビルのお店しか知らず,しかも以前入店しようとしたら満員で待ってる客もいて結局入れなかったので,京都で美々卯っていう思いはなかったんだけど,祇園店のことは初めて知った。調べてみると昨年の7月1日に祇園大和大路(縄手通り)近くに開店したようだった。今度必ず出かけてみよう。鈴虫寺はまだ出かけたことがないけど,わらじを履いたお地蔵様にお参りするとたった一つだけの(心からの)願い事を叶えてくれるそうだ・・・。その内,是非とも出かけねば・・・。夕方,日本IBMSEの天納之士氏と新橋・美々卯で会う。にぎわい蕎麦を食べながら,昨年くらいから流行り始めた非機能要件(non functional requirement)やECC(Error Checking and Correcting)のことやそのダウンロードの仕方等を色々と教えてもらった。数学科同期でIBMに務めている友人の消息なども伺った。その後,ツムアインホルンへ寄って,来週から始まるフェアのシュパーゲル東海大学短期大学部狩野正信図書館長と3人で食べる。


23日 父の誕生日。夕方,小雨の中外に出て隣のラフォーレミュージアム六本木の前を通ろうとすると若者で一杯だった。どうやら,SlayuSalyu Acoustic Tour 2006 "close to you"(追加公演)のようだった。通り抜けて,実家Bへ。帰宅し,深夜まで仕事を続ける。午前2時前に就寝。


24日 普段より遅めの朝4時に起床。熊谷へ。3連続授業。午後5時前,熊谷ばんからラーメン(熊谷店,熊谷市広瀬266−1,048−525−5966)の経営者・加藤秀樹氏と店長の宮本真一氏が来室。少しばかりお話して店長のクルマでばんからラーメンのお店へ。3種類のラーメンをそれぞれ小ぶりの器でいただく。その後,3人で鳥きちへ。しばらくして,文学部社会学科学科主任・友永昌治教授も一緒に食事。9時前にお店を出て,宮本店長と別れ,新旧助手の先生方が懇親会をしている駅前のきっぴすへ。隣のテーブルで3人で飲み始める。助手の先生方の懇親会終了後,中村洋介助手と千葉商科大学宮田大輔専任講師と5人でしばらく飲んでお開き。ユニデンスへ戻り,友永先生,中村先生,地理学科山田淳一助手とお話。お開きの後,ボクの部屋には誰かの携帯が置き忘れられていた・・・。誰んだろう・・・。その内,取りにくるでしょう・・・。ユニデンス泊。


25日 朝6時前より小雨がパラつきはじめる。8時半頃,中村洋介助手が携帯は*さんだと思いますって教えに来てくれた。しかし,その数分後,文学部社会学科学科主任・友永昌治教授が携帯を取りに見えた・・・。ジャンジャン・・・。夕方,新橋・美々卯サン・マイクロシステムズ・O部長と会い,その後,ツムアインホルンへ。しばらくしてエーデルワイス・ムジカンテン北川桜氏が見えたので3人でしばらくお話。そして帰宅。


26日 朝9時半,大崎校舎へ。入試センターに寄り,10時より11時半まで大崎−熊谷の遠隔でCIM+F社の定例打合せ。F社人事異動絡みのご挨拶もあった。昼休みを取って,12時50分より,やはり大崎−熊谷の遠隔で本年度第1回目のCIM運営委員会。午後3時終了。引き続いて,学事部+教務委員会+CIMの一部スタッフによる遠隔教育システム委員会についての懇談会。午後4時半に終了。その後,文学部社会学科学科主任・友永昌治教授の研究室に寄って雑談。午後5時半過ぎ,新橋・美々卯にぎわい蕎麦を食べに・・・。しばらくして,(社)パソコンユーザ利用技術協会・情報編集委員会に出席していたサン・マイクロシステムズ・O部長と武蔵野学院大学木川裕専任講師が合流。やがて,出席委員とも一緒に。木川先生と3人で当たった科研費の打合せは連休明けということに。帰宅すると,富士通のHPで立正大学の遠隔教育システムが事例紹介されたというお知らせが。


27日 早朝実家Bへ。6時半前頃から雨が降り始めた。10時より大崎校舎にて大崎−熊谷TV会議で遠隔WG。12時半に終了。しばらく114E教室で作業して,攻玉社工科短大へ出かけ大野春雄教授と技術士関連原稿の打合せ。大野先生の息子さんが頑張ってるNEKURAPOPも最近CDを出したそうだ・・・。午後6時前,今日も新橋・美々卯に出かける。ツムアインホルンにも寄って帰宅。


28日 雑用その他で熊谷校舎へ。小夏が田舎より届いてたので,周りにお裾分け・・・。Webclassの件で日本データパシフィック小澤伸二技術主任と幾度となくやりとり・・・。細村の納谷さんが来室したので,富士通ScanSnap S500を注文。夜7時半,シェ・ミカワに出かけムール貝の白ワイン蒸しを食べる。普段拝見することのないヘンな()7名ほどのグループがいた・・・。お酒なんかをお水のように次から次へと飲み干していた・・・。久しぶりに,高崎商科大学竹本宜弘教授や聖学院大学石部公男教授からお声がかかったけど夜遅かったので日をあらためてということに。その後,ホテルオークラ別館・カメリヤに寄ってビールを1杯飲んで帰宅


29日 最近,移動の時間は計算をしているより数独をしていることが多い。真剣に・・・っていうわけでもないけど,ニコリペンシルパズル本でここ2週間解けないでいる問題がある・・・。気になるな・・・。先日の原稿いくつかの事をすっかり忘れていて慌てて着手。


30日 図書館記念日。少し原稿にも飽きて計算を始める。計算は失敗した・・・。視点を変えてみよう・・・。