2003年11月  秋・後半・・・

 1日 連休を利用して素数関連の某原稿を書き始める。午後,高崎商科大学竹本宜弘教授より電話が入って,新橋某所で会う。竹本先生が大好物の殻つき生牡蠣がなかったので,牡蠣の酒蒸しを食べた。時間があったので赤坂・祢保希 にも出かけて脂ののった戻り鰹のタタキを食べる。



 2日 星霜祭始まる。といってもボクは自宅で今日も原稿書きで一日を過ごす。法学部3年生の加茂佳史氏からメールが届く。このHPの日記をときどき読んで下さってるとのこと・・・。明日のオープンキャンパスでは法学部学生相談窓口コーナーを担当するそうだ。ボクは明日の担当ハズレてるんです・・・。お会いできないっすネ・・・。


 3日 晴れの特異日文化の日。原稿書きに少し飽きて,Collatz絡みの計算をする。さして面白い結果は出なかった・・・。これなら原稿を書いてりゃヨカッた。後の祭かも。夕方,東京タワーでは今年も恒例の18mのクリスマスツリー・LIGHT ONセレモニーがあったそうだ。


 4日 早朝から原稿を書き始め,午前中に都内某所へ出かけて雑用を済ませる。その後,ツムアインホルンで昼食。カウンタで食べてると隣に先生という方がみえて,ヨーロッパにはよく出かけているらしくスロヴェニアの話を伺った。後でお店の人に聞いたキーワードの「東大名誉教授」×「経済」×「林」で検索した結果,もしや昔,経済学部にも数年在職していた先生だったかもしれない・・・。そうだとすると,もっと話しておけばよかった・・・。しばらくすると大学後輩でダイムラー・クライスラー日本・社長秘書の木村知世氏が友人等と見えた。1ヶ月ぶりくらいかな。食事を済ませ再び家に帰ってパソコンに向かう。


 5日 115から電報の日。電報は慶弔のときにしか利用しないな。そういえば今日は後藤真太郎教授のお誕生日。朝,いつものようにホームで6時40分発・とき3030号の入線を待っていると先ほどまで一緒に待っていた人がいない。上の案内表示板を見てもときの案内がない・・・。結局,多分,11月から乗車ホームも変わったようだった。焦った・・・。せっかく1番乗りで待っていたのに・・・。とき303号もMaxとき303号になっていた。乗客が多いせいなんだろうか・・・。地球に優しい会の武内壮平氏と高橋孝治氏が来室。学祭でLOVE−PEACE賞でパキラをいただいたってことで,この木どうしましょうかってみえた・・・。午後1時半より臨時教授会。いくつかの会議が終わって結局が終わったのが午後9時前。研究室で6時過ぎからずーっと待っててくれてた武蔵野学園大学・木川裕専任講師,宮田大輔助手と明後日からの学会発表打合せも兼ねて琴音で食事。木川先生とも久しぶりだったせいもあって二次会にも出かけて遅くなった。ユニデンスを予約してたけど結局研究室で一夜をあかした。・・・ユニデンスの方ゴメンちょチョッ・・・。

 6日 三浦一城氏よりワインを3本も頂く。桔梗ケ原ワイン(ロゼ),ピーロートブルー(白),ベルウィンこもろ(ロゼ)で造ったというワイン。ピーロートは久しぶり。謝謝。山口智子氏より福島のお土産ビールケーキをいただく。これまた,謝謝。午後7時前に帰京して,港区役所に出かけ衆議院議員選挙不在者投票を行なう。帰宅前,ツムアインホルンに寄って,野田浩資オーナー・シェフ特製のチキンカレーを食べる。昨日も,常陸宮両殿下がお見えになり,閉店ギリギリまで3時間以上,楽しく過ごされたそうだ。


 7日 朝7時半発のJAL503便で北海道大学での平成15年度情報処理教育研究集会へ。札幌は気温4度で流石に寒かった。タクシーに乗るたびに,運転手の人から“そんな恰好じゃ,寒いでしょ”と笑われた・・・。会場で何人かの先生方と会った。情報文化学会・事務局長で金城学院大学・教授の中田平先生にも久しぶりに会った。夜,すすきのさっぽろっこで,千葉商科大学上山俊幸教授,武蔵野学園大学・木川裕専任講師+荻原尚専任講師,岩手県立大学柴木恒一専任講師,文学部友永昌治助教授,武蔵野大学・安西仁美氏,A大学Z助教授,社会福祉学部原久美子専任講師,宮田大輔助手,M1・三浦一城氏と食事エクセルホテル東急京王プラザホテル札幌のラウンジでお酒を飲んで札幌すみれホテル泊。


 8日 2日目。北海道大学の旧・教養部棟で分科会。8時に出かけると既にスタンフォード大学との高質遠隔授業が始まっていた。教室の後ろの方で拝見していたら,後ろのほうに座っている先生方もアンケートなどでその授業に参加する事になった。いい経験になったかも・・・。展示会場で,日本データパシフィック(株)吉田覚社長,平治彦部長,中村純子部長に宮田大輔助手,三浦一城氏とご挨拶。特に三浦氏のシステム開発で平部長にいくつかお願い。午後のセッションの合間に,情報処理センターの東川昌之氏に会った。仲間内の2人がそれぞれの分科会で最後の発表者だった。最後のセッションは座長が完全時間厳守した。終わってから,東北文化学園大学・青木智子助教授,千葉商科大学上山俊幸教授,武蔵野学園大学・木川裕専任講師+荻原尚専任講師,岩手県立大学柴木恒一専任講師,柴木氏の甥で北海道大学文学部3年の若林大悟氏,文学部友永昌治助教授,武蔵野大学・安西仁美氏,A大学Z助教授,文学部・宮崎智絵講師,宮田助手,M1・三浦氏とサッポロビール園出かけてポプラ館でのジンギスカンの食べ飲み放題コース100分間に挑戦。木川先生と荻原先生は夜の便で帰京するというので途中退席。たらふく食べてから,友永助教授,安西氏,柴木講師,若林氏,宮田助手,三浦氏と札幌・ケントスへ出かけて踊る。途中,東川氏も来てくれた。普段メールのやり取りで,互いにご存知のはずの宮田助手と東川氏は初対面だった。札幌すみれホテル泊。


 9日 朝,ホテルを出たばかりのほんのわずかの間,粉雪が舞った。千歳空港千葉商科大学上山俊幸教授教授と会って,買い物をし,出発が5分差でそれぞれANAとJALで帰京。東京へ着いてから京橋・美々卯へ2人で出かけてうどんすき。トッピングに牡蠣をつけた。しばらくして,帰京した宮田大輔助手,三浦一城氏も合流して一緒に食べる。お店のKさんと記念写真を撮る。その後,三浦氏は帰熊。残りの3人で六本木・ケントスへ。札幌ケントスへ電話してくれてた店長にもお礼をいって,芝大門の実家にお土産を届けて帰宅。


10日 大崎校舎でEP委員会。途中抜け出して上智の非常勤へ。夜,上智数学科の谷口肇助教授とB大学X助手と赤坂・美々卯→渋谷に出かける。


11日 今日も大崎でEP委員会。作業はかなり困難・・・。昼,12階のラウンジで学部事務長の令夫人・佐久間晴代氏に会った。何年振りだろう・・・。夕方雨の中,松井氏と赤坂・祢保希 に出かけて食事。その後渋谷で,経営学部佐藤一義教授,伊藤善夫教授,佐藤教授が青山高校で同窓だったK氏と飲む。その後,自由が丘まで拉致され,結局,帰宅したのは朝の5時。そのまま,熊谷へ向かおうと思ってたら,はからずも寝てしまい。9時半起床。あああっ!


12日 12時前に熊谷校舎着。12時より学部CPU委員会。午後1時半より学部M委員会。第36回可換代数研究集会の日時・プログラムが決まる。12月29日。午後9時前,実験室で卒研をしていたゼミ生,CPU室でOSインストールをしていた宮田大輔助手,三浦一城氏と魚民へ出かけ食事。大平麗子氏のクルマにボクと宮田助手が乗り,三浦氏のクルマに田中美帆氏,市瀬絵理氏が乗って出かける。三浦氏は結局食事には参加しなかった。ボクだけ早く切り上げて,ユニデンス泊。


13日 午後,ゼミで来週土曜日に開催する卒論中間発表会の練習。今日は大平麗子氏と田中美帆氏が行った。座長は三浦一城氏。宮田大輔助手にもかなりコメントをいただいた。次回はPowerPointのアドイン・TeXPointで発表しましょうネ。終了後,2年生の佐藤静氏が来室。12月14日の立正大学管弦楽団第11回定期演奏会のチケット売込みだった。環境システム学科の学生が6名所属しているそうで,3枚購入。所沢市民文化センター<ミューズ>アークホールであるそうだ。午後7時過ぎ,宮田助手と鳥きちで食事。今日はレバと砂肝の刺身にありつけた。9時前,仕事の終えた文学部友永昌治助教授も合流。ユニデンス泊。


14日 久しぶりに岸本葉子先生の昔のエッセイを読んだ。そして,昼過ぎから某原稿を書き始める。2時頃上がった。ホッ!。今日は,実験室では大平麗子氏だけが頑張っていた。夜,帰京。新幹線自体は混んでいたけど,グリーン車だけは空いていた。久しぶりにホテルオークラ・別館のハイランダーへ出かけた。


15日 大崎校舎で特別入試。午後3時過ぎ業務終了。終了後,赤坂・美々卯高崎商科大学竹本宜弘教授と吉岡茂助教授とでうどんすきを食べる。初対面の竹本教授と吉岡助教授は奇しくも同じ研究室(故・奥野治雄・工学院大学名誉教授)での先輩・後輩の関係だった・・・。世間は狭い・・・というか,縁あるものが集うというか・・・。


16日 熊谷校舎で推薦入試。無事業務終了して,即帰京。MAXの新幹線はグリーン車も混んでたけどなんとか座れた。J氏より電話が入り,明日夕方会うことになる。深刻みたい・・・。ボクにアドバイスできる事柄だろうか・・・。久しぶりに9時過ぎに就寝。


17日 早朝,熊谷校舎へ出かけ,数学問題集のTeX打込み。午後,帰京して上智へ。その後,ホテルオークラ・別館のハイランダーへ出かけ,J氏と会う。色々深刻な話を伺った。午後7時に終わり,J氏は帰宅。ボクは一人でツムアインホルンに出かけ,最終的に西麻布・叙々苑で焼肉食べて帰宅。今日は木枯らし(西高東低の気圧配置で,最大風速がおおむね8メートル以上の北または西北西の風)1号が吹いた。風のせいで少々寒かった。12月中旬開催のゲーム学会全国大会の件で聖学院大学石部公男教授より連絡が入った。シンクロしたかのように,ゲーム学会会長で大阪電気通信大学教授・対馬勝英氏からもある連絡が入った。


18日 火曜日は久しぶりの授業だったような気がする。卒論中間発表に向けて,ゼミ生も実験室に全員集合し,TeX打込みに余念がない様子だった。午後2時半過ぎより,大月理恵子氏+笠原貴美子氏と数学自主ゼミ。今日は具体的にハッセ図を描いての数え上げのようなことをした。夜8時前,定例のC言語勉強会を指導してた宮田大輔助手と共に琴音へ出かけ食事。好物のハタハタを食べた。ユニデンス泊。


19日 10時より学部M委員会。10時半より定例教授会。終了後,研究所所員会議。その後,地理学科・高木亨助手の研究所談話会。ボクは所用があって談話会には出られなかった。メンゴ。久しぶりに県立宮城大学坂本眞一郎教授より連絡が入る。午後1時半より研究科委員会。終了後,5時まで実験室で大平麗子氏の卒論中間発表資料の検討。生物系シミュレーションを行っている市瀬絵理氏も宮田大輔助手や上村佳孝助手と発表内容の検討していた。小村純子氏も宮田助手のコメントをもらっていた。5時から,さよならパーティ実行委員会・初会合・打合せ。なんだかんだで8時過ぎに終了。検討事項が残っていた大平氏は研究室で長時間待機してくれてた。メンゴ・その2。ユニデンス泊。


20日 早朝研究棟に入ると,いくつかの実験室の照明がついていた。多くの学生が頑張ってるようだった・・・。もう,今年のボジョレ・ヌーボで乾杯した人も沢山いるんだろうな。とりあえず,今年は100年に1度の出来らしいからってこともあるけど,今年もやっぱ飲みたい。朝4時頃のテレビでは都内ではもう雨が降っている絵が紹介されていた。その頃熊谷には降っていなかったけど,7時前,研究室から気分転換にとベランダに出てみたらすでに雨が降っていた・・・。パリのお天気も今日は午後から崩れ気味・・・。午後,実験室で田中美帆氏,大平麗子氏,市瀬絵理氏,小村純子氏の明後日の情報系研究室合同卒論中間発表会に向けてのリハーサル。座長は三浦一城氏,コメンテーターは宮田大輔助手とボク。午後6時半過ぎ,田中氏,大平氏,市瀬氏,小村氏,三浦氏,宮田助手とで,琴音に出かけてボジョレ・ヌーボを持込で頂く。100年に一度というだけあって,Leroyのヌーボを飲んだけど,味がしっかりしすぎ・・・。ユニデンス泊。


21日 早朝研究室へ。実験室では小村純子氏と三浦一城氏が徹夜で仕事していた。二人にモーニングコーヒーをサービス。三浦氏から,後藤真太郎教授に紹介されたたいう熊谷市内の“サンタムール(Saint-Amour:聖なる愛:フランス・ボジョレ地方にある町の名前)”を教えてもらう。飲ん兵衛のボクとしては,お店でのワインの値段が気になる・・・。夕方,帰京。東京駅へ着くとグリーン車のホームで清水章吾が乗車を待っていた。ツムアインホルンで食事して,もう1軒出かける。そしたら,ツムアインホルンにコートを忘れてきたことに気づく。昨日の天気が蒸し暑かったせいかナ・・・。いつのまにか忘れてたワイ。志茂田景樹先生は幡ヶ谷で飲んでるということで後日飲むことに。


22日 朝,熊谷へ。実験室をのぞくと三浦一城氏が昨晩も徹夜してたようだった。7時半過ぎ,小村純子氏も実験室へ来室。聞けば,昨晩山下研と吉岡研のメンバーはTeXレジメや発表のリハーサルで12時過ぎまで頑張っていたそうだ。三浦氏や宮田大輔助手は午前1時まで頑張ってたそうだ。午前9時30分より,情報系研究室合同卒論中間発表会。ボクは1番目のセッションだけを聞いて,大崎校舎での全学協に向う。途中,ツムアインホルンに寄ってコートを受け取り。大学の石橋湛山記念講堂前で公開講座の案内役で金居央氏がアルバイトしてた。


23日 勤労感謝の日。昨日,情報系研究室合同卒論中間発表会大平麗子氏発表の拡張Collatz問題に関して宮田大輔助手がコメントしていたことを計算してたら,別のことに気づいた・・・。ひょうたんからコマだった・・・。三浦一城氏よりりんごが届く。謝謝。


24日 大崎校舎で学長候補者選出選挙集会。本学部の学部長が選出された。明日が休みだったらなあ・・・。


25日 11時,桜庭しのぶ氏と学部C委員会事前打合せ。昼,少し強くなってきた雨の中,三浦一城氏,田中美帆氏,大平麗子氏と大学裏手のほうの蕎麦屋に食事に出かける。メニューが大幅に少なくなっていた。もう,しばらくはこの店には食べに行かないだろう・・・。4時限目,宮田大輔助手,大月理恵子氏+笠原貴美子氏と数学自主ゼミ。先手必勝/後手必勝のゲームの話。夜8時過ぎ,百八に出かけて宮田助手と食事。チョット,悪寒っぽい・・・。ユニデンス泊。


26日 朝8時を過ぎてから,構内のチャイム(野ばら)が誤作動してるのか・・・何度も何度もうるさく鳴り響いた。うるさいったらありゃしない・・・。さらに悪寒ヒドくなる・・・。宮田大輔助手も風邪のせいか体調ワルそうだった・・・。


27日 寝こむ。・・・。大学も協会も全てキャンセル。


28日 汗出しに精を出す。風邪にはこれが一番・・・。夜,隣のツムアインホルンで東海大学短期大学・狩野正信助教授と会う。久しく会っていなかった。


29日 連絡事項が沢山あって,原稿書きの合間に電話かけまくり・・・。で,一日が終わる。


30日 昼過ぎ,急遽ランデブーが飛びこむ。結局,午後7時過ぎ,ホテルオークラ・別館のハイランダーで数人の方々とお会いする。ある人はてっきり忘年会だと思ってたらしいけど・・・,そうでもなかった。その後,皆んな夕食を食べてないということが判明・・・,で,ある方の紹介で美々卯とは違うお店にうどんすきを食べに出かけた。そのお店のうどんすきを食べて思ったこと・・・やっぱり,うどんすきは美々卯ダヨ!・・・。吉田夏彦先生より恒例の冬至祭のご案内が届く。そういえば,ホテルを出るとき入れ替わりに中山秀征が入ってきたなぁ。正装してたから,誰かの結婚式だったんだろうか・・・。