2001年 2月

 1日 10年前,某雑誌に連載していた暗号の話をまとめてみることになった。この10年間,暗号の世界も随分と様変わりしたな・・・。先日,文学部・友永昌治助教授に紹介してもらったいくつかの統計ソフト・・・色々調べたけど,やはり高かった。信頼に足るソフトは高いってことか・・・。



 2日 熊谷校舎で作業。今日も大貫香里氏と木村明子氏に手伝ってもらう。実験室のパソコンを学内LANに登録。CPU室利用状況を山口智子氏に出力して頂く。CPU−C教室はランニングコストが異常に高いのでナンとかせねば・・・。夜,保科美和氏,大貫氏,木村氏と祢保希 ,メランジュへ。


 3日 自宅でパソコン試験合格者の照合・・・。夜,研修帰りのディーエム情報システム・秋山守男課長と近所で会う。 


 4日 入試始まる。待機中にある問題を部分的に解いた。。文学部・友永昌治助教授にtrickyなところを確認してもらったから多分大丈夫だろう・・・。あまりにも嬉しくなったので,友永氏と美々卯へ出かけた。 


 5日 入試第2日目。風が強い・・・。早朝,年度末の成績処理を終えてホッ!。友永昌治助教授と蕎麦屋“小松屋”に立ち寄って帰宅。risa/asir(富士通版)をインストール。知らない間に節分も立春も過ぎていた・・・。季節感のないボク・・・。産能時代のゼミ生・佐藤有里氏から就職先決定の連絡。リクルートを退職して大学に戻り再び就職・・・子育てしながら色々と大変だったでしょうに・・・。 


 6日 入試第3日目。朝,文学部・矢野光治教授と昨日交通事故でなくなった明星大学・杉山太郎教授の話題・・・。今日も友永昌治助教授と蕎麦屋“小松屋”に立ち寄って帰宅。Windowsの新しいバージョンが“Windows XP”と決定。“XP”は“eXPerience”のことらしいけど,今一つココロがつかめない・・・。


 7日 2月の入試日程は今日で終了。合格発表も週末から始まる。毎朝7時半過ぎに出校し,それなりに緊張の4日間ではあった。試験開始前,文学部・嶋岡晨教授の“詩人という不思議な人々”を久しぶりに読んでみる・・・。試験終了後,友永昌治助教授と軽くお疲れさん会をして3時半過ぎに帰宅。友永氏も疲労困憊のご様子だった・・・。帰宅寸前,飯倉片町あたりでは○翼の街宣車が多数集結し“北方領土を返還せよ!”・・・と騒々しかった・・・。そういえば,この辺には在日ロシア連邦大使館もあるし,今日は北方領土の日だったね・・・。


 8日 熊谷。午前C委員会。午後学科会議。終了後再度C委員会。夜,ほぼ満月の月がとてもきれいに見えた。帰京後,近くのホテルでK出版のK氏と打合せ。帰宅前,ツムアインホルンに寄ってビールを飲んで帰る。隣に常連のメルセデスベンツ日本・副社長のK氏,EADS(ダイムラー・クライスラー・エアロスペース)社長のW氏がいたので野田夫妻と共に少し話す。両氏ともドイツ人だけどK氏はボクと同い年,W氏は10才若い。すごいなぁ・・・。野田浩資オーナーシェフは今度は3月5日にNHKの番組(いきいき倶楽部)に出演するそうだ。NHKには3回目ですね。


 9日 数学の超難問“谷山−志村予想”が解決したというニュースが流れた。確実らしい。そういえば,産能時代の学科主任(富士通・初代FORTRAN課・課長)松山辰郎教授が学生時代,故・谷山豊氏と学生寮で同部屋だったと自慢していたけど,谷山氏がもっと長生きしていたらどんな数学シーンが展開されたんだろう・・・。この話の更なる悲劇は,谷山氏自殺一ヶ月後婚約者も自殺してしまったことだった・・・。アメリカで大活躍している志村五郎教授の長生きと対照的だ・・・。


10日 熊谷出校。学習院大学・飯高茂教授のHPを拝見した。飯高先生の文章には色々と考えさせられることが多かった・・・。時々お邪魔して生き方の勉強をしよう・・・。昼頃,産能時代のゼミ生・中村真紀氏が研究室にケーキ持参で尋ねてきてくれた。随分と久しぶりに会ったけど変わってなかった。御主人や子供の話を聞きながら彼女の幸せを少しお裾分けいただいた気分かも・・・。お礼に,帰京して赤坂・美々卯と近所のホテル・オークラのラウンジ・ハイランダーにご案内した。流石に主婦だけあって夕食の支度で早めに帰宅。その後,ツムアインホルン大東文化大学清家伸彦教授,永田清助教授に会う。清家先生に会うのはサバティカルでローザンヌ大学へ出かけられる前だったから,かれこれ3年ぶり・・・かな。


11日 夜,ホテル・オークラ山茶花で食事した,驚いたことに隣のカウンタ席に西澤潤一先生がいた・・・。西澤先生といえば,元・東北大学総長で現在岩手県立大学学長・・・。世界的に著名な先生だ・・・。女性研究者とご一緒だったので遠慮してたけど帰り際にお話できた・・・。ホテル・オークラのスタッフは誰も西澤先生のことを知らなくてボクはちょっとばかり悲しかった・・・。


12日 振替休日。外は寒かった。今年の私立大学受験者は予想に反し昨年より数万人ほど増加しているという・・・なのにチョメチョメはどういうことよ。ヒトゲノムの解読がほぼ終了したと発表された。セレラ・ジェノミクス社国際チームでなぜ数が違うのか?ゆとりの塩基配列があるようだけど,これについてはボクは解釈が違うのではないかと思っている。イネゲノムも年内に解読が終わる。ゲノム流行・・・。ところで立正大学ゲノムはナンだろうネ・・・。お遊びでYahoo!を利用して“立正大学”&“ゲノム”で検索したら31件ひっかかった・・・でもカンケーないもんネ。第26回可換代数研究集会日程がほぼ決まる。えひめ丸衝突事故・・・慶応のいろは丸事件坂本龍馬が当時の紀州藩に毅然とした態度をとったように,日本政府もそうあってほしいな・・・。


13日 同窓会名簿の件で,米国在住の友人に電子メールを出した。5分後には返事がきた・・・。これがインターネットのスゴさなんだろう・・・。我ながら感じ入った・・・。午後,宮田大輔研究員に,来週末の可換代数研究集会の件で連絡。夕方,ツムアインホルンで黒ビールを飲んで,赤坂・美々卯志茂田景樹先生,保科美和氏,と会う。4月末,志茂田先生の都合が良ければ熊谷キャンパスへ遊びに来てくれることになった。その後,八色鳥へ。明日がバレンタインデーなのでお店の方々から“いわゆる義理チョコ”をいただいた・・・。帰宅すると,中村真紀氏からeカードが届いてた。たまにはeカードもeものだ・・・。ツムアインホルンの野田浩資オーナーシェフが今度出演するNHK番組の担当者はやはり青木裕子アナウンサーということだった・・・。


14日 寒いバレンタインデーだった。女優芳村真理の長男(大伴修)のことが深夜のニュースにでてた・・・。その昔,文学部・友永昌治助教授が学生時代に長男の家庭教師をしていたんだけど・・・。友永氏はどうコメントするだろう・・・。サッカーW杯のチケット発売はデータベース(DB)が壊れたということで延期になった。開発期間を考えると,仮に壊れなくてGOサインが出てたとしても,きっと設計ミスがあってトラブルが生じたに違いない・・・。DBとはそんなもの・・・。この日,一方では国際サッカー連盟ノーベル平和賞の候補になったということだった・・・。

15日 昨日の芳村真理の長男の件友永昌治助教授は“いやぁ〜 びっくりしました・・・。(途中省略)。中島洋次郎氏といい,大伴修氏といい,彼らの若い頃を想うにつけ,何でそうなっちゃったのってしみじみ感じ入りますよ。・・・”。それに現在の父親・大伴昭氏も日本ポラロイド社会長。国際大学国際経営研究所所長。ジョンズ・ポプキンズ大学SAISライシャワーセンター顧問の経歴を持つだけに・・・家族内ではアタマの痛いお話になってるんだろうな・・・。午前,可換代数研究集会のプログラム決まる。午後,過去5年間の膨大な数の領収書やその明細を整理しながら捨てた。自分の住所や名前が入ってるので,そのまま捨てるのは気持ち悪く,ハンドシュレッダーでコツコツと作業・・・。70リットルのゴミ袋を2袋必要とした・・・。夜,美々卯大東文化大学永田清助教授とディーエム情報システム秋山守男課長とでうどんすき1.5人前。いつになくチョー混みで,しばらく待たされてからお座敷に案内された・・・。上智数学科OBOG会のこともあったけど,永田氏も友永氏に依頼され,短期間だけ大伴修氏を教えていたこともあって,ここでも昔の大伴氏の話題になった・・・。入試の話題もあった。永田氏の所属学科では昨年度の4−6倍の志願者がいたと自慢されちゃった・・・。しかし,この時期昨年の4−6倍とは驚きかも・・・。美々卯の後,秋山氏とツムアインホルンでビールとともに最近マイブームの“いわゆる秋山メニュー”をつまんで帰る。秋山氏の執筆中の本はもうすぐ上梓されるとのことだった・・・。


16日 昨日の領収書整理からとうとう家中の大掃除に発展してしまった・・・。午前10時頃から契約プロバイダのサーバがダウン。ここんとこ障害が多いヨ・・・。午後,テレビの映像が乱れる。きっと大気の状態が良くないんだろう・・・。ここ四日間ほど検算しながら続けているある計算がほぼ7割がた完成。これでどこか間違っていたら目も当てられない・・・。くわばらくわばら・・・。経済学部・守谷両時教授よりもうすぐ本が上梓されるという連絡あり。頑張ってるなぁ・・・。             


17日 一昔前のN社製ノートパソコンが自宅にある。最近ではパソコン通信のために,月に1度くらいのペースでしか利用しないけど,2000年問題以来,カレンダーは常に1900年8月のままで,ログは1910年のまんま・・・。別にコマってはいないし,だからどうだってこともないけど,結構長持ちして重宝するな・・・と最近感心している・・・。文学部・友永昌治助教授から情報倫理規程に関する問い合わせがあった。おおよそ,それなりの団体には倫理綱領なるものが存在している。たとえば,世界医師会医の倫理の国際綱領情報処理学会情報倫理綱領日本社会福祉会倫理綱領等など,他大学や情報関連団体で情報倫理綱領が謳われその規程整備が行なわれつつあることを考えると立正大学でも・・・という気はする・・・。勿論5・6年前にできた倫理綱領に反対するサイトも存在はしているけど,その頃に比べるとかなりトーンダウンしている。それだけ,インターネットの世界がナンでもありありの無法地帯になってしまったということなのか・・・。因みにボクは“ありあり”より“完先(かんさき:完全先付け)”が好きなんだけど・・・。             


18日 雨水,二十四節気では“うすい”という。正確には今日の23時なんだそうだ。昨秋上海へ出かけた折,日本料理店・春夏秋冬で出会った高田純次久本雅美上海ロケが今日のテレビで今頃放映されていた。そんなものかも・・・。ところで上海蟹は確かに美味しいヨ・・・。また食べに行こう・・・。明日の委員会の準備を少しだけしておく・・・。


19日 保科美和氏のHPにてBBSが新装開店。午前,港区役所で水循環マスタープラン策定検討委員会に出席。委員長の芝浦工業大学守田優教授と8ヶ月ぶりに会う。傍から見てると守田教授も色々と大変そう・・・。「小川(進)先生はお元気ですか?」と尋ねられた・・・。そういえばかっての同僚でしたね・・・。終了後,大崎校舎に出かけて24日の研究会用の会議室予約。その後,加藤吉則常任理事と理事室でしばらくお話・・・。それを終えて,上智へ向い和田セミナーへ出席。セミナーが終わって,和田秀男教授,城西大学渡邉透氏,東北文化学園大学河本進氏,東海学園大学細谷順二氏と“こうや”で食事+α。その後,FILAのF氏より連絡があり,渡辺氏とホテル・オークラハイランダーで会う。


20日 法隆寺五重塔の心柱年代で採用された最近話題の年輪年代学・・・木の種類によって測定限界が異なることを初めて知った・・・。小学時代の恩師で現在作家の中町子菊先生から“卑弥呼のくに土佐”という新刊本が送られてきた。早速,読んでみた。神楽から推理していったものだったけど,様々な場所に邪馬台国説があるのも肯ける内容だった・・・。立目ポンカンを食べる。やっぱり立目産のものが美味しいな・・・。                     


21日 東北文化学園大学青木智子助教授が河北新報から取材を受け,昨日の夕刊一面に出ていたようだ・・・。一面とは素晴らしい・・・。ここ2日間,散歩以外では外には出なかったので,夜,気分転換に,近所のツムアインホルンに一人で出かけた。S新聞のW編集委員が久しぶりに見えていた。4月からT大学医学部の教授として新しい人生を始めるようだ・・・。華麗なる転身・・・。帰宅後しばらくして東京タワーではある男性が人騒がせなことをしているらしい・・・というニュースが飛び込んできた・・・。一体どうしたのかねぇ・・・。現在,フランスのカンヌで開かれている3GSM WorldCongressWindows(別名:Stinger)搭載の携帯電話が登場。入力機能は一体どうなってるのだろう・・・。今の入力方法は余り好きくない・・・。


22日 今日は2月22日。ところで,数字の“222”で思い出すことがある。20年ほど前,ある先生からある秘密情報に関することをメモでもらったとき,途中に「222」と書かれて困ったことがあった・・・。後で, “2”は,「二(ふ)」とも「二(じ)」とも「ツー(two)」とも読めることから,ああ富士通だったんだ・・・と気づいたことがあった。富士通の大型コンピュータ・FACOM−222というのもあったしね・・・。久しぶりに熊谷研究室で仕事。帰りのタクシーの中で,4月1日から,熊谷駅南口発着のバスは「東武」から「国際ハイヤー」に移管するっていう話を聞いた・・・。料金はそのままなのかな・・・。国際ハイヤーは東武グループだしね・・・。そういえば,朝,東京駅までのタクシー内でも,“Iタクシーも買収されたしね。大手のKタクシーやDタクシーも今危ないらしいですよ・・・”という話を聞かされた・・・。そういえば昔,タクシー車内で学ぶ日本経済・・・ってのがあったようななかったような・・・。 夜,赤坂・美々卯にて岸本葉子さんの件で保科美和氏に会う。今日は“どっちの料理ショー”にツムアインホルンが出た日。タンシチューvsロールキャベツ。ツムアインホルンはロールキャベツの応援団。さて,結果は・・・。


23日 昨夕,大分医科大学(公衆衛生)・青木一雄講師から連絡のあった件で数人にあたってみる・・・。今のところ反応なし・・・。山形大学理学部・澤田秀樹助教授にパソコンリテラシ原稿依頼。夕方,赤坂・美々卯にて某研究会の件で,工学院大学竹本宜弘先生とディーエム情報システム秋山守男課長と会う。次回は5月11・12日と決まった・・・。その後,秋山氏の先輩・椛磨の納富浩氏に会う。


24日 午前,大崎校舎で高知工科大学・関口晃司助教授にお願いしてテュートリアルな数学談話会。題目“素の探求”。環境科学研究所・宮田大輔研究員,東海学園大学・細谷順二講師,環境システム学科1年・平野陽介氏,2年小澤伸二氏。午後,そのまま移動して,上智で第26回可換代数研究集会。発表は関口氏の“付値環の完備化”と宮田氏の“Equitable Coloring of Trees”。終了後,和田秀男教授,信州大学・鈴木治郎助教授,岩手県立大学宮古短大・柴木恒一講師,城西大学・渡邉透助手,東北文化学園大学・河本進助手,エッソ石油・渡瀬泰成氏,IBMの天納之士氏,関口氏,細谷氏,宮田氏,小澤氏,平野氏と四谷・鳥久で焼鳥。その後,大勢で赤坂・祢保希 へ。最後は久しぶりに柴木氏と話した・・・。


25日 昨日の高知工科大学関口晃司助教授の発表内容の証明部分についてレヴュー。


26日 悲報あり。黙祷・・・。


27日 熊谷出校。情報理論の創始者・天才Claude Elwood Shannon の訃報。晩年はアルツハイマー症だったといわれている・・・。国際医療福祉大学藤田邦夫課長より久々に連絡あり。宮田大輔研究員より先日問題になった関口晃司助教授の“ネックレス問題”の実験報告とともに予想が届く。午後,教授会。午後6時過ぎより学科S会議。たにがわ456号で帰京。


28日 在米のIBM・池上文人氏より連絡。アメリカにいながら海外への出張が頻繁にあるということだった。午後,大崎出向。生あったかい風が吹く。去年は春一番はなかったので,これが2年ぶりの春一番だったそうだ・・・。夜,久しぶりに新橋の大寿司へ出かける。夏目漱石の“彼岸過迄”に出ていたお店なので老舗である・・・。