おいおいノストラダムスはどうなった・・・?

 9月 1日 市ヶ谷で私情協大会(3日間)始まる。ご近所の農水省系のAG会館がなくなるってのは本当か・・・?



 9月 2日 私情協2日目。グループで2件発表。明治大学・教授の向殿政男先生と久しぶりに会話。有限束の数の件で更なる情報をお願いをしておく。大阪電気通信大学・教授の対馬勝英先生とも久しぶりにご挨拶。発表後,渡邉透氏,細谷順二氏は上智大学・八ヶ岳ヒュッテに。永田清氏,青木智子氏,河本進氏と一緒に甲南大学岳五一教授から研究発表内容のことを詳細に伺う。夜,友永昌治氏と永田氏と四谷・鳥久へ。後,日本データパシフィック吉田覚社長,若松氏,福原三子氏も合流。大雨になったので,雨宿りのつもりでカラオケをしたにも関わらず雨の強さも変わらないので,どしゃぶりの中,帰宅を強行。


 9月 3日 ツムアインホルン5周年記念パーティ。午後6時過ぎから。工学院大学竹本宜弘先生,聖学院大学の石部公男先生,インスティネット證券・主席顧問の田喜平三郎氏,東日本建設業保証神谷章室長,武蔵野短期大学木川裕氏,デュッセルドルフから一昨日画家のご主人と共に一時帰国されたSundhaussenみゑ子さん,ユニコ・顧問の佐藤光男氏,現在個人でワイン輸入業をされている伊奈貴美子氏,IBMシステムエンジニアリングの天納之士氏,原宿遠藤ビルディング社長の遠藤進氏,今年度山下ゼミ卒業生の大野宏氏,中川憲一氏,経済卒の木村好江氏とその友人,ルクセンブルグ大使館の高田美奈氏,和光大学の昼間範子氏,富士通のO課長,ダイムラー・クライスラー日本のWolfgangDietrichディレクター,外資系某化学品会社の原田修部長,妹。途中,Sundhaussenみゑ子さんのお計らいで楠田枝里子さんとボクらの集まりで記念写真。楠田さんはモテモテでダイムラー・クライスラー(旧・ベンツ)のヤーン社長を囲んで同社の方々も何度も撮影。最後は遠藤進社長の案内で行付けのお店へ10数人でなだれ込み。


 9月 4日 久しぶりに静かな1日・・・。週刊文春の秋山仁氏の記事には驚き・・・。教育を商売まがいにし始めるとおかしなことになるのかも・・・。教育内容(技術・工夫)を競いあうのもいいことだけど,度が過ぎると変な業績争いになるネ・・・。よくある話だけに,耳の痛い人がどこかにいるのかも・・・。


 9月 5日 石橋湛山研究助成報告及び中国教育電視台の件で経営学部・加藤吉則学部長より連絡。早速,乾亘氏にメール。かもめーる当選発表。


 9月 6日 CPU室に什器搬入。手伝えなくてすんません。熊谷も少しは秋らしく?7時赤坂・美々卯。ルクセンブルグ大使館の高田美奈氏,和光大学の昼間範子氏,パソコン協会の取材業務打合せ帰りの保科美和氏。丸紅・乾亘氏は欠席。うどんすきの具の松茸が大人気。拓殖大学・助教授の金山茂雄氏より研究会その他の件で連絡あり。産能大学・中村芳樹氏より近況が入る。農業環境技術研究所の小川進氏より環境数学分科会の件で連絡。ソニーCSLの高安秀樹先生との日程調整が難しそうだ。今の時期は学会が多いせいか,先生方になかなか連絡が取れない。保科氏より「にし村」の「ごま塩まんじゅう」のお土産戴く。保科氏はチキータ・バナナで栄養を摂るそうだ。「あるある大事典」の影響大大すぎるかも・・・。法学部大学院生の寺田氏より,中身は黒い・・・「白い恋人たち」の北海道・土産戴く。


 9月 7日 パソコン利用技術認定試験合格者を掲示。中央大学・理工学部・土木工学科の姫野賢治教授より上海出張のため研究会欠席の連絡。残念。小川進氏の調整努力で環境数学分科会の日程決まる。高安秀樹先生は日経サイエンスに連載中の「経済物理」の予定。


 9月 8日 11日まで神田の北沢ギャラリーサン=ジュスト展。長谷川佳子氏も演劇公演を行うそうだ。フランス革命期にご興味がおありの方はどうぞ。保科美和氏より明日のWorld PC Expo '99取材の件とパソコン協会委員としての日本教育工学振興会関連各ブースへの訪問の件で連絡あり。頑張って取材してきてネ。ついでにTypequickはやうちコンテストの学生レポート送付の件も完了とのこと。東北文化学園大学の青木智子助教授より,学会その他の件で連絡あり。ついでに今電子メールで飛び交ってる某芸能人のことも・・・。池袋での通り魔事件。計画性がないということで,また精神鑑定扱いだそうだ・・・。茨城大学人文学部の藤井文男助教授より,京都の寮時代のことで連絡。消息不明多し。


 9月 9日 11時日本データパシフィックの吉田覚社長と共に,伊藤忠商事地球環境室へ。室長の清水寿郎氏(JACOの環境マネジメント審査員)より地球環境問題への取組,環境審査員の資格について伺う。午後3時,美々卯にて岩手県立大学菅原光政教授,千葉商科大学上山俊幸・助教授と会う。午後5時,大東文化大学の永田清・助教授と四谷かがり火で合流。後,ツムアインホルンとケントスに出かけて・・・久しぶりに会ったので随分飲んだ・・・。昨日,志茂田景樹先生がツムアインホルンにいらっしゃったそうだ。来月の環境数学分科会の件で東北工業大学村井貞規教授,城西大学西沢清子助教授,本学部の須藤英雄教授,攻玉社工科短大の大野春雄教授より連絡。


 9月10日 保科美和氏の幕張取材は本日に。来月の分科会,中央大学・松下貢教授の出席微妙・・・。


 9月11日 昼,ドライブ中の保科美和氏等から電話があり,赤坂の松江料理・皆美で昼食。帰宅して仕事。保科氏等は創業51年のコーヒー専門店の老舗・銀座・カフェ・ド・ランブルへ。午後4時,大崎校舎にて会議。3時間ほどで終わったので,経済学部・守谷両時教授と多幸安へ。途中,明日の分科会の打合せでご近所の木川裕氏も来店。9時半過ぎ帰宅。


 9月12日 昼,SM氏と妹とゆうぽ〜とで食事。1時より大崎校舎で第7回情報教育環境分科会。途中,試験業務で来校していた経営学部の伊藤善夫助教授,野宮賢教授,須賀勇事務長と会う。終了後,五反田・赤のれん→赤阪・花紋。日本酒攻勢。危ない危ない・・・。


 9月13日 大崎校舎にて,10時半より情報文化学会賞選考委員会。午後2時やっと決定。終了後,工学院大学の竹本宜弘先生と赤坂・美々卯,ツムアインホルンへ。エッセイスト・小説家の小林信彦先生が見えてた。毎週週刊文春で読んでいます・・・。今度ゆっくり話してくださるとのこと。ユニコ・顧問の佐藤光男氏より先日のパーティの写真が野田寿子氏経由で届く。文学部助手の宮崎智絵氏より長〜いインド旅行からの帰国連絡。


 9月14日 夜,経済学部・守谷両時教授,ニューヨークから帰ったばかりのディーエム情報サービス・秋山守男課長,日本ヒューレット・パッカードの五十嵐貴子氏と赤坂・美々卯で会食。保科美和氏より先日の取材原稿届く。来月の環境数学分科会のプログラム決まる。


 9月15日 敬老の日。施行された当時は「老人の日」といってたけど・・・。


 9月16日 朝10時より大崎校舎にて某・新システムの説明会。午後1時より会議。5時終了。再び経済学部の守谷両時先生と駅近くで軽くビール。祐未みらの氏,城西大学の渡邊透氏,妹等が日光へドライブしてたということで,ツムアインホルンでの解散式に参加。それに触発されて妹と妹の友人等と共に伊豆へドライブ。たまにはいいかっ・・・。


 9月17日 久しぶりに潮の香り。修善寺を周って戸田で昼食。沼津の「民芸茶房あずみ野」で珈琲を飲んで,伊豆長岡の湯屋「光林」。沼津の「魚がし」で寿司を食べて,6時出発,ツムアインホルンに8時着。妹等は再びの解散式。2日不在分の100通ほどのメールを処理して就寝。


 9月18日 木川裕氏の情報関連法規・アンケート調査の件で青木智子氏に論文調整依頼。頼んます。


 9月19日 高知の祖母の誕生日。夜7時,文部省のアンケート調査の件で木川裕氏と赤坂・木曽路で。久しぶり。本橋優子さん,理恵さん,みんな頑張ってました。そういえば,木曽路にX-gunがいた。


 9月20日 マギー・チャン(張蔓玉)の誕生日。2期の授業始まる。細谷順二氏と夕食。その後,JAICAのウエルカム・パーティへ。終了後,後藤真太郎先生等と軽く飲む。保科美和氏の実家から研究室に秋の味覚が届く。事務室の方々や来室の学生にも味わっていただく。彼岸の入り。


 9月21日 台湾で大地震。数時間毎に被災者の数が増えてゆく。埼玉は大雨注意報。パソコン技術協会の青野敬吾・常務理事よりラスベガスでのCOMDEXの件で連絡あり。妹が現地に。担当の授業始まる。安西仁美氏より談話会人選の件で連絡あり。保科氏等とともに帰京。8時半着。東海大学の狩野正信・助教授と赤坂・祢保希で待ち合わせしてみんなで軽く飲む。が美味しい。カラオケにも行ったので遅い帰宅。狩野氏より,東海大学で配布された「マセマティカル・アート展と秋山仁教授への中傷記事に関する説明」を見せてもらう。」(東海大学教育開発研究所・発信)。ビーコンIT山谷茂氏より年2回ほどの集まりの件で連絡あり。


 9月22日 カリタス女子短大の山澤浩司氏と久しぶりに連絡取れる。カナダから帰国したばかり。パソコン技術協会より査読および来月の研究委員会開催の件で連絡。駿河台大学南林さえ子教授より連絡。科目到達度としての資格試験など。今年の上陸台風としては最大の第18号台風。週末からの出張が心配。


 9月23日 秋分の日。友永昌治氏と安西仁美氏より演劇集団・円の福沢富夫氏の件で連絡あり。


 9月24日 とりあえず,台風上陸予定のため九州・四国方面の航空便は午前欠航。不安ながら羽田に向かい搭乗40分前に運航がわかり,JAS245便で向かう。今月のJASの機内誌に岸本葉子さんのエッセイが。高知はほぼ起死回生の快晴・・・。空港に高知工科大学の関口晃司・助教授が車で迎えに来てくれたので,ひとまず一度高知工科大学を案内してもらう。英米でよく見かける大学の建物・キャンパス・芝生・・・風。夜,関口氏の案内で「一本釣り」「おりゅう」など数件はしご・・・。「おりゅう」は高校の同級生の尾立秀雄氏の料亭。同級の藤田博氏も呼んで焼酎の生姜割り(←今仲間内で流行らせてます・・・皆さんもいかが?)で酔いまくる。刺身の厚さが違う・・・。


 9月25日 可換代数研究集会第1日目。朝,藤田博氏に車で桂浜や仁淀川を案内してもらう。土産購入。城西大学・渡邉透氏,東北文化学園大学・河本進氏,岩手県立大学・柴木恒一氏は車で高知入り。同級生の土佐女子高校教諭・砂田邦夫氏の案内で飲む。高校の先生と大学の教員が集まれば,どうしても高校訪問の事や少子化の話題になる。1時からカラオケが始まり,終了は朝5時。その後,屋台によって就寝午前6時過ぎ。


 9月26日 可換代数研究集会第2日目。眠い最中,朝早く出て高知工科大学近くの日本三大鍾乳洞の1つである龍河洞に寄る。昼飯を食べて大学。夜は前日のこともあって,流石に静かに食事。締めにラーメンを食べるが,噂通り,高知のラーメンは美味しいとは曰く難し。


 9月27日 日本数学会第1日目。高知から高速に乗り,出来たばかりのしまなみ海道経由で広島へ。途中,瀬戸田町の「水軍」で食事。タコ料理が有名らしい。耕三寺もついでに見学。しまなみ海道の旅は,少し「ヒマな(み)街道」だったかも・・・。午後広島入り。


 9月28日 日本数学会第2日目。午前,原爆ドーム平和公園を経て広島大へ。


 9月29日 日本数学会第3日目。柴木恒一氏,エアーで盛岡宮古へ。久々のメールを整理。地理学科1年の清水響美さんからメール。10月9日のテレビ東京・午後7時から土曜スペシャルに出演するそうで,先日ロケに行ってきたとか。それで授業はお休みだったわけね。同じく地理学科1年の木村真由美さんからもメール。ラジオのパーソナリティ(まりん)をしてて,その日は収録だとか地理学科のお嬢さん方,元気やねぇ・・・。


 9月30日 日本数学会第4日目。午前10時,大崎校舎にて委員会。午後6時過ぎよりパソコン技術協会・委員会。上智大学の谷口肇先生,関口晃司氏,渡邉透氏,河本進氏は再び高知へ。どうしても清水鯖を食べたいのだそうだ。千葉商科大学・上山俊幸・助教授のインタビューを受けた記事が写真入りで日経PC21・11月号に掲載さる。おめでとう。パソコン技術協会での委員会終了後,富士通・O氏,城西大学の石井宏氏と赤坂・祢保希 で飲む。途中,高知に清水鯖を食べに戻っている渡邉透氏,谷口肇先生,関口晃司氏,河本進氏から3回も電話が入る。驚いたことに,5日前のメンバー砂田邦夫氏からも・・・。それ以上飲んだらいかんぜよ・・・。今回(第18期)も(社)パソコン技術協会は文部省・学術会議の学術研究団体に登録されたとの報告あり。青野敬吾・常務理事より連絡を受け皆一安心。