2008年 2月 ... so kiss me and say that you will understand ...
1日 「行く1月,逃げる2月,去る3月」・・・の1月は何処へ・・・。お次の2月が始まる。朝8時半前,大崎校舎へ。昨日発売の週刊新潮2月7日号に,ある大学入試制度についてのゴシップ的な記事が掲載されていた。一部確かにそうなんだろうけど,こんなことは言わずもがなでは・・・。言わずに黙って・・・。13時半より山崎副学長,M経理部長,Tメディア部長,F心理学部事務長,同・I氏,同・櫻井広幸准教授,I管財課長,同・T課員等関係メンバーが集まって申合せ事項の検討と確認。14時40分に終了。席に戻ると上海在の日系企業チャンネル・乾亘薫事長から連絡が入っていた。近々に帰日するとのことだった。この3月に上海で仮オープンするビジネスホテルのチェーン展開も手がけるようになったらしく,今度出かける時は少し割り引いてもらおう・・・。豪華なホテルでなくとも泊まれりゃいいのよ・・・。夕方,ツムアインホルンに寄る。しばらくすると,細川護熙元首相の弟である日本赤十字社社長・近衛忠W氏と高円宮ィ子内親王ご夫妻がぶらりと見えた。ボクは初めてだったけど,よく来店されてるということだった。少しして,新橋・美々卯でディプロス・秋山守男代表+同・佐藤氏と90分だけ会う。再び,ツムアインホルンへ少しだけ寄ってビール2杯飲んで帰宅。
2日 朝8時,大崎校舎・情報メディアセンターへ。すでにH課長は出勤していた。入校したところでも学内散歩中の心理学部事務室のI氏にも会ったし結構皆早く出勤しているんだなぁ。昼前,田舎より立目ぽんかんが送られてくる。謝謝。雑用をしながら私情協にならって立正大学用のソフトウェア管理ガイドラインの原案を作ってみる。午後6時,新橋・美々卯で千葉商科大学・宮田大輔専任講師と会う。その後,ツムアインホルンへ向かおうとすると,お店はサザエさん学会会長で有名な岩松先生のゼミナールの恒例の集まりで貸切と言われ,急遽行き先変更。ホテルオークラ別館・バーハイランダーに。カウンタに座ってしばらくすると,社会学科主任・友永昌治教授や新潟出張中の石松課長+中村洋介助手+渡来靖助手からお電話・・・。
3日 午前2時頃から節分雪が降り始める・・・。朝7時,大崎校舎・情報メディアセンターへ。八王子在のある先生は長靴で来てた。2月入試第1日目。9時より入試業務。担当業務を終え帰宅。ポータルサイトで実施した学内カードアンケート・学生分が集まる。3x±1問題に対する注意を公開の形で少しずつ書き溜めてゆくことにした。
4日 立春。2月入試第2日目。早朝実家Bへ寄り,その後大崎校舎・情報メディアセンターに7時半前着。担当業務遂行中,H入試センター長が現れて,昨日の雪による遅刻者対応については朝日新聞が取り扱ってくれたと話していた。対応がキメ細やかな立正大学・・・。午後6時半,昨日,16年ぶりの大雪だった上海から帰日したばかりの日系企業チャンネル・乾亘薫事長+かっての乾乾薫事長の上司で某証券会社顧問A氏+A氏の友人でホテル業界で手広くコンサルタントをされているB氏と京橋・美々卯直ぐ近くの松輪で会食。A顧問がご贔屓のお店だった。途中,心理学部・櫻井広幸准教授より某件で連絡が入る。会食が終わったのが9時過ぎ頃で,上海にもケントスがオープンしたということだったので,その後乾氏と二人でケントスに出かけ1ステージ見学。帰宅して,レッドハット・藤田社長が会長+アジアパシフィックリージョナルディレクタに就任との報が入る。先日来よりEE氏と3人で会う予定で日程調整してるところだったのでお祝いを伝えるのが少々遅くなった・・・。
5日 2月入試3日目。午前1時頃からトイレとパソコン机を行ったりきたりで,6時過ぎにやっと落ち着く。朝7時半,大崎校舎・情報メディアセンターへ。正門のところで会った某先生と開口一番交わした会話は昨日の残念な件だった・・・。入試業務とEP委員会作業が終了した後,大学を出ようとしたら作業再確認で一旦引き戻すことに。その後,経済学部・守谷両時教授,社会学科主任・友永昌治教授と大崎駅近くで開店したばかりの石志水産へ。すでに職員の人が飲んでいた。しかし,この店はヒドかった。フロアに店員がいるにも関わらず,客にカウンタまで注文をもってい行かせたり,できあがったメニューを取りに来させたり・・・。椅子もフロアに埋め込んで固定だし,テーブルで壁側に座ると壁側からの凸部分に常に肩があたって痛いし,上着やコートかける場所もない・・・。テーブルにつくなり,「お客さん,あの刺身の中から一人二品お願いします。」,これはいったいどういうことだ・・・。この店流行らんだろう・・・。大体この店の土地には長くもたないという地霊が憑いているという噂がある。週刊文春評価だと5点くらいだろう・・・。で,気分を変えて,近くのThinkPark・1Fの麓郷へ。ここは接遇はよかったけど「肉じゃが」がダメだった。じゃがいもが芯まで硬いままで出てきた。守谷先生が店長に延々とクレームをつけ,店長のはからいで再度肉じゃがが出されたけど,再度出されたものはさらに酷かった・・・・。ナンでそうなるの?・・・。再度延々と守谷先生がクレーム。ボクはさっきのお店でクレームつけたので,ここでは傍観者に徹した・・・。で,店を出る。そこで慰労会のお開き。ボクは帰宅前,ツムアインホルンに寄って,ビール3杯いただく。先ほどまで,倍賞美津子さん+TBSラジオ・清水会長がいましたよって教えてくれた。・・・そういえば,友永先生がお年玉付年賀葉書で2等が当たったって話してた・・・。
6日 早朝,熊谷校舎へ。東京駅ホームでキオスクに行くと何も言わなくてもいつものおばさんが週刊文春と週刊新潮を袋に入れて差し出してくれた。KIOSKでは日ごろのご愛顧に感謝してぽかぽか家族ミニを(ナニを買わなくとも)無料配布している。袋には既に6個入ってた・・・。午前10時から学科会議。12時過ぎに終了。大崎校舎へ向かう。東京駅に着くと,雪が降っていた。タクシーの運転手さんに聞くと朝9時頃から降り始めたということだった。14時10分過ぎ,大崎校舎着。午後3時より,EP委員会作業。午後4時より,第7会議室で管財部主催で経理部+情報メディアセンター+山崎副学長による別途工事の件で打合せ。午後5時半終了。その後,石松課長と多幸安→新橋・美々卯と出かける。
7日 早朝実家Bへ。一旦自宅へ戻り,実家Aへ寄ってから10時前に大崎校舎へ。10時15分より,熊谷−大崎遠隔でCPU小委員会。11時前に終了。昼,外出中に文京学院大学・教授で(社)医療社会事業協会会長を務める笹岡真弓氏から電話があったというので何かと思って折り返し電話すると,近々に10人ほどでのミニ高校同窓会を開くので・・・というお誘い電話だった。10年ほど会ってない東大の森教授や3年ほど会ってない日大の谷岡教授等も見えるそうだ。でも,久しぶりにナマの生きてる土佐弁を聞いたぜよ・・・。いや,「聞いたきねぇ・・」「聞いたちや・・・」「聞いたけんど・・・」「聞いたがよ・・・」・・・?午後3時よりEP委員会作業。夕方7時過ぎ,新橋・美々卯でA社・O氏+D氏と会う。D氏のご尊父が北海道大学で生化学の先生をしていると伺った。その後,ツムアインホルンへ出かけビール1杯頂いて帰宅。お店には2月からメルセデス・ベンツ(E320 CDI)を営業車用に10台購入したMKタクシー・青木社長がベンツ社の接待で見えていた。その他に,神谷町駅からホテルオークラ東京までの旧・田中山エリアを所有している田中さんご夫妻。
8日 早朝,長風呂してたらいつのまにか気分が悪くなり危ない症状になりかけたようだったので昼過ぎまで寝ていることに・・・。その後,実家Bへ。3±1問題その他いくつかの原稿に着手。夕方,上野動物園や東京タワー見学に見えていた助手の先生方(千賀有希子助手,中村洋介助手,渡来靖助手:薮崎志穂助手は見学後,山形へ出張とのこと)と新橋・美々卯でうどんすき。その後,ケントス2ステージをご案内してツムアインホルンへ。ツムアインホルンで酒井聡一助手も合流。助手の先生方は定期的に小旅行やイベントを企画実行しているとのことだった。そしてお開き。
9日 早朝実家Bへ。しばらく某作業を続ける。夕方,ツムアインホルンへ出かけ,ビール数杯。その内,雪が降り始めた。最近よく降る。
10日 3x±1問題に対する注意を公開で書き始めたところ,アクセスが多いようなので,少しペースを上げて過去のノートを整理。
11日 建国記念の日。昨日から過去ノートを読み返しながら3x±1問題に対する注意にいくつかの結果を載せようと思っていたら,ノート不整理で証明の一部が歯抜け状態で,ノートを探すのも面倒になり,各命題に最初から証明をつけることにした。・・・なかなか進まない・・・。あっという間に時間が過ぎていった。結構時間がかかりそうだ・・・。夕方実家Bへ。戻って再び証明に向う・・・。しばらくして,テレビをつけると八田忠朗氏が出ていた。かの八田イズム・八田一朗の次男。長男の正朗氏は年に2回ほど帰日し,慶應義塾幼稚舎からの同級であるご近所のSさんとツムアインホルンに見えている。つい先日も来店してた・・・。
12日 徹夜しながら考えた。証明するということはつくづく根気を要する仕事なんだな・・・。午前,東京駅で所用。その後,大崎校舎・情報メディアセンターへ。午後2時より,大崎学術情報サービス課・佐藤課長+仏教学部・安中准教授と法華文化研究所所蔵貴重本の件で打合せ。午後2時40分に終了。午後3時より,熊谷−大崎遠隔援用で情報メディアセンター合同管理者ミーティング。10分少々で終了という記録物の速さ・・・。その後,鳥場課長より山手線コンソーシアムに対しての立正大学の現状説明を受ける。午後7時,日本データパシフィック・大平麗子氏+A社O氏と新橋・美々卯で会う。大平氏は引越しを終えたそうだ。
13日 朝10時,大崎校舎・情報メディアセンターへ。ソフトウェア管理規程案を作成してみる・・・。午後1時,高崎商科大学・竹本宜弘教授がセンターに見える。先日の修士論文審査会の件。書類等をお渡しし,先生が昼食はまだということだったので,新橋・美々卯に出かけて1500円のそば点心御膳を食べ,そのまま帰宅。昨年の今日,美々卯から救急車でH病院へ搬送された・・・。それ以来のヒゲだ・・・。
14日 早朝実家Bへ出かける。一旦戻り,実家Aへ。その後,大崎校舎・情報メディアセンターへ。東川課長と少しばかりソフトウェア管理規程案やガイドラインその他の検討。昼,7日に続いて文京学院大学・教授((社)医療社会事業協会会長の)笹岡真弓氏からミニ同窓会会場予約のための人数確認電話が入る。しばらく会ってない(東芝)モバイルコミュニケーション社社長・岡本氏やソニー・半導体事業本部・副本部長の斎藤氏も見えるとの事だった。13時30分より,山崎和海副学長との月例打合せ。14時30分丁度に終了。17時半よりLAMSの日本での現状についてK氏より説明を受ける。WebClassとも連動するとのことだし,今度授業で個人的に使用してみることにした。19時前,銀座にある京のおばんざいのお店・真理福へ出かけて食事。
15日 早朝,熊谷校舎へ。10時を過ぎると,CPU室教務補助員・山口智子氏より手作りチョコケーキを頂く。謝謝。その後,情報メディアセンターへ出かけて,石松課長と打合せ。10時50分に大学を出て,大崎校舎・情報メディアセンターに向かう。13時より,第5端末室で入ゼミ予定者の崎田祐貴氏,佐藤友紀江氏,高科直氏にそれぞれの事前学習用テキスト等渡して遠隔システム等の説明。そして,大崎校舎内を3名にご案内,産学推進連携センターにも出かけ吉岡茂センター長にもご挨拶。高村学長にも偶然会ってしばらく立ち話。その後,皆で新橋・美々卯へ出かけてそば点心御膳でかなり遅いお昼を食べる。夕方,ゼミOBの日本データパシフィック・小澤伸二技術主任等も参加。
16日 立正大学の原点・日蓮聖人の誕生日。昼前,大崎校舎・情報メディアセンターへ。席に着くと,机の上に岩手三陸の銘菓・かもめの玉子が置かれていた。誰が岩手に旅してたのかな?いずれにしても謝謝。先日来のファイル作成その他を片付けて,夜6時,新宿・美々卯の入っているビル8階にある響で文京学院大学・教授((社)医療社会事業協会会長の)笹岡真弓氏の呼びかけでミニ高校同窓会。西澤弁護士,アーバンハイツクリニック・八井田院長,薬剤師の山中氏,ロンドン出張で成田からそのまま駆けつけたモバイルコミュニケーション社・岡本社長,ソニー・半導体事業本部・斉藤副本部長,浜田一級建築士の8名だった。東大の森教授は学内の役員選挙が長引き,日大の谷岡教授は学内の仕事が長引き欠席。電話で少し話す。その後,皆でケントスへ。岡本社長には常に黒塗りの社長車がついてまわってた・・・。
17日 永田に拠るヘンゼル化を施して森−永田の定理の別証明をしたN氏の大昔のノート的論文を復習して一日が終わる。Grecoに拠るヘンゼル化を使用したほうがもっとスマートだったかも・・・とも思う。
18日 朝,大崎校舎・情報メディアセンターへ。雑用その他をしながら,ネットで5・6月頃にセミナーTで出かける予定になっている上海への格安航空チケットを検索してたら,昨年出かけた時に利用したゴーイングという会社が2月1日に営業停止になっていることを知った。盛者必衰・・・?くわばらくわばら・・・。こんなときネットは便利・・・。12時40分,今日の学部長会議にかかる予定の某規程の件で清水(千)副学長のところへ確認に出かける。午後7時半,A社O氏と新橋・美々卯で会う。その後,A氏も含めツムアインホルンに移動して3人でビール。
19日 徹夜しながら朝を迎える。8時半前,大崎校舎・情報メディアセンターへ。いつものことながらT部長はすでに仕事を始めている。11時,U社O氏が地球環境科学部CPU室の件で来室。13時半より,大崎−熊谷遠隔利用で第5回情報メディアセンター運営委員会。15時10分頃終了。体調がおかしくなったので帰ることに・・・。・・・のはずが,午後6時,社会学科主任・友永昌治教授と新橋・美々卯で会い,2週間ぶりに色々とお話。
20日 1時頃から悪寒が始まってブルブルしながら計算をしながら朝を迎える。5時過ぎに家を出て実家B経由で熊谷校舎へ向かう。7時半に研究室着。3号館の4階は学生も見かけず静かだった。10時過ぎ,I社作成のフロー関係書類を持って石松課長とともに山崎和海副学長+清水海隆副学長のところへご相談とお願いに。15分ほどで終了。その後,石松課長等と12時頃まで打合せ。13時半より教授会。途中退席して帰京。
21日 2月後期試験日。業務担当を外れてたので,自宅で一昨日来の悪寒をおさめるために,水分を取って汗を沢山出すことに心がける・・・。
22日 実家A経由で大崎校舎へ。家を出たところでローディアの原田部長に会った。11時前より,石松課長+野田課員+酒井助手にお願いして,熊谷3号館CPU室・サーバ室と大崎・情報メディアセンター・応接室との遠隔接続(テレビ会議システム)検収。その後,大崎114E教室で学長室VRコンテンツ検収もどき。学部長会議が終了するのを待って,13時より村学長と学長指名で政策広報課にVRコンテンツの感想をいただく。政策広報課と東川課長の計らいで4月からWebで見られるようになるかもしれない・・・。謝謝。その後,雑用をしながら18時半過ぎに大学を出て帰宅。
23日 週末は身体を休めることに専念すると決めていたので,自宅で横になったままで遅ればせながらジョージ・G・スピーロのポアンカレ予想(原題:Poincare’s Prize)を読む。一部メモしながら,計算しながらだったので一日で読破出来なかった・・・。
24日 朝5時頃,散歩に出た。昨日の春一番の残滓か,ときおり突風に見舞われた。ポアンカレ予想(原題:Poincare’s Prize)の続きを読みながら,3x±1問題に対する注意のことが気になり,続きを書き足す。
25日 朝8時過ぎ,大崎校舎へ。昼,所用で文京学院大学・青木智子教授に連絡を取ると,大学後輩のZ教授のご尊父が2月初旬に亡くなられたことを教えてくれた。喪主の意向で誰にも知らせず密葬されたとのことだった・・・。雑用を済ませた夕方,帰宅する前にツムアインホルンへ立ち寄ると,丁度お店スタッフの賄い飯時で,皆さんとご相伴させていただくことに。謝謝。しばらくすると,お昼に話題になった大学後輩Z教授から電話が入り,お店で色々と話す。しばらく会っていないと話題がこんなにも沢山出てくるんだな・・・。9時前に帰宅。
26日 自宅で計算などをしながら過ごす。夕方,社会学科主任・友永昌治教授より電話が入り,大崎校舎へ向う。友永研究室で近藤講師を中心に新しく開発したというシステムを友永教授,田准教授とともに拝見。これは全学的に使える・・・。その後,五反田・横手屋に3人で出かけて,英米専攻の藤田教授,安達教授,斉藤教授と合流し一緒に飲む。雨が降り始めた頃,新橋・美々卯にも足を延ばしてから帰宅。
27日 昨日同様自宅で計算を続ける。夕方,新橋・美々卯で小堺光芳講師と会う。しばらくしてA社O氏も。久しぶりに皆で鴨せいろを頂く。その後,ツムアインホルンへ寄ると,マスコミによく登場している弁護士の河上和雄氏が見えていた。
28日 早朝,ミナト理容室に出かけてから大崎校舎・情報メディアセンターへ。13時半より,大崎−熊谷遠隔利用で遠隔WG。15時に終了。15時10分より,やはり大崎−熊谷遠隔利用でCIM+F社等との定例打合せ。16時に終了。17時過ぎ,昨日に続いて小堺講師ご夫妻(光芳氏+七海氏)と新橋・美々卯で会う。その後,久しぶりに日本データパシフィック(株)・大平麗子氏も合流してうどんすきを食べる。その後,A社O氏も合流して。最後はホテルオークラ別館・カメリアで締めてお開き。
29日 早朝実家Bへ出かける。一旦自宅へ戻って,大学に出かける前,お金を引き出そうと思い神谷町に下りて銀行のキャッシュコーナーに寄った。コーナーで引き出しのメニューを押してカードを財布から取り出そうとしたらカードがない!その場で色々ポケットやバッグの中を見てもない!仕方なく,自宅へ戻り,先ず銀行へ電話し,カードをロックしてもらうことに。それから,自宅で探し始める。探してもなかったので仕方なく大学へ出かけようとして・・・−念のため,ダメ元で−昨夜出かけたホテルオークラ別館・カメリアに電話してみた。すると,「昨晩お邪魔した山下ですが・・・」と告げると,Sマネージャが即座に「カードですね。お預かりしております。キャッシャーに預けてあります。」と言われ・・・ホッ!カメリアに出かけ,キャッシャーの古川氏にお礼を言ってカードを受取り,銀行へ。先ほどロックした件の解除手続き・・・。こんなことなら先にカメリアに電話すれば良かった・・・と思ったけど,こんな場合はやはりカードを先ずロックして不明の引き落としがないかどうかの確認をしておくことが先決・・・と自分を納得させる。で,12時半,やっと大崎校舎・情報メディアセンターへ。カード紛失は2005年の4月1日以来。すぐに見つかってよかったよかった・・・。そういえば,銀行で窓口で応対してくれたF氏は2005年の時のカード紛失で応対してくれた人だった・・・と思う。大学に着いて直ぐ,学生時代から気になっていた数学シーンの一つをUPした。16時より,熊谷−大崎遠隔利用で熊谷再開発別途工事・情報分科会。17時15分終了。雑用を済ませ,午後7時,恵比寿のモナリザでレッドハット・藤田会長とEE氏と3人で会食。もっぱら,司馬遼太郎の坂の上の雲の話に終始した・・・。モナリザ・丸の内店は先日ミシュラン一つ星を頂戴している・・・。デザート(スイーツ)がこれでもか!ってくらい出された。驚き。22時前にチェックの後,小暮謙一シェフと名刺交換。お店を出て20mくらい離れたところでも,小暮シェフとソムリエ・高橋絵美氏はお店の前でお見送りを続けてくれていた・・・。また,EE氏と出かけてみようかな。お店を出た後,藤田会長にお礼を言って別れ,EE氏と恵比寿駅近辺で24時頃まで長々とお話・・・。