2005年 3月 ... when nights are cold and lonely , stand by your man ...*
1日 1週間ぶりに熊谷へ。11時より臨時学科会議。その後,臨時研究科専攻会議。昼休みを挟んで,1時半より臨時教授会。終了後,臨時研究科委員会。そして,帰京。(社)パソコンユーザ利用技術協会に出かけ,PCUA研究集会の件で,事務局・曽根原誠氏+サン・マイクロシステムズ・O部長と打合せ。終了時にエクスメディアの戸田弘人主任と神野斉氏が見える。最近,エクスメディアの工藤雅俊社長が上梓された“データを分析して売り上げを上げる!”を恵贈いただく。昼,O部長と戸田主任は東海大学短期大学部に出かけ,狩野正信助教授とともに講演リハを行ってきたそうだ。新橋・美々卯でうどんすきを食べて帰宅。断酒8日目を過ぎる・・・。明日くらいまでは続くかな・・。
2日 今日も熊谷へ。昼,大平麗子氏とともにピザーラからピザを研究室まで取り寄せて食事。途中から,M2・三浦一城氏も食事に参加。1時半前,実験室にゼミ生が集まり始める。実験室の大掃除なのだそうだ・・・。1時半より学科会議。少し長引いたかな。終了後,ゼミ生を残し,先に帰京。帰宅。
3日 朝,実家へ。高知工科大学での学長任命騒動を知る・・・。咳がヒドく体調いまいちなので薬を服用して再び寝ることに。そういえば,先週もサンデー毎日の読者プレゼントが当たった。よく当たるなぁ・・・。代理応募してもらってる大平麗子氏に謝謝。出張予定のH大学のことで問合せ。
4日 入試。朝8時前,入試業務で大崎校舎へ。雪の影響で30分遅れで入試の開始。30分遅れの件は昨晩と今朝のNHKニュースで大学名入りで流れたそうだ。午後3時過ぎに終了。経済学部・森山秀二助教授と五反田・薩摩しゃもに寄って帰宅。
5日 高輪の東海大学短期大学部で第22回PCUA研究集会。朝8時に出かけると,すでに清紹英事務局長と事務局・曽根原誠氏が準備を始めていた。8時半過ぎ,研究室の大平麗子氏,M2・三浦一城氏,ゼミ生・木村浩祐氏,朴香蘭氏,鎌仲敬則氏,狄楊氏,崔慶植氏,大月理恵子氏も手伝いに見える。その後,狩野正信助教授もゼミ生6名とともにお手伝いにみえる。10時より開会。トラブルもなく進行。午後2時,文学部・友永昌治助教授とともに大崎校舎へ。3時よりEP委員会。終了後,再び会場へ戻る。友永助教授は徹夜のせいか眠たそうだった。5時より,4号館地下1階食堂で懇親会。予想以上に沢山の人が集まった。1時間少々でお開きとなり2次会へ。2次会は赤坂・祢保希の2階お座敷を借り切って・・・。文学部・友永助教授,武蔵野大学・安西仁美氏,櫻井裕美氏,D3・武井順介氏,近藤武明講師,A大学Z助教授,岩手県立大学・柴木恒一専任講師,武蔵野学院大学・木川裕専任講師,立正大学・宮田大輔助手,山下研・M2・三浦氏,大平氏,鎌仲氏,大月氏,狄氏,朴氏,崔氏,木村氏,ゼミOB・日本データパシフィック(株)・小澤伸二主任,シーエス・イー・市瀬絵理氏,後藤研・M2・金子奈津子氏,M2・白木洋平氏,奥之山正研究員,森田浩一郎氏,小川研・菅野正人氏,サン・マイクロシステムズ・O部長,千葉商科大学・上山俊幸教授,フィリピン大学・Jullius Basila専任講師,東海短大・狩野助教授の総勢29名。いくつかの慶事(結婚,昇任,入学,博士号取得,お誕生日,・・・)にみんなで乾杯。途中からゼミOG・真珠科学研究所・小村純子氏も合流。9時半前にお開き。その後,友永助教授,安西氏,上山教授と麻布十番のカラオケに出かけた。すると,そこに志茂田景樹先生がいた。2ヶ月ぶり。1時間ほど歌ってみんなで帰宅。
6日 今使用している携帯は結構旧くなったせいか,メールの着信が表示されないことがしばしばある。今日も2日遅れでメールを読むことになった。買い替えるかな・・・。
7日 午後3時より,(社)パソコンユーザ利用技術協会で調査研究委員会。いくつかの賞が決まる。終了後,サン・マイクロシステムズ・O部長,武蔵野学院大学・木川裕専任講師と赤坂・祢保希で食事。その後,久しぶりにツムアインホルンでビールとワインを飲んで帰宅。
8日 10時半より大崎校舎でES委員会。帰宅前,ツムアインホルンに寄って,野田浩資オーナーシェフのパソコンのチューニング。途中,上智後輩でベンツ社長秘書K女史が随分と遅めの昼食を摂りに見えた。彼女は最近気管支炎になったそうだ。野田シェフはシェフで1時間番組(5月放送)の録画撮りで忙しそうだった。ボクは2時間ばかりズーッとその撮りを見てた。インタビュワー/レポーターの望月(♀)さんはこの近く(3丁目)の出身でフリーランスということだった。
9日 熊谷校舎へ。大平麗子氏に5日の日記の誤りを指摘された。早速修正。午前中,某学会論文の査読1件を済ませる。よく知っている内容だったので早かった・・・。昼前,法学部4年の加茂佳史氏が来室。加茂氏地元のマザーデイリーファームのレアチーズケーキをいただいた。謝謝。内定先のK大学ではすでに研修が始まっているそうだ。12時半より情報系教員連絡会議。T氏に別件で電話すると,今婚姻届を出したばかりで婚姻届受理証明書を待っているところだと話してくれた。おめでとう。午後1時半より学部M委員会。4時終了。C短大のY助教授からも別件で連絡が入り,4月に結婚するということも知らされた・・・。多いな・・・。M2・三浦一城氏が来室。先日の学会で研究奨励賞を受賞したことを報せる。喜んでいた。ボクもうれしいっすヨ。そして,M委員会+常務委員会の合同懇親会を欠席して帰京。T大学K助教授の来年度図書館長就任の話も聞いた。毎月のお手当てはボクの3倍以上・・・。ひぇ〜・・・。K助教授の親戚で筑波大学・情報学類・虎市教授の研究室に今度出かけないか?って誘われた。筑波って,遠いっしょ・・・?
10日 熊谷は少し寒かった。10時より,大学卒業予定者発表。大学院修了予定者発表。1週間ほど前から大平麗子氏に先方との調整をしてもらってたH大学への出張が決まる。帰京して,実家Aへ。買い換えるかな・・・と考えてた携帯電話。とうとう,電話をかけることもできなくなり,自分で携帯に電話してもすぐ留守録モードになってしまうようになってしまった。当然メールも見られない。明日は出張だから来週にでも買い換えよう・・・。それとも出張先で・・・。
11日 1ヶ月ぶりに6時台ののぞみで神戸へ向かう。新神戸駅で熊谷教育システム課・水上剛氏と待ち合わせて,H大学へ。遠隔授業をメインに図書館も見学させてもらい,雨の中,帰京。遠隔授業が成功している大学の良い例だといえるだろう。深夜,文学部・友永昌治助教授より,先日3日間開催された横沼健雄上智大学教授退職記念研究集会の感想が入る。(横沼教授は友永助教授の学部・大学院での指導教授。)国内外から著名な数学者の研究発表が続いたそうだ。ところで,横沼教授とは大学院の頃,今の自宅近辺によく飲みに出かけたなぁ・・・。・・・。しかし残念なことに,10日のレセプション・パーティでは上智の数学科もなくなるという話を聞かされたそうだ。これも時代の趨勢か・・・。「数学科」同窓会ってのがなくなるってことは・・・?同窓会,どうしょうかい・・・?
12日 午後,TE委員会初会合の調整。とりあえず来週17日に決まる。夕方,ツムアインホルンに出かけて,野田浩資オーナーシェフの特製・ライスミネストローネスープをいただく。シェフの奥さんに「携帯は換えましたか?」って聞かれた。「2日前よりは調子が少しよくなったので,もうしばらく使ってみることにします・・・。」
13日 以前,旧制大学としての立正大学の歴史を調べているときに,旧制大学はどれくらい存在したのだろう?と気になって色々調査してみて,この日記中(2002年2月5日及び2003年6月19日の日記)にも書いたことがあった。で,心理学部の樋口直宏助教授にコメントをいただいたこともあった。で,久しぶりにネット検索してみると,旧制大学のもう少し明確な情報がつかめた。これをみると,現在の私立大学の中では,戦前の旧制大学は25校だった。昼,NM氏と京橋・美々卯に出かけ,そば点心を食べる。食べ始めた頃,小雪が舞い始めた。その後NM氏はフットサル,そして某・フランス料理屋での夕食会に出かけていった・・・。
14日 今週末に柏の寓居で妹・昌子の一周忌法要を営むので,実家Aに出かけて般若心経を写経する。数学科同期のソリッドレイ研究所・神部勝之社長より連絡。数年前に大垣−山梨間で総務省プロジェクトでギガネットでVR空間を共有した理科授業を開発したそうだ。ウーン・・・,こんなのが立正でも実現できたらなぁ・・・。
15日 この日記を書き始めて,1898日の日記に出てきた美々卯の回数を調べてみた。先日で丁度300回目だった。日記に書いていないときもあったので実際はもっとあるなあ。とりあえず6日に1回以上は出かけていたことになる。ほとんどが赤坂店,次に京橋店,新橋店,新大阪店。新宿店,大阪本店は1回ずつ。今朝も早朝実家Aに出かけ,少しは作法を見倣うことにして般若心経を写経する。
16日 6日ぶりに熊谷へ。10時半,情報メディアセンター・熊谷教育システム課へ出かけ,中山茂樹課長,水上剛氏と少しばかり打合せ。昼過ぎ,埼玉OAセンターの納谷昌彦氏と大平麗子氏とプリンタの件で打合せ。午後1時半より教授会。退職教員のご挨拶があった。続いて,大学院研究科委員会。6時より,ホテルサンルート熊谷で退職教員送別会。新井正教授と金成誠一教授+某先生の3名の先生方の送別会。少々早めに帰京。
17日 早朝,実家Aへ出かける。2時間ほど居て,7時過ぎ自宅へ戻る。東北文化学園大学・青木智子助教授より,最近上梓された書籍“コラージュ療法の発展的活用”(風間書房)が恵贈される。定価を見て驚いた。12000円!!・・・。自宅で仕事して大崎校舎へ。12階ラウンジで昼食を摂って,1時より,TE委員会。終了後,ラウンジでq-analogueの拡張計算を時間つぶしもかねていくつか計算してみる。4時半より,合同EP委員会。6時より,ゆうぽうとで学長主催の合同EP委員会慰労会。大学に旧くから在職している某先生の話でもこういった企画は初めてなのだそうだ。赤ワインを沢山飲んだ。学長先生,謝謝。来年もお願いネ。終了後,文学部・友永昌治助教授,学事課・石松明長課長,関国雄氏と新橋・美々卯へ。そして再び五反田へ舞い戻ってカラオケ。
18日 午後5時過ぎ,赤坂・祢保希でM2・三浦一城氏と日本データパシフィック(株)・小澤伸二主任と会い,三浦氏の大学院修了祝い。小澤氏は今週2度目の祢保希だったらしい。7時に上がり,ホテルオークラ別館・ハイランダーへ寄って,長島茂敏氏お勧めのカクテルを3人で一杯ずつ戴いて,五反田へ。10時にお開き。
19日 妹・昌子の一周忌法要のため,朝8時MKタクシーで柏の寓居に向かう。渋滞で9時着。11時前より法要が始まる。ボクはしばらくしてから東京へMKタクシーで戻る。タクシー内でネクタイを黒から白に変える。上りは更に渋滞で,大崎校舎着が午後1時15分。午後2時からの大学院学位授与式に出席。その後研究科別の学位記授与式。三浦一城氏のご両親も喜んでいた。4時半より,学生食堂で学長主催の大学院学位取得祝賀パーティ。その後,澤田学部長や佐久間事務長等と大崎・海の華で二次会。ケントスで学部長+I氏+N氏と三次会。で,お開き。
20日 仕事の文書作成と明日の準備で終わる,YE氏と丸ビル36Fのブリーズ・オブ・トウキョウへ出かけてワインを飲んだ。店の格(・・・メンゴ・・・。)にしてはワインが少々高めのカンジかも・・・。今日もホテルオークラ別館・ハイランダーへ寄って帰宅。YE氏は浅沼浩之氏お奨めのワインをいただいていた。
21日 朝9時半過ぎ大崎校舎へ。10時よりES委員会。その後,来年度情報利活用調査研究打合せ。今回は参加が20数名。今日はその中の12名が集まった。立正大学・文学部・友永昌治助教授,宮崎智絵講師,武井順介講師,近藤武明講師,小堺光芳講師,岡田昇講師,東北文化学園大学・青木智子助教授,A大学Z助教授,武蔵野学院大学・木川裕専任講師,荻原尚講師,カリタス女子短大・山澤浩司助教授。それぞれの専門分野からの意見がぶつかり合った・・・。いすれにしても来年度のある程度の方針が決まった。午後4時前に終了。終了後,新橋・美々卯に6名で出かける。Kさんがいた。途中から,休日出勤していたDM社・秋山守男部長も合流。昨日第二子が誕生したばかりの木川先生は途中で帰宅。そして再度残りのメンバーで五反田に戻る。
22日 早朝,久しぶりに熊谷へ。後藤真太郎教授に依頼されていた某件を仕上げる。その他雑事であっという間に時間が過ぎた。1時半過ぎ,熊谷学術情報サービス課・古沢京子氏が除籍の件で来室。午後2時過ぎより熊谷IMC(システム関係)+F社+M社定例打合せ。終了後,宮田大輔助手と学科HPの件を少し詰める。そして帰京。
23日 雨中,大宮ソニックシティで卒業式。この3年間卒業式は雨だ。花粉が飛ばなくていいのかも・・・。式終了後,各学部学科に分かれて卒業証書授与式。その後,パーティには出席しないというので,ゼミ卒業生の田野氏,張いくい氏,ゼミ3年の朴香蘭氏とでパレスホテル大宮の欅で甘味セットで卒業祝い。5時半より,ホテル3階のチェリールームで学科さよならパーティ。大宮駅でチケットを買い,新幹線で帰京。グリーン車に乗ったら1950円取られた。熊谷からだとグリーン車は1000円。短い距離のほうが高いのだ。以前から知ってはいたけど,何度大宮から乗っても納得ゆかないヨ。確か熊谷−大宮間でグリーン車に乗っても1950円だったはずだ・・・。今度,トリビアの泉に出してみるかな・・・。短い距離のほうがグリーン代が高いなんて絶対許せん!乗務員の日詰さんという人にもナンとかしてほしいとお願いしといた・・・。ところでこのネタは何ヘェ〜になるのだろうか・・・。帰京しても雨は降り続いていた。
24日 朝7時,妹・昌子の命日なので,柏の霊園へ両親とともに実家Bよりタクシーで墓参りに出かける。お参りをすませ,タクシーで2時間かけて大崎校舎へ。IMC(システム関係)+F社定例打合せ。その後,某社の遠隔授業実験。4時半よりソリッドレイ研究所の遠隔授業+可視化を考えたプレゼン。6時に終了。久しぶりの神部勝之社長,徳永氏,後藤真太郎教授,心理学部・櫻井広幸専任講師,DM社・秋山守男部長と多幸安に出かける。6名中4名が数学科出身だった。そして,4月よりソリッドレイ研究所に就職するというW大学大学院・K研究科・K研究室のTM氏の映像作品展に神部社長+櫻井先生とともに出かける。櫻井先生より先生著の“歴史知の未来性−感性知と理性知を時間軸上で総合する試み−「リアリティとバーチャルリアリティ」”(理想社)を恵贈いただく。謝謝。
25日 (社)パソコンユーザ利用技術協会の第29回理事会。なぜか時間を間違え,遅れて出席。着席してしばらくすると,自分の担当委員会の報告となった。もう少し遅れてたら・・・と思うとヒヤヒヤもんだった・・・。終了してから,サン・マイクロシステムズ・O部長,DM社・秋山守男部長と新橋・美々卯で食事。
26日 朝,母が姪等とホテルオークラ別館・カメリアで朝食を食べているというので所用で別館玄関まで出かけることに。大崎校舎で午前10時よりミニオープンキャンパス。この時期のオープンキャンパスは初めて。相談窓口にみえたある高校の先生から,自分のところの高校生はいまだに立正大学は文系大学だから・・・というイメージを持っていて,理系志望の学生は最初から立正を除外して探していますヨ・・・とアドバイスされた。アドバイスに謝謝。何か手を打たなきゃ・・・。心理学部担当で見えていた宮城まり子先生と久しぶりに話した。夜,経済学部・守谷両時教授,文学部・友永昌治助教授と多幸安に出かけて,友永先生の色々の慶事祝い。持ち込みのモエ・エ・シャンドンで乾杯。その後,友永助教授とホテルオークラ別館・ハイランダーへ寄って,友永助教授はクルボアジェを飲みながらロメジュリをふかし,ボクはペルノソーダを1杯飲んで帰宅。
27日 昨日,この時期のオープンキャンパスは初めてだと書いたけど,昨年3月の日記を見たらこの時期に実施していて,ボク自身相談コーナーを担当していた。1年前のことをすっかり忘れている・・・。年かも・・・。トシちゃんかも・・・。午後実家Aへ。
28日 早朝熊谷へ。研究室に入るともうすぐ東日本システム建設に勤務することになる三浦一城氏より,あるプレゼントが届いていた。謝謝。昼頃,4月から早稲田大学・文学部3年へ編入学する(ゼミ生だった)鎌仲敬則氏が米焼酎持参でお別れのご挨拶に。そう,今は別れの季節・・・。生者必滅会者定離・・・。早稲田に行っても頑張ってください・・・。朝から大平麗子氏とともに1週間分の雑用を済ませ,帰京。午後5時より(社)パソコンユーザ利用技術協会で調査研究委員会。6時半より,情報編集委員会。委員長欠席のため,サン・マイクロシステムズ・O部長が代理を務める。宮田大輔助手は学科HPのCGI作成のため徹夜をしてたということで欠席。研究室で会ったときは眠たそうにしてた・・・。情報編集委員会はいつもより長引いたかも・・・。終了後,工学院大学・太田幸雄講師,嘉悦大学・南憲一助教授,O部長,武蔵野学院大学・木川裕専任講師と新橋・美々卯へ。Uさんを久しぶりに見た。その後,ホテルオークラ別館・ハイランダーへ寄って帰宅。
29日 打合せその他で一日が終わる。今日もいくつかのお別れ(=新しい仕事へ)の話が入ってきた・・・。夕方,ツムアインホルンに出かける。N氏に某・用事で携帯(Docomo)から電話したら,今,マンハッタンにいるといわれた。即座に「ボーダフォン?」って聞いたら,案の定そうだった・・・。1週間後くらいに帰国するそうだ。VIPルームには某省の若手が8名ほど集まっていた。もうすぐ,宮様もひさしぶりにお見えになるそうだ・・・。先日来より宮田大輔助手がリニューアルしている学科HPが公開された。かなり良いし,頻繁に外部にアピールできるHPになったと思う。宮田先生に謝謝。
30日 午前,大崎校舎へ出かけ種々打合せ。午後,実家Aへ一旦戻る。再び,午後5時前大崎校舎へ戻り,5時よりTE委員会。大津副学長のWG発足の説明を受け,その後WGで方針を決める。終了後,文学部・友永昌治助教授の研究室掃除にお付き合い。といっても,ボクはただ見てただけ・・・。廃棄するものなんかもあるから下手に手伝わないほうがいいし・・・。8時前に友永助教授とともに大学校舎北入り口・勉強坂(?)下の喜楽に出かける。二人とも学生時代から好きなレバ刺をいただく・・・。昨日も夫婦でレバ刺を食べたそうだ・・・。帰宅前,ツムアインホルンに10分ほど寄って帰宅。お店で新人のご挨拶を受けた・・・。頑張ってネ・・・。しかし,日記には書けなかったけど,今日はドタキャンの多い一日だった・・・。
31日 一日中,メールや電話での連絡で終わる。昼は,ツムアインホルンで食事。夜,実家Bへ出かける。明日から新年度。美食推進委員会のH氏より連絡が入る。