2004年 9月 ゆっくり,ゆっくり・・・

 1日 とうとう9月。熊谷出校。昼,熊谷・情報メディアセンターに出かけ熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山課長と水上剛氏よりリプレイス進捗状況を伺う。3時前,大平麗子氏,三浦一城氏と京橋・美々卯に出かけ,遅い昼食。その後,ツムアインホルンへでかけ帰宅。



 2日 先日,内輪で話題になったある数学問題のプログラム解答が文学部友永昌治助教授より送られてきた。漸化式的には解けているけど,2変数4項間でさらに4パラメータなので,複雑すぎてそれ以上は手をつけていなかった。綺麗な形になるのかなぁ・・・。プログラム解答で確認しながら小さい値で計算してみることにする。でもって,本来の原稿が進まなかった一日であった・・・。


 3日 ニュースで東北文化学園大学の補助金不正受給で役員・職員・・・と続々逮捕者が出ているらしい。青木智子助教授からもP件のことも含めて連絡があった。ディスタンス・エデュケーションの件で連絡がいくつか入る。ツムアインホルン開店10周年の催し物(9月22日)の案内が届く。夕方,ツムアインホルンでDM社の秋山守男部長と久しぶりに会う。それぞれ違う特製カレーをいただいた。奥のVIPルームでは大手ゼネコン・T建設の某会長などが会食していた。そういえば,2日前ツムアインホルンでボクらが帰宅した後,マスコミ関係や某大臣等が見えたということだった・・・。この番組のUキャスターはファンだったのにナ・・・。もう少しネバればよかったかも・・・。その後秋山部長と二人して五反田Yに出かけてカラオケを少しして帰宅。。


 4日 午前,早稲田大学総合学術情報センター国際会議場)3Fでの第12回情報文化学会全国大会に出かける。紛失した過去の講演論文集をいくつか購入。久しぶりの先生方に何人もお会いした。12時より13時まで役員会。半年振りだったので議題は多かった・・・。夕方の懇親会には出席せず,帰宅。大阪国際大学での今年度ゲーム学会・全国大会開催について連絡が入る。


 5日 午後,新橋の父の事務所に出かけて雑用。夕方,Y氏と新宿野村ビル祢保希 に出かける。途中,苫小牧の実家に帰っている寺田幸一郎氏から電話。9月20日に札幌で久しぶりに会うこととなった。


 6日 朝7時過ぎ父の事務所に出かけ雑用。10時過ぎ,両親が再びパソコンを購入するというので新橋・キムラヤへ一緒に出かける。11時過ぎ大崎校舎に出かけてEP委員会作業。大学へ着くなり,経済学研究科委員長・石田孝造教授と偶然会って情報メディアセンターの件で色々とお話を伺う。石田先生のセンターへの思いがそこはかとなく伝わってきた・・・。社会福祉学部原久美子専任講師にも会った。明々後日のお誕生日おめでとうございまーす。EP委員会作業の最中,心理学部櫻井広幸専任講師に会って,文学部友永昌治助教授としばらく雑談。写真2枚をさらに追加した・・・。5時前に終了。しばらく友永助教授の研究室でネット接続作業・・・。なかなかうまくいかなかった・・・。なんでだろう。6時過ぎ赤坂・美々卯へ友永助教授とでかける。8時頃,上智数学科・谷口肇助教授,A大学Z助教授,フィリピン大学・Jullius専任講師,B大学X助手,C大学K専任講師も見える。お願いして上智数学科で探してもらった大昔の論文数編をX助手よりいただく。X助手とK専任講師は即ツムアインホルンへ。ボクらもしばらくしてからツムアインホルンへ。ドルンフェルダーのワインを少し頂いて帰宅。


  7日 私情協情報倫理研究集会は今日だと思っていたら昨日だった・・・。唖然・・・。大学院・ODの元木理寿氏より実家近くで作られたというを頂く。謝謝。10時半より,熊谷学術情報サービス課・稲沢課長,熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山課長と熊谷・情報メディアセンターの定例ミーティング。11時半に終了。その後,リプレイスに伴うインストールソフトの確認。いくつか不備があったのでSEの方にいくつか注文をつけておいた。TeX角藤TeXをインストールしたようだったけど,失敗だったようだ・・・。角藤を「つのふじ」って言ってたけど,正確には「かくとう」ですヨ・・・。夕方,心理学部櫻井広幸専任講師より某件で連絡が入る。緊急の対応が必要だと思うんだけどどうするんだろう・・・。夜,宮田大輔助手と鳥きちに出かけて食事,途中から実験室で頑張っていた三浦一城氏も一緒に。ユニデンス泊。


 8日 久しぶりに熊谷で朝を迎えた。朝4時半過ぎからが一所懸命鳴いていた。自宅近くでは,もう蝉の声は聞かないのに・・・。実験室では三浦一城氏が徹夜していた。午後,市ヶ谷・アルカディア市ヶ谷での私情協大学情報化全国大会に出かける。終了後,武蔵野学院大学木川裕専任講師や荻原尚講師等と京橋・美々卯へ出かけ遅い食事。お店の大久保さんの写真を撮ったけど,ボクのデジカメでは電池が少なく撮れなかったので,木川先生の携帯で代りに撮ってもらう。その後,ツムアインホルン,さらにK氏も含めて六本木ヒルズ内くのグランドハイアット東京オークドア,虎ノ門・ル・プティ・トノーと急ぎ足で回ってお開き。


 9日 早朝から某所へ出かけ,新橋・キムラヤでPC関連の買い物。そのまま,ツムアインホルンへ寄ってメバルのランチ。昨晩,奥のVIPルームにはテレビ東京のスタッフ,ボクの後ろには日テレ政治部記者やマスコミに良く出ている某国会議員がいたんだそうだ。全く気づかなかった・・・。


10日 昼,仕事の合間にツムアインホルンへ出かける。野田浩資オーナーシェフより,メルセデス・ベンツ・ファイナンス副社長・冨田忠道著「内側から見た新西洋事情」(文芸社)をいただく。その後一旦帰宅して,新橋,東京駅周辺とパソコンショップや書店に出かける。再び原稿執筆。夜,母から某件で電話があり,先日土佐焼酎の中でも珍しい栗焼酎・ダバダ火振りレアものを入手したとかで,焼酎大好きの志茂田景樹先生に直接お届けしてきたと話してた。


11日 早朝熊谷へ。実験室では三浦一城氏が徹夜していた。10時より大学院A入試。昼過ぎ,三浦氏のクルマで大平麗子氏とともにカインズ江南店に出かけ研究室や実験室で少なくなった文具品,OA用品,OA関連消耗品等を購入。午後2時半より臨時研究科委員会。夕方,東京駅で7月上旬から先日までヨーロッパを1ヶ月間,北海道1ヶ月間旅してたNM氏と待ち合わせ,赤坂・祢保希で食事。待っている間,吉岡茂助教授や環境システム学科の某学生に偶然立て続けに会った・・・。こんなこともあるんだな・・・。NM氏から海外滞在中の写真を沢山見せてもらった。イタリアに永住したいらしい。その後ツムアインホルンへ。お店は満席だった・・・。


12日 朝,実家近くのミナト理容室へ。ヴォイス・トレーナー/セラピストの小林由起子氏よりコンサートの案内が届く。結婚したときの幸せ一杯写真も入ってた。10時半再び実家へ。先日購入したパソコンの設定。プリンタと繋ぐUSBコードをプリンタに添付していたメモを母に渡してタクシーで新橋・キムラヤへ買いに行ってもらったら,そのメモを見たキムラヤの店員S氏がデジカメと繋ぐものを母に渡したので,今度はボクが文句言いがてらタクシーで出かける。当のふざけた店員S氏は逃げて出てこなかった。お店の対応もよくなかったけど,こんな店員配置しておくなよなキムラヤ。設定を終えて帰宅して仕事するも怒りが収まらず,仕事が捗らなかった・・・。東北文化学園大学のその後の顛末やP件で同大学・青木智子助教授から続報が入る。


13日 朝,実家によって母にパソコンの指導。11時過ぎより大崎校舎でEP委員会。文学部友永昌治助教授のノートパソコンでMapleを起動し委員会作業の点検。途中,休憩時,経済学部・守谷両時教授の研究室でLANの接続。守谷研究室のパソコン・プリンタも友永研究室のパソコン同様夏休み明けに壊されていた。何とか修復できたものの,壊されたFDDはどうしようもなかった。3人でインターネットを閲覧しながら,友永助教授に悪名高い“○チャンネル”の見方を教えてもらう。・・・???ってカンジ・・・。ここで,昭和34年頃の熊谷事件のことを初めて知った。その後,5時まで委員会作業。終了後,守谷教授と五反田・多幸安へ出かける。3時間ほどして,11月末に開催される平成16年度情報処理教育研究集会文部科学省名古屋大学)での研究発表の打合せをしていた文学部・D3の武井順介氏,文学部・宮崎智絵講師,友永助教授も合流。平成16年度「特色ある大学教育支援プログラム」に採択された高知工科大学での数学教育プログラム(GP:Good Practice)での数学教育研究会の日程が決まる。友永助教授と参加することにする。


14日 早朝熊谷へ。熊谷・情報メディアセンターの端末室に出かけ,1時間ほどかけて先日のTeXの動作確認。概ね良さそうだった。午後2時より3時半頃まで熊谷・情報メディアセンター(システム系)のF社との定例ミーティング。会議中に,日本データパシフィック(株)小澤伸二氏がTQjavaモニターの件で研究室に来室。説明を受ける。途中,東北文化学園大学青木智子助教授からP件の連絡が入る。夕方,EP委員会作業の件で,経営学部柏戸傳教授,社会福祉学部原久美子専任講師が来室。例の配布資料は来年から作り直したほうがいいかもネ。夜,佐竹研一教授,小澤氏と佐竹教授の案内で熊谷市内のさかえ寿司へ。お寿司屋には珍しく泡盛芋焼酎が沢山あるのには驚いた。少し遅れて三浦一城氏,宮田大輔助手も。2軒目も佐竹教授の案内でにぼうとの“幸子”というお店へ。佐竹教授はここのお手製“ほうとう”=“にぼうと”は美味しい美味しいといいながら食していた。3軒目は琴音へ。それぞれ1時間も滞在してなかったような・・・。ユニデンス泊。


15日 早朝からLANの状態が安定してなく,シャットダウンも再起動も出来ない状態が続き,20回近く電源を強制的に落としてはまた起動させるという状態が続いている・・・。結構時間を喰うのでイライラ・・・。先ほどもCPU室でもネットに接続できない・・・と連絡があった。まだまだ安定していないのかな・・・。それともボクの研究室パソコンのOSが古すぎるのかな・・・。昼,大平麗子氏と駅ビルAZに出かけ,5階のとんぺいでトンカツ定食を食べる。午後1時半より定例学科会議。会議でもLANの認証サーバが安定していない・・・と多くの先生方からクレームが出た・・・。すんまそん・・・。5時前に終了。その後,研究科・環境システム専攻会議。そして帰京。熊谷駅で大崎学事課・石松明長課長に会った・・・。帰宅後,テレビ東京女と愛のミステリー茶道部後輩の作家・今野敏氏原作の樋口警部補シリーズ「RIO 水曜日の殺人者」をチョコっと見て就寝。


16日 12時半まで自宅で仕事。その後1時半から大崎校舎で文学部友永昌治助教授等と合同EP委員会。途中,大平麗子氏と出張関連で連絡やりとり。3時過ぎに終了。4時過ぎより,6時頃まで情報メディアセンター1F会議室で東川昌之課長,後藤真太郎教授,心理学部櫻井広幸専任講師,JMSのU氏・Y氏,ESCのT氏等とDistanceEducation関連のデモ及び打合せ。


17日 夜7時,ツムアインホルンで松田展夫氏の出版パーティ。山と渓谷社から来春上梓されるディーター・ザイベルト著−松田展夫訳「やさしく登れるアルプス3000m峰」の出版。コードも定価もついていない本を恵贈いただいたけど店頭に並ぶのは4月頃らしい。花岡詠二氏等による大好きなピアノ,クラリネット,バンジョーの軽快なデキシー生演奏で始まり最後は松田さんの娘さん達ご夫妻のピアノ三重奏(ピアノ,ヴァイオリン,チェロ)でお開きになった。ケントス以外で生を聴いたのは久しぶりかも・・・。ボクは俗な男だ・・・。隣にはいくつかの著名な賞を受賞されている新進気鋭の建築家・日本大学田所辰之助(専任講師)先生が座っていた。せっかくだったので少しだけ話した・・・。


18日 早朝,父の事務所をBフレッツにしたというので,設定その他のために出かける。設定しながらボクの自宅の貧困なパソコン環境より全然いいのでうらやましくなった。その後,D社へ出かけ出版関係の打合せ。結構時間がかかった。夕方戻り,そのままツムアインホルンへ。カウンターで中央大学総合政策研究科の研究生としてドイツから留学してきたばかりのコーネリア=マイスナー氏がお店の人と話していたので,一緒に参加。同研究科の先生をご紹介した。専攻はメディア文化だというので情報文化のお話もした・・・。帰宅すると,携帯に何人もの人から着信が入ってた。すんまそん。


19日 先週の日曜日の日記にクレームを書いたキムラヤは,実は翌日の13日に負債300億円で民事再生法を申請していた・・・と。東北文化学園大学青木智子助教授からご指摘を受ける・・・。今思い起こせばキムラヤの社員の表情も暗かったなぁ・・・。


20日 北海道大学での日本数学会秋季総合分科会(19日−22日)に出席するために,札幌へ。共同発表を予定している宮田大輔助手は昨日あたりから出かけているけど,分科会ではグラフ理論周辺の面白い発表はあったのかな・・・。札幌へ着き,そのまま学会会場へ。その後,宮田助手と苫小牧から仕事の休みを取って出てきてくれた寺田幸一郎氏とでサッポロビール園にて食事。夕食はプラザ109月桂冠で摂り,7時にお開き。寺田氏はこの1年間の間に社会福祉士や自動車の免許などいくつかの免許を取得したということだった。頑張るねぇ・・・。寺田氏の帰った後,宮田助手と明日の話や数学のいくつかの話題。札幌東急イン泊。


21日 8時半過ぎに分科会会場へ。宮田大輔助手との発表も無事終了。発表申請時間が少なかったかも・・・。でも昔の分科会発表時間は1−5分が普通でそれが当たり前だったけどナ。昼,札幌ロビンソン寿司田で定食。発表内容を二人で自画自賛・・・。昨日出かけた札幌プリンスホテルTop of Princeに寄ってからホテルに一旦帰室。その後,宮田助手は帰京プログラムだった。ボクは再び会場へ。上智大学・和田秀男教授,フィリピン大学・Julius Basilla専任講師等とは合流せず,帰室して面白かった話題をノートしてみる。札幌東急イン泊。


22日 起きると既に冷たい雨が降っていた。会場へ出かけ,一旦帰室してから空港へ。帰宅して荷物を置いてからツムアインホルンへ。6時から40名制限完全予約制の10周年記念オクトーバー・フェスト武蔵野学院大学木川裕専任講師,日比谷花壇保科美和氏と参加。ビール,ワイン,ソフトドリンク,ナンでも飲み放題,北川桜氏率いるエーデルワイスムジカンテンのトークや演奏(ヨーデルトランペット,ピアノ,アルプホルンカウベル),参加者によるアルプホルンの試し吹き,皆で腕組みながらの大合唱・・・超楽しかった・・・。野田浩資オーナーシェフの話によると,来年も同じようなオクトーバーフェストをするんだそうだ。な〜んでか・・・。その訳は,先ほどフェストの最中,来年のこの時期のNHK番組で扱ってくれることに決まったからなんだそうだ・・・。昨日の昼からお腹にナンにも入れていなかったせいもあって,9時前,酔っ払う前に一人だけ帰宅。即就寝。


23日 秋分の日暑さ寒さも彼岸まで彼岸花 花は葉を見ず 葉は花を見ず。いつの世も,すれ違いは淋しいやね・・・。大平麗子氏の実家から新潟産コシヒカリが届く。謝謝。3日前に宮田大輔助手に相談したある数学問題(9月2日の日記参照)を宮田助手があっさり解いてきた・・・。おそるべし宮田先生・・・。千葉商科大学上山俊幸教授より岸本葉子先生の社会福祉関係のTV番組出演情報が届く。


24日 早朝熊谷へ。研究室に入ると,地球にやさしい会の中島功雄会長より(合宿土産かな・・・?)宮原酒造嶋自慢が届いてた。謝謝。しばらくして,鈴木裕一教授より某件で電話が入る。先日から何度もお電話をいただいてすみません・・・。9時,浅見綾乃氏より異動ご挨拶とともに日本女医第1号・荻野吟子由来の滝澤酒造吟子の郷”を頂戴する。謝謝。午後,所用があり帰京。東京駅に着くと,ものすごい数のSPがいた。後で知ったけど,皇太子ご夫妻が新幹線にご乗車される直前だったらしい・・・。新橋で所用を済ませ,ツムアインホルンへ帰宅前に寄り,先日のお礼。隣のラフォーレではビソーニのスーパーバザールが開かれていた。この3月に民事再生法適用の申請をしてたのに,大丈夫かいな・・・??それとも再生したのかな?夜,コンツェ恵比寿恵比寿たらば屋へH氏と出かけ食事。


25日 朝実家へ出かけてから,自宅でネット環境の変更。少しは良くなったかな・・・。夜8時前,Y氏と赤坂・祢保希へ出かけて戻り鰹を食べる。久しぶりにホテルオークラハイランダーへ出かけた。何も注文せねままギネスビールが出てきた・・・。注文パターンはすっかりバレてる。一杯だけ飲んで帰宅。


26日 早朝実家へ出かける。


27日 朝からしっかりとした雨が降り続く。早朝熊谷へ。今日から本格的な授業。大学院M1・(渡辺泰徳研究室)平野陽介氏のHPができたというので早速リンクしておいた。宮田大輔助手も高知工科大学での数学教育プログラム(GP:Good Practice)・数学教育研究会発表が決まる。宮田助手の着想によるΦf(x)は面白い・・・。今,ハマってます・・・。来月末の上海出張の件で乾亘氏に連絡。午後2時半より3時半まで情報メディア・吉岡センター長,中山課長と打合せ。夜,上智数のゼミ・和田秀男教授,和田研の研究生・今井素文氏,同研究室M2・宮下洋明氏,フィリピン大学数学科・Abby講師,Julius講師,A大学Z助教授,B大学X助手等と会合。みんな英語で会話するもんだから疲れたワイ。Abby講師の結婚式でボクを含め数名がクリスマス・イブイブの式と披露宴に出席することに・・・。どうしようかな・・・。その後,Julius講師,Z助教授と赤坂・美々卯へ寄って帰宅。


28日 一昨日,なぜか作家・森村桂氏のことが頭に浮かんで,最近どうしてるかな・・・と思いネットで検索してた・・・。早朝のニュースで彼女が昨日亡くなったことを知る・・・。こういうの・・・虫の知らせっていうんだろうか?・・・。合掌。授業でWING−NETを利用してみた。今のところ,感触はいいかもよ・・・。昼,学部CPU室小委員会。午後3時より,,熊谷学術情報サービス課・稲沢課長,熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山課長と熊谷・情報メディアセンターの定例ミーティング。夜,鳥きち中村洋介助手,宮田大輔助手と食事。9月13日に女将さんがなくなられたということを伺った。信じられないけど・・・。カウンターの向こうに今でも女将さんがいるような気がする・・・。研究室泊。


29日 早朝,研究室に2年生の藤田小百合氏がパソコンが使えなくなったといってPCを持参して来室。締切間近の課題レポートがディスク内にあるということで少し焦っていた。ナンとか復旧できた。よかったネ。午後1時半より定例教授会。途中,情報メディアセンターに所用で出かけることに。その後,研究科委員会だったけどタイミング悪く出席しなかった。夜,宮田大輔助手と琴音で食事。にも少し寄って研究室泊。


30日 1時限目黒板が小さすぎて再度教室変更。2時限目も演習授業にしては狭すぎたので教室変更。昼,大平麗子氏と駅ビルAZに出かけ,5階の日本橋ボンテで昼食を摂り帰京。午後3時より大崎校舎・第5会議室Aにて情報メディアセンター+F社との定例ミーティング。続いて4時半より,情報メディアセンター(教育システム系)で遠隔授業WGの立ち上げ打合せ。5時半過ぎに終了。その後6時半より,芝大門に移転した(社)パソコンユーザ利用技術協会にて情報編集委員会。終了後,委員会に出席していた宮田大輔助手,武蔵野学院大学木川裕専任講師と赤坂・美々卯にてせいろそばを食べる。2人ともスクーバの資格を持ってて,特に木川先生はインストラクタ資格を持ち世界中の有名ポイントを潜っているので,二人だけでスクーバの話題に入っていかれた・・・。お店を出て,エクスメディアの方と打合せしていたサン・マイクロシステムズ・O部長,木川先生と五反田で1時間ばかり飲む。O部長の18番「演歌・血液ガッタガタ」(♪血液ガッタガタ・・・チーチチッチ・・)を聞いて帰宅。