2002年11月  

 1日 本来なら上海にいたはずなのに・・・残念。拡張Collatzをp=5,7,9で色々実験。                



 2日 朝,大分医科大学人間環境・社会医学講座青木一雄講師に某件で連絡をとる。その後,いつものミナト理容室へ出かける。昼過ぎ,テレビで高校同窓の住友金属・高多倫正氏が優勝のかかった慶早戦の解説をしていた。早稲田の優勝で慶応OBの高多氏にとっては残念な結果となったけど解説者としてはナンにも言えないよネ。8月に同窓会で会ったときも・・・のような・・・。久しぶりに日比谷花壇保科美和氏と美々卯うどんすき


 3日 朝,のぞみ5号で聖学院大学石部公男教授とともに新大阪へ。大阪電気通信大学・四条畷校舎へ。2年前にできたばかりの高台にある新しい校舎だった。到着して石部教授,妹ともに対馬勝英教授の研究室へ。そこで,大阪経済大学家本修教授,IGDA東京・サブコーディネーター・高橋勝輝氏を紹介された。しばらくして,ゲーム学会設立・役員会に出席。会長は対馬教授,副会長には家本教授が選出された。続いて,学会設立記念大会で大田か電気通信大学学園・福田國彌理事長の挨拶から始まり。対馬先生が基調講演「ゲーム学,事始め」,(株)コナミコンピュータエンタテインメントジャパン・取締役副社長・下村聡氏の記念講演「ゲームビジネスにおけるプロデュース手法」の講演があった。その後,石部教授の司会で総会。総会の最後にはHP,ポスター,講演論文集のそれぞれのデザインを担当してくれた学生への感謝状・記念品の贈呈式が行なわれた。そして,パネルディスカッション。家本教授,石部教授,(株)ドーガの○○○○氏,コナミ・執行役員専務・北上一三氏,佐賀大学林敏浩助教授のメンバーで行なわれた。教育とゲームの関係がかなり議論されたけど,北上氏にある意味一蹴されてから,再び議論が白熱し,石部教授がある程度まとめ・・・結構面白い内容だった。90分では到底物足りないのは当然かも・・・。新聞やNHKニュースではゲーム学会設立のニュースが前日までにかなり流れていて,沢山の人が見えていた。報道関係も10社。ただ,関東圏からはボクらを含め4名だった。午後5時半より学内の上月ホールで懇親会。見晴らしの良いホールだった。終了後,武庫川女子大学野村典子助教授等と共に,梅田までタクシー。結構安かった・・・。その後,飲みに出かけた闘鶏三郎で,隣席に大阪での全日本吹奏楽コンクール・一般の部で金賞を受賞したという川越奏和奏友会の人たちがいた。みんな埼玉の人たちだった。隣の梅田・揚子江ラーメン名門でラーメンを食べて帰ろうとしたら,ここは満員で諦めてホテルへ帰る・・・。大阪東急ホテル泊。      


 4日 午前中,聖学院大学石部公男教授と道頓堀までたこ焼きを買いに出かけたらしいけど,50m以上の行列にビビって,そのままタクシーでホテルまで戻ってきたそうだ。そのタクシーの中で流れているニュースに「昨日,ゲーム学会が・・・」が流れたそうだ。タクシー内のニュースで流れるくらいだから,ゲーム学会,大阪ではかなりの反響をよんでいたんだなぁ・・・と,あらためて感じた。昼食を新大阪駅の美々卯で食べようと出かけたら満員でしばらく入れそうにもなかったので,とんかつで済ませた。石部先生はラーメンを食べたい・・と言ってたけど・・・。のぞみ70号で帰京。帰宅して自分のHPを見るとHP顧問のMH氏が表紙デザインををリニューアルしてくれていた。謝謝。


 5日 熊谷出校。大学の星霜祭は昨日までかと思ってたらそうでもなかった。今日もしていた。午後1時より公開講座の件で佐久間事務長,閑山房・関口吉正代表とポスター校正。後は責了。夜,宮田大輔助手,仁木拓志助手と百八で食事。仁木助手は百八初体験。明日から鍋を始める予定のところを今日からにしてもらって,湯豆腐を食べた。ユニデンス泊。


 6日 午前10時よりP委員会。11時より学科会議。終了後,昼食を摂りながら学部M会議。終了後引き続いて臨時教授会。4時半終了。10日後にも臨時教授会。三浦一城氏が実験室でパソコンを組み立てていた。こういうときは,やはり静電気予防グッズが必要なんだな・・・。地球にやさしい会の会長が武内壮平氏から1年生の岡本英泰氏にバトンタッチとなったと両名が来室。夜,宇津木望助手,仁木拓志助手,山中勝助手,宮田大輔助手と琴音で食事。その後百八でかしらを食べる。ユニデンス泊。


 7日 昼,三浦一城氏,小澤伸二氏,田中美帆氏,大平麗子氏とカインズホームへ実験室用品を買出しに出かける。その後,仁木拓志助手と小村純子氏とで卒論テーマに関する打合せ。夕方,久しぶりに星野敦子氏来室。午後4時半より,さよならパーティ関係の打合せ。学部長,事務長,院生の金居央氏と吉田美恵子氏,両学科の各ゼミ代表。委員長には地理学科の浦野洋豊氏,副には環境システム学科の小林誠氏が選ばれた。夜,宮田大輔助手,小澤氏,三浦氏と百八で食事。三浦氏のしゃべくりは不思議と場を大いに盛り上げる。お店の愛さんとも皆でしばらくお話をした。ユニデンス泊。


 8日 昼前に帰京。東京駅に着いてから急に風が強くなってきたような気がした。ツムアインホルンで昼食。オーナー夫人の野田寿子氏とF氏の話題が出たので,夜,F氏と2年ぶりに赤坂・祢保希で会う。現在,日本大学国際関係学部にお勤めとのことだった。今秋初めての久絵鍋を食べた。帰り際,二千円札を見て,"初めて!"っと感動していた。


 9日 色々と考えることが多い1日だった・・・。夕方,四谷・鳥久IBMシステムズエンジニアリングの天納之士氏と会う。3ヶ月ぶりかも・・・。プロジェクトが3本走っていて忙しそうだった。


10日 気になっていた問題の計算をしてみる。一部,プログラミングも組みながら,結局,計算・計算で一日が終わった。               


11日 熊谷へ。実験室では三浦一城氏が徹夜で卒論作業をしていた。感心感心・・・。先日,ゲーム学会で知り合った甲南大学堀内清光助教授より愛知教育大学での第20回束論談話会の案内が届いた。出かけたいけど,その日は入試・・・・。午前,宮田大輔助手,小澤伸二氏と統計学実習の授業。昼,C委員会。研究室に戻ると,岡田昇講師が来室。終了後,帰京。上智大へ。授業では予定の半分も進まなかった・・・。ス・すまん・・・。今日は11月11日だったので,配布プリントの余白で"ノーヴェンバー・イレブンス"を少しだけ紹介しておいた。授業を終えて,四谷・鳥久で教え子の福原三子氏と久しぶりに会う。しばらくして,上智・和田セミナーに出ていた,A大学Z助教授,B大学X助手,東北文化学園大学河本進助手も。福原氏が最近夫妻で月島に購入したマンションを10年で完済予定!という話に,みんな驚いた。7時頃,河本氏は仙台へ。その後,上智に戻っていた岡田講師とみんなでツムアインホルンへ出かける。しばらくすると,C短期大学某専任講師が現れた・・・。福原氏以外,上智・数学科卒で揃ってしまった。ところで,野田浩資オーナーシェフ外食ジャーナルの人物往来で紹介されていた。もうすぐこのジャーナルでも野田氏のコラムが連載されるそうだ。くだんの某氏はデートのようだったので,しばらくしてオジャマムシ・メンバーはお開きにして帰宅・・・。そういえば,ツムアインホルンの奥のVIPルームで日本サッカー協会・前会長の岡野俊一郎・夫妻が4名ほどで会食をしていた・・・。そうそう・・・ボクはミーハーミーハー・・・。


12日 大崎校舎へ。10時半過ぎよりEP委員会。昼休み,同窓会事務局へ出かけ,井上豊久事務長と半時間ほどお話。EP委員会終了後,本屋に立寄って,経済学部・守谷両時教授,文学部・友永昌治助教授と赤のれんへ出かけた。話題はもっぱら何故か介護の話・・・。その後,友永助教授と赤坂・八色鳥へ出かけ,二人でカラオケ。それぞれの歌を,それぞれの昔に重ね合わせて唄い,そして聞いた・・・。


13日 研究室に着くと三浦一城氏と小澤伸二氏が卒論のための徹夜をしていた・・・。朝,B件で打合せが長引く。11時よりP関連打合せ。昼,情報系教員連絡会議。午後,3年生へのガイダンス。午後6時より,院生の金居央氏と学部長とで学部同窓会の打合せ。夜7時半頃,金居氏,三浦氏とで食事。その後,4年生の友江由衣子氏,1年生の坂本唯氏,,楠直大氏,渡辺和弘氏,鎌仲敬則氏も含め,ユニデンスで軽く飲む・・・。しかし,今宵は軽くはなかった・・・。


14日 徹夜組の三浦一城氏,小澤伸二氏と院生の金居央氏,大平麗子氏と研究室で朝食。10時過ぎ,山形県立鶴岡南高校2年生2名が地球環境科学部を見学に来校。小澤氏と大平氏に各研究室,情報処理センター,学食などを案内してもらい,仁木拓志助手には主に実験施設などを案内してもらった。午後,大和総研のプロジェクト管理部長・松井千秋氏に電話し,再来週,ゼミ3年生だけで会社見学に出かけることとした。三浦氏の因子分析は苦労しながらも順調に進んでいるようだし,小澤氏のAKS素数判定法プログラミングもステップ数は一体どれくらいになるのか想像つかないけど,すべからく順調に進んでそうだった。午後6時半頃,星野敦子氏と中溝恵理子氏来室。星野氏のノートパソコンの調子が良くないそうで・・・−ボクは呼んでいたタクシーが待っていたので−実験室にいた小澤氏に対応をお願いした。その後,文学部・友永昌治助教授と久しぶりに鳥きちへ出かける。奥さんから,以前バイトしていた加藤祐平君は元気にしてますか?と尋ねられた。百八にも30分ほど寄ってからユニデンス泊。          


15日 坂本龍馬の誕生日と同時に命日。誕生日と命日が同じ日というのは珍しいんだそうだ。三浦一城氏の分析は一先ず解釈の段階に入った。三菱電機光の粒子を利用した“量子暗号通信”の世界記録を出したそうだ。量子コンピュータっていつごろ実用化されるんだろう・・・。K件で院生の金居央氏が来室。経営学部事務室の栗田美千也氏にも問合せたけど,今のところは金居氏にいい回答は出せなかった・・・。CPU室・山口智子氏が某HPに記載されている内容について問合せに実験室へ来室。夜,に食事に出かける。“5”のつく日はお休みだと思ってたら,一緒に出かけた先生が電話して確認してたそうだ。福までは松井一恵氏のクルマで出かけた。ユニデンス泊。


16日 熊谷校舎で推薦入試。2時半頃終了し,2時40分より,臨時教授会。終了後,今日の入試業務を整理して,午後6時半頃終了。たにがわ452号で帰京。車内はガラガラだった。ツムアインホルンに寄って帰宅。ラフォーレ六本木では宗教系のコンサートが開かれていた。小澤伸二氏に件のメールを転送した。    


17日 今日は大崎校舎で特別入学試験。午後3時過ぎに終了。米林仲・助教授等のスタッフで五反田・赤のれんへ。その後,五反田の某先生お薦めの某店がお休みだったので,ケントスへ出かけた。ケントスではみんな大人しくライブを聴いていた・・・。そして帰宅。           


18日 1928年の今日がミッキーマウス&ミニーマウスの誕生日。しかし,ミッキーマウスのキャラクターを−非営利であっても−使用するとディズニー社から莫大な請求を受けるのだそうだ。宮田大輔助手より研究室に大阪出張時のお土産・たこ焼きマドレーヌをいただく。午前,小澤伸二氏や大平麗子氏にTeXでの某プリント作成を手伝ってもらう。2人とも流石に早い。午後上智へ。講義終了後,数学科・和田ゼミのメンバー・A大学Z助教授,B大学X助手,和田秀男教授,谷口肇助教授,フィリピン大学数学科・Julius専任講師,Abby専任講師,D3・今井氏とで四谷・鳥久へ出かける。その後,和田教授以外のメンバーでツムアインホルンへ。


19日 朝5時頃,昨日早朝虎ノ門病院に救急入院したが今日はもう退院できるという連絡が入り,一安心・・・。熊谷駅に向かう新幹線の中で,昨日届いた大学卒業??周年記念誌を読んだ。ボクらの頃の数学科(36名)では半数が卒業できないで1・2年留年するのが半ば常識だった。当然のことながら卒業年がズレているので,その記念誌には同期入学のメンバーが全員は出ていない・・・。大学時代の想い出の多くはやはり同期入学の友人とのことだと思うと,卒業??周年記念誌では同期入学生のことも考慮してもらえれば・・・と,当時の昔に思いが飛んだ・・・。熊谷駅に着くと,大崎学事部・石松明長課長に会った。駅でお会いするのはかなり久しぶりかも・・・。午後3時頃,MOUS運営事務局寺田幸一郎氏と高津奈水子氏が西尾八ツ橋あん奈摩持参で来室。てっきり,「この度,ボクたち・・・」と思ったら,それは少し先の話らしかった。法学部同窓会・代議員会の議長をするということで,その打合せに法学部長を尋ねてきたそうだ。たまたま,ゼミ生の小村純子氏が来室直前にMOUSを取得したいと話していたので,市瀬絵理氏,大平麗子氏とでMOUS受験についてのかなり突っ込んだ話を聞くことが出来た。夜,宮田大輔助手,仁木拓志助手,寺田氏とで百八へ出かける。7時半頃,日本データパシフィック吉田覚社長,(財)統計研究会宮川公男理事長と打合せをしていた小澤伸二氏が合流。その後しばらくして,実験室で頑張っていた三浦一城氏,田中美帆氏,市瀬氏,大平氏も到着。いつもの三浦爆笑マジックで楽しい楽しい話題で消化の良い食事会となった・・・。その三浦氏,明日は得意のスノボーで気分転換をして来るそうだ・・・。ユニデンス泊。              


20日 早朝,ユニデンスから正門までの照明が消えてた。この齢になってもやっぱりコワ・・・。昼,山中勝助手,仁木拓志助手,宇津木望助手,宮田大輔助手,大平麗子氏と学食2階のパルロットで食事。ウェイトレスの注文の受け方がアンケート調査風で少々変わっていた。しかし,凝った受け方をしたわりには,食事を出す際にはそれが何も反映されていなかった。あれはなんじゃい・・・。終了後,助手の先生方,米林仲・助教授とで学科M会議。その後,学部M会議。メインの会議はそれぞれ早く終わった・・・。夜,宮田助手宇津木助手,市瀬絵理氏,大平氏と百八で食事。毎日同じような話題でも,やっぱり話題は尽きない・・・。上智の和田セミナーに出ていた小澤伸二氏も少々遅れて参加。高崎線行田駅で起きた人身事故で40分ほど待たされたということだった。食事を終えて,小澤氏はそのまま実験室での徹夜仕事へ。ユニデンス泊。   


21日 今朝は,キャンパス内のありとあらゆる照明が灯ってて驚いた。普段灯っていないところまで点いていた。ああ,あそこにも実は照明灯があったんだなあって・・・。実験室へ出かけて,徹夜していた小澤伸二氏の進捗状況を聞く。今日はボジョレ・ヌーボ解禁日。今年は美味しいんだろうか・・・いつ飲めるかな・・・。書店でバイトしている小村純子氏に依頼してあった岸本葉子先生の最新刊など“何もしない贅沢”,“自分らしく生きる贅沢”,“「和」の旅,ひとり旅”,“女の底力”,“おしゃれ魂”,“目指せ!「大人の女」”が届く。朝から思わしくなかった体調がさらにワルくなってきたので,午後のゼミや卒論指導を休講にして帰京。FP関連の打合せにも欠席。


22日 ツムアインホルンにもよくお見えになった高円宮殿下が昨晩急逝。オーナーの野田浩資・寿子ご夫妻も真っ先に駆けつけたんだろうな・・・。昨日のまま寝込む。小澤伸二氏も寝込んだらしい・・・。         


23日 寝込む・・・。


24日 寝込む・・・。下の妹も大事をとってここんところ安静にしているらしい・・・。午後,試験帰りの西方美奈子氏と京橋・美々卯で温かいうどんすきを食べて,再び夢の中へ。     


25日 朝,体調優れないまま熊谷出校。三浦一城氏と小澤伸二氏が実験室で徹夜していた。二人とも12月中旬頃には卒論も上がるかな・・・。体調がいまいちなので上智を休講にする・・・。パソコン技術協会の委員会も欠席。先日,三浦氏の実家のほうから沢山のリンゴを送っていただいたんだけど,日持ちが心配になって,そのことを三浦氏に尋ねたら春ごろまで余裕で持つと聞いて少々安心。部屋の中がリンゴの香りでチョットしたアロマセラピーモード。立正大学ラグビー部8年ぶりの1・2部入替え戦進出ならず。来年こそは・・・。FP関係のメーリングリストが立ち上がったまではよかったけど少々トラブった。今年ゼミを出た旭電化工業・システム部の成川謙二氏と連絡が取れ,木曜日にゼミで会社訪問をすることにした。夜は,宮田大輔助手,仁木拓志助手,山中勝助手,宇津木望助手と琴音で食事した。助手の先生方の会話は楽しい。少し元気になった。熊谷駅前のTEE−UPに寄って,ユニデンス泊。


26日 朝,セブン−イレブンで買い物をした大平麗子氏,ご愛顧感謝フェアでのスピード抽選くじを1枚だけ引いたところ,A賞のプリペイドカードが当たったようだった。大平氏曰く「こんなことで運を使いたくないんだけど・・・。」。ウンウン・・・。昼,小澤伸二氏と大平氏と,熊谷市内のとんでんで食事。久しぶりに定食らしきものを食べた。今値段が急騰中のいわしの定食。因みにいわしの日は10月4日だとか・・・。1(い)0(わ)4(し)・・・。夜,院生の金居央氏等と百八で食事。9時半頃ユニデンスに戻ろうとした時,宮田大輔助手が大学での仕事から熊谷市内に帰ってきていたので,再び魚民で3人で会う。小澤氏は夜遅くまで実験室で卒論を頑張ってた。ユニデンス泊。    


27日 午前,上智のレポートのチェックを始める。日本データパシフィック(株)吉田覚社長から某件でメールが入る。今,シドニーにいるんだそうだ。午後3時過ぎより定例教授会。少々忙しい議事だった。夜,宮田大輔助手,三浦一城氏,市瀬絵理氏,大平麗子氏,上智数学科・和田ゼミ帰りの小澤伸二氏と魚民で食事。ボジョレ・ヌーボを飲んだ。いつもながら楽しい三浦爆笑マジック炸裂・・・。途中,旭電化工業・システム部の成川謙二氏から明日の件で電話が入る。その後,“かしら”の大好きな某先生と一緒にみんなで百八へ出かける。ユニデンス泊。三浦氏と小澤氏は実験室で卒論の徹夜作業に入る。


28日 早朝,研究室で三浦一城氏がいろんな論文を読み漁ってた。その後の雑談で,4年生の卒業修学旅行を企画中だとか・・・。午後,ゼミ生・小村純子氏,田中美帆氏,市瀬絵理氏,金春烈氏,大平麗子氏とで会社訪問と会社見学。2時限終了後,全員新幹線で移動。午後3時に大和総研へ出かけ,プロジェクト管理部長の松井千秋氏より資料を見ながら1時間ほどレクチャーを受け,質疑応答。松井氏と会うのはほぼ1年半ぶりだった。その後,旭電化工業(株)で4時45分からやはり1時間ほど会社内容や一般就職活動についての説明を受ける。説明してくれたのは人事部採用担当の椎名淳一課長補佐,斉藤美加子氏,黒田泰広氏だった。学生には具体的な動機付けになったようだった。6時半ごろから,皆で赤坂・祢保希で食事。1時間ほどして,今年度ゼミを卒業したアルゴ21の狩野桂一郎氏,旭電化工業・システム部・成川謙二氏も参加。食事を終えて,全員でゼミ・お約束の六本木・ケントスへ。しばらくして3年生は帰熊。ケントスは卒業生組が払ってくれた・・・。謝謝。その後,卒業組の狩野氏,成川氏と3人でホテルオークラハイランダーへ。


29日 午前,11月分の大掃除。地下1階までの階段を幾度となく上り下りした。午後,年賀状等の年末作業準備で新橋近辺に出かける。淋しさの漂う新橋だった・・・。     


30日 今年も吉田夏彦先生主催・冬至の会の案内が届く。大崎校舎で全学協。文学部・斉藤昇教授が忘年会を企画していると話してくれた。今日は"経営学部の日"で受付にいた佐藤一義教授より,学部グッズを今日も頂いた。夕方,赤坂・祢保希 で10年ぶりに東邦化学研究所・山下清俊取締役部長と会う。東工大・茶道部長だった彼も新築した現在の家では炉を切っていないということだった。当時の各大学茶道部長を中心にお茶会をしようということになったけど,1・2年先のことになりそうだ・・・。