2005年 1月 乙酉 ことしはどないやろ・・・。

 1日 朝5時過ぎに地震があった。結構揺れは続いた。都内では感じなかったらしい・・・。今年はいつもよりさびしい新年。お屠蘇をいただいて,妹・昌子の好きだったモエ・エ・シャンドンでみんなで乾杯,そしてお雑煮をいただいてから御節。今年は珍しくビールを飲まなかった。



 2日 朝6時35分に柏の寓居をタクシーで出て7時10分に港区の自宅着。昼過ぎ,お年始の挨拶で元・産能大学教授・石井正躬先生宅へ。淑徳大学松岡幸次郎教授,同大学・岡田匡令教授とともに焼酎竜馬一升瓶と泡盛瑞泉・五升甕古酒をちゃんぽんで飲む。その後,松岡教授とともにいつものようにホテルオークラ別館・ハイランダーに寄って浅沼浩之氏に数日振りの年始ご挨拶。松岡教授はホテルオークラ東京で結婚式を挙げたということだった。


 3日 昨年末の喪中欠礼を送るのが遅かったせいと500枚程度しか出していなかったせいか,数百枚の賀状が届く。松の内を過ぎた8日以降に寒中見舞いで返礼しよう。寝起きに面白いことを思いついたので,早速簡単なプログラムを作って走らせてみる。プリンタで出力しながら,そのつど別の手計算・・・。ウーム・・・。ウーン・・・。


 4日 朝7時,自宅を出ようとすると雨が降り始めた。空を見上げ,雲量分布を判断するとこの周辺だけ降っているようなカンジだった。慌てて傘を取りに自宅へ戻る。そのまま実家へ。午後1時前一旦帰宅。しばらく仕事を続け,夕方再び実家へ。


 5日 寒の入り小寒。昨日が暖かかっただけに,今日は特に寒く感じた。流石に二十四節気だけのことはある。要所要所を押さえてる・・・。朝,実家へ。昼前,ツムアインホルンに寄って年始のご挨拶をして帰宅。スタッフ全員総出での挨拶だった。年末年始から,吉岡茂助教授がメールで来年度の時間割調整をしてくれている。いろいろ大変そうだ。寒中見舞い用のはがき2種類とりあえず300枚ほど刷り上る。足りなくなったらまた刷ることにした。また,しばらくは宛名書きだな・・・。来週から始まる試験の問題作りを始める。高校時代の同級生・B大学S助教授から熊谷校舎の某学部で来年度非常勤を受け持つことになったと連絡が入る。ここ数年会っていないけど,時間が合えば酒飲めるネ・・・。


 6日 早朝熊谷へ。残雪まだらの熊谷キャンパスだった。新年早々の雑用を済ませ昼前には帰京する予定が,かなりずれこんだ。帰京して,H氏と麻布十番・更科堀井でかなり遅いお昼を食べる。途中,日本データパシフィック(株)小澤伸二氏より,A件で連絡が入る。ゼミ新年会に来てくれるようだった。その後,赤坂・美々卯東海大学短期大学部狩野正信助教授,高崎商科大学竹本宜弘教授,情報構築(株)・若松良旺社長と新年会。そして,若松社長行きつけの銀座・某クラブに出かける。ここで立正関係者に会う・・・。おっとー・・・!。タミー=ウィネット・バージョンのスタンド・バイ・ユア・マンを2回歌った・・・というより練習。そして,五反田・Yへ出かけ,再びカラオケ。ボクは疲れすぎて,一人だけ10時過ぎに帰宅。


 7日 心理学部櫻井広幸専任講師から届いたパソコンリテラシへ掲載予定の原稿を読む。その後,某査読原稿が2本入ったので,それも・・・。とりあえず眺めるだけで精査は後ほど・・・。夜7時,赤坂・祢保希でDM社・秋山守男部長,NM氏とで新年会。東北文化学園大学青木智子助教授とA大学Z助教授等は新宿・住友ビルの祢保希系のお店で新年会をするって言ってたな・・・。その後,3人で麻布十番・Aに出かけてカラオケ。10時過ぎに帰宅。NM氏は仕事の関係で8時過ぎからの参加だったので,短時間の新年会で少し不満だったかも・・・ネ。


 8日 終日雑用に追われることとなる。夜,麻布十番・ミヤカワへ出かけようと思っていたら予約で一杯だったので,恵比寿ガーデンプレイスきららへT氏と出かけ1時間ほど軽い夕食。流石に自慢の夜景だった。その後,ホテルオークラ別館・ハイランダーに寄ってフレッシュ・ハーブティーポンカン。ここのハーブティーはみんなに好評。今日はフロアに長島茂敏氏がいた。


 9日 とりあえず寒中見舞い第1弾書き終わる。書きながら数日後の試験問題作り。夕方,年始から多忙な東北文化学園大学青木智子助教授から40分近く長い電話(PR件,PE件,T件,I件,etc)が入った。近くウィーンに出張するらしい・・・。


10日 午後1時,東京駅八重洲中央改札でゼミ生と待ち合わせ。赤坂・美々卯日本データパシフィック(株)小澤伸二氏,大平麗子氏,田野氏,金子いくい氏,鎌仲敬則氏,狄陽氏,朴香蘭氏とで参加できるゼミ生だけで新年会。美々卯に出かけるときに乗車したタクシーの運転手の人は熊谷在のK氏という人だった。毎日,籠原発の一番電車で都内に通っているということだった。地元でサッカーの審判員をしていると話してくれた。その後,ホテルオークラ別館・ハイランダーへ。ここで志茂田景樹先生も合流。そして,みんなでケントスへ出かけて2ステージ満喫して帰宅の途へ。フレームスだったので楽しかった。ところで,金子氏はモテモテだったかも・・・。9時前にお開き。楽しいゼミ新年会だったかナ・・・。


11日 熊谷へ。新年最初の授業。卒論提出締切日。事務室の受付窓口は混んでいた。12時半より学部CPU室小委員会。1時間ほどかかった。午後,情報メディアセンター熊谷教育システム課・中山茂樹課長が来室。京都のお土産・おたべを頂いた。謝謝。早速研究室で頂く。朝が早かったので,大平麗子氏ともども早めに帰宅。ボクは帰京。大平氏は帰宅。帰宅前,ツムアインホルンによると,27日にVIVAVIVAV6の番組に出演するということで,明日その録画撮りがお店であるということだった。30名のスタッフが見えるって話だった。大掛かりなロケだな・・・。自宅での仕事のために帰京したので,早速その仕事に取り掛かる。


12日 朝2時より3時間ほど作業して熊谷へ。研究室へ着いてから雑用でアッという間に3時間経った・・・。11時より学科会議。13時より情報系教員連絡会議。13時半より学部M委員会。17時半過ぎ終了。大平麗子氏も早朝から黙々とお仕事してた・・・。夜7時過ぎ,琴音に出かけて中村洋介助手,宮田大輔助手,三浦一城氏と食事。仕事が溜まりすぎて,久しぶりに研究室泊。


13日 数学の試験日。試験を終えてから研究室で大平麗子氏,M2・三浦一城氏,ゼミ生・朴香蘭氏,狄陽氏,中村朝美氏に新年のお茶を点てる。お菓子は虎屋小形羊羹。その後,後藤真太郎教授と某件の話をして,熊谷駅ビル・アズ日本橋ボンテで大平氏と一緒に摂り,そのまま大崎校舎へ。3時より,情報メディアセンターミーティングルームにて吉岡センター長,田中部長,佐藤課長,東川課長,七森課長,中山課長と来年度B件について打合せ。午後5時半,高輪の東海大学短期大学部狩野正信助教授を訪れ,エクスメディア・戸田弘人主任,サン・マイクロシステムズ・O部長と共にPCUA研究集会会場の下見。O部長と赤坂・美々卯で研究集会の件をいろいろ打合せしながらそばを食べて帰宅。赤坂・美々卯閉店まであと一週間・・・。


14日 早朝5時頃から新橋近辺に出かけて用事を済ませる。帰宅したのが7時半過ぎ。その後,自宅で仕事。午後2時頃遅い昼食をツムアインホルンで摂る。お店に日刊スポーツが取材に来てた。来週の今日の新聞に掲載されるらしい。一旦帰宅して6時過ぎ,大崎校舎近くの喜楽にY氏と初めて出かけてみる。何よりの発見は,ここにレバ刺があったこと。早速,文学部友永昌治助教授に知らせなくては・・・。しばらくして,ゆうぽうとカンパーニアに寄って,8時過ぎに帰宅。Y氏は体調がワルそうだった・・・。○○庁によると,明日は雪が降るらしいけどほんまかいな・・・。狼少年のような○○庁・・・。


15日 早朝実家へ。10時前自宅に戻る。6時頃仕事が一段落したのでツムアインホルンへ1時間ほど出かける。中央大学総合政策研究科の研究生としてドイツから留学してきているコーネリア=マイスナー氏がアルバイトに来ていた。今は松野良一研究室で研究しているということだった。松野先生も情報文化学会会員だった・・・。雪には遭遇しなかったけど,今日はやはり外は寒い。帰宅して再び仕事に向かう。


16日 午後,麻布郵便局を始めとして雑用で港区の数ヶ所を2時間ほどで駆け回る。時折,横殴りの雨があって立ち往生することがしばしば。夕方,ISEの天納之士氏よりご尊父逝去の訃報が入る。実家の倉敷で執り行うそうだ。ご冥福をお祈り申し上げます。賀状を整理していたら,書いたままで出し忘れの寒中見舞いが数枚見つかった・・・。大学入試センターで出題ミス。センターの浅野摂郎副所長が「まさか事実とは思わなかった」といってたけど,問題作成に当たってはセンター内の人ばかりでなく,外の大学教員も数多くかかわっているという噂だから・・・。お役所仕事してたんじゃないでしょうか・・・。


17日 10年前の今日午前5時46分51.6秒+α秒。ここ港区でも下からドスンという突き上げるものを感じた。早朝,実家経由で東京駅へ。熊谷校舎へ出かけ,環境統計学実習の課題プレゼン発表を聞く。昼前,大平麗子氏と帰京し,大丸東京で寒中見舞いの手土産2箱購入して大平氏とともに上智へ。電算センターへ向かい,センターの峰内暁世氏に図書館まで案内してもらい,図書館の大友課長に館内を案内していただく。図書館のシステム担当の小野山隆夫氏にもいくつか伺った。小野山氏はボクの学生時代,電算センターの事務長・・・。平成14年度にOPAC(Online Public Access Catalog)・上智大学学術情報総合流通システム・データベースを構築していた。昔の遡及入力などはほとんど終わっているということだった。その後,電算センターへ戻り,センターの海野氏+峰内氏からいろいろと運用面のことを伺う。立正とはかなり発想の違う運用をしていると感じた。立正よりもともっと開放的。上智でも,電算センターと図書館の統合の話がでているらしい・・・。現在建築中の2号館が完成したら,現在の10号館からそちらのほうに移転するそうだ。1時間弱ほどで済ませ,沢山の資料をいただいて授業へ。最終試験を行う。大平氏に試験監督をお願い。途中,東北文化学園大学青木智子助教授からパソコンリテラシ2月号特集号編集経緯の件で連絡が入る。終了後,中庭を散策して1階に戻ると,そこで偶然,岡田昇講師,A大学Z助教授,B大学X助手,T大学K専任講師に会う。しばらく立ち話の後,X助手とK専任講師とで赤坂・美々卯へ。そしてツムアインホルンへ。


18日 今朝も実家経由で熊谷へ出かける。採点などを始める。午前,鈴木裕一教授と打合せ。午後1時過ぎより,熊谷学術情報サービス課・稲沢課長,熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山課長と熊谷・情報メディアセンターの定例ミーティング。B件。急用発生だったので,その後帰京。


19日 朝,研究室へ着いてから実家より電話が入る。昼前,美々卯の柿崎氏より明日の人数確認の電話が入る。大平麗子氏の点前で抹茶を戴く。午後1時半より,教授会。続いて,研究科委員会。5時15分頃終了。研究室に戻ると,文学部友永昌治助教授よりP件で吉報が入った。。おめでとうございます。その後帰京。新幹線グリーン車に長野智子がいた。顔色が良くなかった。帰宅前,台湾出張から帰国したばかりのH氏と会い,ホテルオークラ別館・ハイランダーへ。ソーダを飲む。H氏はムルソーのルイ・ラトゥール等。ひとつ隣のソファに岡本行夫がいた。ボトルを20数本はべらせていた・・・。途中,文学部・望月哲也教授から友永助教授の件で電話が入る。


20日 美々卯・赤坂店最後の日。熊谷出校。今日も大平麗子氏の点前で抹茶を戴く。しばらく一日一服は続けよう。その後,いくつかの打合せを済ませ,夕方,大平氏とともに帰京。ホテルオークラ別館に出かけ,赤坂・美々卯へのプレゼントのケーキ(3ホール,8ショート)を購入。メッセージ(35文字)を書いていただくのに時間がかかり,美々卯到着予定時刻が遅れる。受付でプレゼントをお渡しして,しばらくしてから,サン・マイクロシステムズ・O部長,DM社秋山守男部長,心理学部櫻井広幸専任講師,工学院大学・太田幸雄講師,武蔵野学院大学木川裕専任講師,NM氏,大平氏等と会を始める。うどんすき登録商標)を食べながら記念写真いくつかを撮って9時半頃お開き。さよなら,美々卯赤坂店・・・。


21日 午前中,K出版へ出かけ打合せ。昼はツムアインホルンで摂る。午後急用ができ,大崎校舎へ。TE件の調整。TE件調整ほぼ一ヶ月。来週にはとりあえず決定することとした。


22日 熊谷へ。東京駅で昨日NREで発表されたばかりの「さわやか義経」弁当を早速購入。9時過ぎより,情報系合同卒論発表会。午後3時過ぎ大崎校舎へ。昨日の調整続き。夜,F氏と共にトルコ料理レストラン・ゲリックへ。ペルノー好きのボクとしてはラクはかかせない。寒中見舞いが届き始める。なかでも上智後輩・MMさんからの見舞いに癒された。MMさんの字も遠い学生時代からボクにとっては癒し系。


23日 昨夜からパソコンで動かしている結果を時々見ながら,あれやこれやと思いを巡らせる。夕方,冷たい雨が降り始める中,実家へ。そこで上妹の近々出る某雑誌掲載原稿ゲラを見た。連載が始まるようだった・・・。


24日 いつものように2時30分頃起きた。メールチェックしている間にいくつか新メールが届いた。「おはよう・・・。・・・。私はこれからおやすみなさいです」というのがいくつか届いた・・・。朝の天気予報によると,昨夕薄暗かったからのわからなかったけど冷たい雨の正体はみぞれだったらしい。今朝も早朝実家へ出かける。夕方、ツムアインホルンに出かけ,その足で戸越のスーリアに出かけ,H氏とカレーを食べる。


25日 熊谷へ。朝8時ころ研究室の電源が切れた。久しぶり。復旧に30分ほど。午前中いろいろと打合せ。11時過ぎよりゼミミーティング。ゼミ生に大平麗子氏お手製のフルーツヨーグルトが配られた。12時半より学部CPU室小委員会。1時半より,臨時学部M委員会。少しの予定が長引いて長引いて3時半に終了。帰室して,2時からの熊谷教育システム課+F社との定例打合せがあったことに気づく・・・。もうひとつの2時からの会議はキャンセルしておいたんだけど,ダブルブッキング・・・。メンゴ。後2週間で3年目となる携帯も最近は着信がおかしい。1日ぶりにメールを使ったらメール7本着信してた。こういうのは送信者との誤解を生んでよくないな・・・。ちなみに,携帯の買い替えサイクルはは2年未満で6割以上,3年未満で99%が買い換えているそうだ。夜,昨日が誕生日だったゼミOB・日本データパシフィック(株)小澤伸二主任,大平氏,1時間半ほど遅れてM2・三浦一城氏,宮田大輔助手と鳥きちで食事。小沢氏は明日は新潟の某大学。,来週はオーストラリアに出張だそうだ。途中,L件でA大学Z助教授(来年度から教授)より何度か電話が入る。一件落着と相成った。三浦氏,宮田助手とともに大学へ戻り,ボクは研究室泊。


26日 湿雪の中,修論発表会の朝を迎える。午前中いくつかの打合せを終え,昼,心理学部櫻井広幸専任講師よりTE件承諾の連絡が入る。同時に6月に吉報が入りそうだという話も聞いた。おめでとう。その後,大平麗子氏と共に久しぶりに学食で昼食。大平氏の話だと,メニューが減りましたね・・・。ウン,もうすぐ春休みだからかも・・・。午後1時より修論発表会。研究室M2・三浦一城氏の発表を見届け,その足で大崎校舎へ。TE・WG関係やIMC関係の打合せを終え,夕方,文学部友永昌治助教授の研究室へ。その後,文学部・矢野光治教授,友永助教授,湯浅正彦教授,村上喜良助教授,社会学科4年で望月哲也教授ゼミ4年生の塚本生恵氏と多幸安で友永助教授の慶事でお祝いしながら軽く食事。その後,ホテルオークラ別館・カメリアへ。ここで塚本氏は帰宅。残りのメンバーでハイランダーへ。ハーブティーなどを飲んで,11時前,終電がなくなる前にみんなで帰宅。


27日 午後3時より大崎校舎でIMC(システム関係)+F社定例打合せ。4時20分頃終了。午後5時より(社)パソコンユーザ利用技術協会で研究調査委員会。続いて6時半より情報編集委員会。委員会終了後,委員の部分集合,A大学Z助教授,サン・マイクロシステムズ・O部長,千葉商科大学上山俊幸教授,宮田大輔助手と赤坂・祢保希に出かける。満席だった。


28日 10時より大崎校舎で合同EP委員会。終了後,佐竹研一教授と東京駅丸の内口・で食事。科学大好き土曜塾の裏話や熊谷活性化のいろんなアイデアを伺った。途中から知らない人が声かけてきて,しばらく佐竹先生がお相手してた。その後,赤坂・祢保希へ出かけて7時過ぎに帰宅。


29日 夕方5時,久しぶりの(10ヶ月ぶり)美食推進委員会。星野敦子氏+杉崎礼氏と第9回目。赤坂のベルギー料理店・シェ・ミカワにて。いろいろなビールを飲んだ。その後,ホテルオークラ別館・ハイランダーへ。1つ隣の席に着物姿の池上季実子がいた。ハプニングはあったものの委員会は無事終了。9時半過ぎに帰宅。


30日 午前雑用を済ませ,午後実家へ。夜9時帰宅。


31日 熊谷へ。PCUA研究集会の連絡や学内の仕事を済ませ,M2・三浦一城氏,大平麗子氏とともに熊谷駅北口のティアラ21寿し常で随分と遅い昼食を摂る。2人とも美味しそうに食べていた。幸せそうな顔を見るのはいいねぇ・・・。その後,同じフロアにあったドトールエスプレッソを飲んで帰京。自宅で中尊寺ゆつこ死去の訃報を知る。3年ほど前の情報文化学会全国大会で中尊寺さんが学会賞を受賞して記念講演をしてくれたときのことを思い出した。あのとき,ものすごくアタマの賢い女性だなって印象をうけたのを憶えていたんだけど・・・。がんはコワいね,早すぎるね・・・。合掌。ご冥福をお祈りいたします。しばらく大学での仕事の続きをしてから,夜,R氏とホテルオークラ本館・山茶花へ出かけて食事する。周りは外人の接待が多かった。シャトー・バタイユ2000とクローズ・エルミタージュ2002を空けた。バタイユのほうが美味いのは当たり前。前後して,別館のハイランダーへ寄ってみる。ワイン好きのR氏は2回ともカオール黒ワイン“Noir”をいただいていた。