2004年12月  今年はいろんなことがありました・・・

 1日 久しぶりに熊谷へ。10時前,熊谷・情報メディアセンター・熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山茂樹課長,水上剛氏と遠隔授業の件+StarSuite配布の件で打合せ。12月4日の熊谷情報メディアセンター忘年会は体調からしてペンディングということで中山課長にお願いした・・・。11時より,田邊通代氏,村上春菜氏と数学検定1級受験ゼミ。午後1時半より3時半まで学科会議。続けて,大学院専攻会議。夜6時過ぎ,佐竹研一教授のご案内で11月20日に熊谷駅北口にオープンしたティアラ21寿し常へ。お客さんが一杯だった宮田大輔助手,仁木拓志助手と共に鮨ほおばる。でも2時間ほどで1人14貫くらいしか食べなかったけど。その後,仁木助手が先に帰った後,鳥きちに寄るも,体調いまいちでほとんど何も口につけず研究室へ戻る。佐竹教授,宮田助手には申し訳ないことをした・・・。某件でいくつか電話がかかってきたので,その仕事をしながら研究室泊。三浦一城氏は実験室でオール・モードだった。



 2日 いつものように3時半起床。昨晩からの続きの仕事。大分大学医学部青木一雄助教授より出張の件で連絡あり。東北文化学園大学青木智子助教授からもP件やPCUA研究集会の件で連絡が入る。随分と遅い昼食を熊谷駅ビル・アズ日本橋ボンテ大平麗子氏と一緒に摂る。その後,大平氏は研究室事務その他のため金融機関へ。大崎校舎へ寄り雑用を済ませ帰宅。帰宅前,ツムアインホルンに寄ってしばらくすると,A氏がお店に現れた。ホテルオークラ別館・カメリアで友人と会った後この辺を散歩途中にこのビル(六本木ファーストビル)を初めて覗いたら店の外からボクを見つけたということだった・・・。10ヶ月ぶりくらいかな・・・。驚いた。こんな隠れ家のような場所で・・・まさか・・・。。その辺をご案内して帰宅。


 3日 午後4時(社)パソコンユーザ利用技術協会PCUA研究集会の議題で臨時・調査研究委員会。終了後,場所を代えて赤坂・美々卯で協会常務理事・清紹英氏,サン・マイクロシステムズ・O部長とさらに会議の延長。議論を始めればどうしても長くなる。でも,こういった議論は必要だ。議論の途中,NM氏より新就職先が決まったと連絡あり。おめでとう!夜,タミー=ウィネットのスタンド・バイ・ユア・マンStand by your man)に幾度となく聴きいった・・・。


 4日 昨日,(社)パソコンユーザ利用技術協会常務理事・清紹英氏,サン・マイクロシステムズ・O部長と話し合ったことをまとめてみる。ウーム・・・。


 5日 PAT試験日。朝5時過ぎに外へ出たところ,雨中ものスゴい暴風に見舞われ,ズボンは即座にびしょぬれとなった。やっとタクシーを捕まえて,試験監督をしてくれる人を迎えに行き,そのまま東京駅へ。後のニュースでは瞬間風速40mを超えていたらしい。駅弁を沢山買い込んで新幹線ホームに上がると,まだ風は強くホーム下の待合室で入線まで待つことにした。しかし,下の待合室も雨漏りで,一部座れないところがあった。新幹線に乗って上野駅を過ぎると,雲間に陽が差し込み始め,さっきまでのあの天気はナ・ナ・ナ・ナ・ナンだったんだ・・・と腹立たしくなってきた。さらに車内から−久しくお目にかかったことのなかった−まで見えてきた・・・。熊谷でタクシーに乗ると「東京は今朝大変だったんですってねぇ・・・。熊谷は置いてきぼりをくったようで今朝はナンにもなかったですよ・・・」「・・・。」。大学に着くと,他の試験もあるらしく中高生らしき学生が大勢いた。午前8時より早く来てもらった鎌仲敬則氏,高橋由美子氏,Y氏等と試験会場準備。10時より全員で試験開始。開始直後,ボクは研究室で仕事しながら待機。今朝のダイヤの乱れで少々遅れ気味の学生もいたらしい。さもありなん・・・。試験業務終了後,試験監督をしていただいた方々+1年生の黄秀麗氏とともに熊谷駅北口のティアラ21寿し常で労をねぎらう・・・。そして帰京。K氏より,オンライン・カウンセリングのカウンセラーを引き受けることにしたと連絡が入る。拝見したらもう始めてた。東北文化学園大学青木智子助教授より,久しぶりに面白い話題が入る。


 6日 早朝のニュースで,昨日の熊谷は夏日だったことを知る・・・。朝7時40分ころ研究室に着くと,実験室ではM2・三浦一城氏が頑張っていた。朝食を大平麗子氏と3人で一緒に摂り,その後,三浦氏の修論用・VBによるシステム動作を確認。昼,さよならパーティの件で数人来室。4年生・杉内由佳氏よりチリへ学会出張時のお土産をいただく。謝謝。午後,上智へ。終了後,タクシー+首都高速で大崎校舎11号館4階へ向かい,遠隔授業リハーサルを見届けに。熊谷側では,熊谷・情報メディアセンター・熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山茂樹課長,水上剛氏,ESCの高橋竜子氏がいた。確認を済ませ,大崎側で担当していた某氏と赤坂・美々卯へ出かける。その後,NM氏とツムアインホルンで3人で会う。お店は貸切満杯だった。   


 7日 毎週購入する週刊誌は「サンデー毎日」(月曜),「週刊アスキー」(火曜),「週刊文春」(木曜)。目的の一つは,アタマの体操をかねて,パズル。サンデー毎日は「ニコリのカナオレカックロ」と「ニコリのカナオレメイロ」を隔週で出している。昨日,カックロを失敗し,気持ちワルいので,今朝,再挑戦用に再度購入(320円)した。熊谷駅に着く前にやっと解けた。昼,学部コンピュータ小委員会。終了後,熊谷駅ビル・アズとんぺい大平麗子氏とともに昼食を摂り,帰京。都内を転々としながら雑用を済ませ,ツムアインホルンに少し寄って帰宅。お店は,メルセデスベンツのパーティで今日も貸切満員御礼。


 8日 早朝,明け方の前の天体ショーは綺麗だった。12時30分より,学科情報系教員連絡会議。13時半より学部M委員会。澤田学部長と,お互い久しぶり・・・ってご挨拶・・・。今日はかなりかかって17時40分に終了。久しぶりに長かった。来週の教授会もこれ以上に長くなるのだろうか・・・。夜,食事のために琴音に出かけたら,「しばらくの間お休み」の張り紙が出てた。ご主人のことが心配だな・・・。で,鳥きちに出かける。大平麗子氏,2時間ほど遅れて中村洋介助手,宮田大輔助手,M2・三浦一城氏も合流して一緒に食事。研究室泊。


 9日 朝,研究室で6時頃「やじうまプラス」に切り替えていたところ,6時32分,法学部の浦野広明教授が政府増税案に対するコメントで出演していた。2年生の新セミナー配属がほぼ決まる。昼は熊谷駅ビル・アズ日本橋ボンテ大平麗子氏と一緒に摂った。大平氏は近く学生時代の仲間で小旅行するとのことだった。いいねぇ・・・。帰京後,大崎校舎へ。雑用を済ませタクシーで帰宅。体調がいまいちだったので,そのまま就寝。


10日 東北文化学園大学青木智子助教授より,大学が再生できると東京地裁から内諾が出たと連絡。よかったね。ついでにパソコンリテラシ2月号(特集担当:青木助教授)に掲載される心理学部櫻井広幸専任講師の執筆原稿の件でも連絡を受けた。朝,実家へ出かける。いったん戻り,昼前,実家近くのミナト理容室へ。午後は,PCUA研究集会の件で作業。夜,近くのアークヒルズ・2F・バサラ(basara)へD氏と出かけた。今日は五十日(ごとおび)+金曜日+ボーナス日で,外は混んでいた・・・。


11日 早朝,いくつかの準備を終え,羽田第1ターミナルに向かう。大分大分大学医学部へ。同じ便に石破茂議員が乗っていたらしい。大分大学医学部青木一雄助教授より,今日,情報文化学会・九州支部研究会が九州大学で開催されるということを始めて聞いた・・・。アナウンスあったかな・・・。知ってたら,日程をかえてたかも・・・。講座の三角順一教授は支部長なので,当然のことながら出席で不在。ただ,現在,三角教授は大分大学図書館医学分館長を務めているということで,先日開催された九州地区大学図書館協議会での内容を青木助教授から聞くことができた。どこの図書館もなりふりかまわず・・・ってカンジかも・・・。夜,青木助教授,E氏とともに良の家(よしのや)でふぐ料理を頂く。ここで,一風変わった(特許を取得しているという)楊枝を発見。全日空ホテルオアシスタワー泊。


12日 大分大学医学部青木一雄助教授とご子息の賢彦君に大分空港まで送ってもらい,帰京。麻布十番の更科堀井で鴨せいろを食べ,実家に寄ってから帰宅。


13日 朝2時に起床して仕事を始める。4時過ぎ実家から電話。特に問題はなかったけど,この時間帯の実家からの電話はアセる・・・。ただ両親も超早起きだから・・・。大学に着いて,実験室でオールをしていた三浦一城氏と大平麗子氏とで8時から研究室にて雑談しながら軽い朝食。その後,11日に熊谷−大崎間で行った遠隔授業について後藤真太郎教授より口頭で,心理学部櫻井広幸専任講師より電話で,熊谷・情報メディアセンター・熊谷教育システム課・中山茂樹課長からメーリングリストにて水上剛氏の報告が入る。近々,記憶の鮮明な内に反省会をしておかないと・・・。しばらくして,教育システム課・川田雅広氏がTeX環境の件で来室。昼,久しぶりに岡田昇講師が来室。午後,上智へ。主に母関数の話で終わった・・・。終了後,S区にある某ホテル内のGに出かけてT氏と食事。とても美味しいとは言えるものではなかった・・・。残念!・・・。お・奨・め・で・き・な・いー!ですからー・・・。。


14日 大学端末室のTeX環境は少し良くなったけどグラフィック環境がいまいち不明・・・。12時半より,臨時・学部コンピュータ小委員会。長引いた。3時より,情報メディアセンター・熊谷教育システム課+熊谷システム開発課・中山課長と定例ミーティング。来年度のB件。今日は稲沢課長は用事で欠席だった。夜,帰京。毎日帰京するのはキツい・・・。熊谷駅へ出るタクシーの運転手はMさんだった。病気で倒れられてから久しぶりに会った。倒れるまでバスの運転手をしてたのに,やはりMさんにとってはストレスが溜まりやすくキツかったのだそうだ。現在の健康法いくつかを披露してもらった。タクシー復帰おめでとうございます。ご無理されないように・・・。


15日 1時半起床。昨晩からの喪中欠礼ハガキの宛名書きの続き・・・。とりあえず200枚書いて自宅を出る。11時より臨時学科会議。終了後,総務・渡辺氏に立正大学学園新聞記事の件で連絡。その後,帰京して実家へ。


16日 早朝,再び熊谷へ。1時限目の授業を早めに切り上げ,大崎校舎へ。新幹線の待ち時間,駅ビル内のココ壱番館大平麗子氏とカレーを急いで食べる。情報メディアセンターミーティングルームにて吉岡センター長,田中部長,佐藤課長,東川課長,七森課長,中山課長と来年度B件について会議。5時半ころ終了。赤坂・美々卯にて中山課長と松花堂弁当を食べる。


17日 相変わらず,喪中欠礼ハガキの宛名書きが続く。研究室を空けたせいか,研究室・大平麗子氏より沢山連絡が入る。しかし,ある程度まとまった仕事ができた・・・。


18日 早朝,実家へ。一旦自宅に戻り,午後1時より大崎校舎で2つほど連続して会議。終了後,大崎校舎の中でいくつか雑用を済ませ,帰宅。帰宅前,ツムアインホルンでかって厨房にいた井上昭司氏に偶然会う。ほぼ1年ぶりだった。お店はドイツワイン協会のパーティで貸切だったので。場所を代えて赤坂・美々卯でいろいろお話・・・。ドイツに出かけていたというので,環境先進国ドイツの話を伺ったら流石に環境系の専門家だった・・・。勉強になったヨ。かって,ツムアインホルンで修行していたドイツ人・トラルフ氏が御殿場高原ビールの近くでリンデンバウムというドイツ料理店を出しているという情報も聞いた。この1年間,充分に英気を養った様子だった・・・。その後井上氏は愛用バイクで帰宅。


19日 早朝実家へ出かける。喪中欠礼ハガキの宛名書きがやっと終わる。まだまだ出し足りなかったけど,あとは寒中見舞いで・・・。頭痛・・・。


20日 いつものように早朝大学へ。M2・三浦一城氏の修論が完成。おめでとう!たしかにいい論文だ。先週末,友人等とともに万座温泉へ出かけていたという大平麗子氏より温泉まんじゅうや耳かきのお土産をいただく。謝謝。地方の耳かき土産は今チョットだけマイブーム・・・。別に使うわけではないけど,幸福をかき集めるらしいヨ・・・。午後,帰京。上智へ。授業終了後,実家へ。いろいろあって実家でかなり長居をして帰宅。帰宅前,ツムアインホルンに寄ると,YMO高橋幸宏氏+高橋氏の令夫人+スタッが見えていた・・・。流石にオーラが出ている・・・。ツムアインホルンは25日まで予約満員御礼。27日も予約は危ういらしい・・・。明日夕方ゼミ忘年会の予定が一転二転・・・。結局都内でGO!GO!


21日 午前1時過ぎに起床。いくつか仕事ができた。朝,熊谷へ。東京駅からの乗客はいつもの常連以上にゴルフ客が多かった。この時期昼間っからそんなお遊びタイムかいな・・。今年度文学部のコンピュータ情報処理の基礎の授業時数が少なかったので,補講(届けを出していなかったので)ではなかったけど,1−2時限目,LaTeXの補講らしきものを行う。大平麗子氏にも久しぶりに授業サポートをしていただく。終了後,後藤真太郎教授,宮田大輔助手とともに大崎校舎へ。3時より,情報メディアセンター・大崎教育システム課・東川昌之課長,同・熊谷教育システム課・中山茂樹課長,心理学部櫻井広幸専任講師,後藤教授,宮田助手とともに遠隔授業WGミーティング。5時前に終了。5時半前から,赤坂・美々卯大平麗子氏,宮田助手,研究室のM2・三浦一城氏,4年・金子いくい氏,3年・朴香蘭氏とうどんすき忘年会+三浦氏修論完成祝い。その他のゼミ学生等は帰国・補講その他で出席できなかったけど・・・。とりあえず強行・・・。その後,みんなでホテルオークラ別館・ハイランダーに出かけて,1日限定10杯しか作らないという4万年前の南極氷で作るカクテルをみんなでいただく。女性2人は特別にノン・アルコールにしてもらった・・・。大平氏はアルコールを少しだけでも楽しみたかったようだ・・・。その後,京都・舞鶴への日帰り出張から帰京したばかりのゼミOB・日本データパシフィック(株)小澤伸二氏も合流。お疲れサマンサ・・・。帰熊組がいたこともあって,9時過ぎにお開き。


22日 夕方,(社)パソコンユーザ利用技術協会にて情報編集委員会+忘年会。忘年会は協会近くの素材屋で・・・。総勢20名くらい。エクスメディアのスタッフも2人見えた。委員長の横浜市立大学・野々山隆幸教授より,最近監修された“超図解パソコン用語辞典2005−06版”(エクスメディア)が全員にプレゼントされた。謝謝。二次会はサン・マイクロシステムズ・O部長,千葉商科大学上山俊幸教授,武蔵野学院大学木川裕専任講師,宮田大輔助手と2時間ほど出かけて帰宅。トシやなぁ・・・。


23日 久しぶりに自宅パソコンを整数実験で10時間ほど使用。その間,自宅を出たり入ったりしながら雑用を済ませる。師走のせいか,外は思ったより混んでいた・・・。


24日 いつもの時刻に熊谷へ。研究室の大掃除。大平麗子氏よりWranglerのジーンズをいただく。謝謝。家の大掃除と研究室の大掃除の違いは・・・。自宅の大掃除の場合はほとんど個人情報垂れ流しなので結構その処理に時間がかかる・・・。大学での場合は,ある程度信頼しているって事もあってか平気でどんどん捨ててしまう・・・・。帰京後,ツムアインホルンに寄って帰宅。今月号のセブン・シーズにお店が紹介されていた。セブン・シーズクラブでドイツ料理を楽しむ会が開かれるそうだ。帰宅後しばらくして悪寒が襲ってくる・・・。気持ちワルい・・・。  


25日 岸本葉子先生応援BBSに久しぶりに書き込みがあった。その書き込みで,このBBSを立ち上げたのがちょうど2年前の今日だったことを思い出した。しかし,生憎,今日の午後3時から明日午後4時過ぎまで大学電気設備の法定点検のため,BBSのサーバの電源を落としているから,せっかくの記念日がチョット残念。夜遅く,赤坂・祢保希に出かけてY氏と軽く食事。その後,ホテルオークラ別館・ハイランダーに寄って世界三大珍味・フレッシュキャビアを少し食べて帰宅。ちなみに現在の日本三大珍味は「越前うに長崎・野母崎町カラスミ/三河のこのわた」だけど,その昔,昭和30年代後半の日本百科大事典(S社)をひもといたとき(だと思う・・・)は,「このわた/からすみ/うるか」だった。いつの間に変わったのだろうか?どこかの団体の営業戦略か・・・?それとも,当時の項目担当者が無知だったのか・・・?因みに平凡社が昭和36年に出版した国民百科事典によって,空前の事典ブームが始まったのは出版界では有名な話らしい・・・。この事典では「暗号は理論的にはもう終わった」(←今では暗号を少しカジった人にとっては,お笑い種ですネ・・・)類のことが記述されていたから,理由は後者のほうかな・・・。事典も真の専門家をそろえておかないと危ねぇ,アブねぇ,あ・ぶ・な・い・ネ・・・。


26日 地下1階との往来を続けなが大掃除。掃除しながら考え事・・・。考え事しながら,お掃除・・・。


27日 夕方,赤坂・美々卯で,高崎商科大学竹本宜弘教授,岡田昇講師,中村洋介助手,入試課・浅見綾乃氏と妹・浅見佳代氏等と軽い忘年会。途中から,志茂田景樹先生と某・カメラマン嬢も一緒に。その後,ケントスへ出かけ,そしてホテルオークラ別館・ハイランダーに寄って帰宅。


28日 朝9時,新橋某所にてS出版のD氏と打合せ。企画は通りそうなのか・・・?昼,ツムアインホルンへ出かけて食事。お店は年内は明日までだそうだ。食事を終えた頃,隣で食事していた常連のダイムラー・クライスラー・T次長と初めて話す。よく見かけてはいたけどお話するのは初めて。T氏独自の占いを目の前でしてもらった。生年月日で観るものだったけど,初めて目にする占いだった。今度じっくり教わりたい。その後,新橋に再度戻り雑用を済ませてから自宅に戻る。夜,久々にH氏と五反田・ヌキテパに出かけた。その後,ホテルオークラ別館・ハイランダーに寄って浅沼浩之氏に年末のご挨拶。ハイランダーは,ホテルオークラの第九コンサートに参加していた人々で混んでいた。CPU室大掃除・忘年会には参加しなかった・・・。非難轟轟かも。帰宅後,明日の研究会で出てきそうな話題をチェックして就寝。


29日 初雪。早朝,実家より連絡が入り,結局,今日のスケジュールをすべてキャンセル。研究会にも,その後の忘年会にも出席しなかった。


30日 昨日と同じ状況だったけど,夕方,京都在のA氏+A’氏と赤坂・祢保希に夕食を食べに出かける。土佐料理は初めてというので喜んでくれた。高知県出身としてはうれしいかも。その勢いで,ホテルオークラ別館もご紹介した・・・。互いの大学研究者交友関係がいろいろと交錯してて世間は狭いって話になったヨ。で,早めに帰宅。


31日 夕方,柏の寓居に向かう。雪なのでいつもより時間がかかるかな・・・。4時に自宅をタクシーで出たけど,結局,雪のおかげで寓居着が7時頃になった・・・。運転手の人も大変だったネ。