4月 3日 熊谷校舎にて,新入生の英語・数学一斉テスト。夜,大崎校舎にて経営学部ゼミ選抜。4名来ゼミ。



 4月 6日 地球環境科学部1年生ガイダンス。


 4月 9日 環境情報数学のクラス分け発表。夜,新橋・美々卯にて上智大学茶道部先輩の槇光弥氏と婚約者を囲んでミニOB会。


 4月12日 いよいよ授業開始。


 4月14日 夜,拓殖大学・助教授・金山茂雄氏と赤坂・祢保希にて学会打合せ。その後細谷順二氏(立正大学/駿河台大学),作家の志茂田景樹氏,妹の5人で赤坂・八色鳥にてカラオケ。次回の談話会を志茂田氏に依頼。


 4月15日 学科会議。夜,竹本宜弘氏(工学院大学)が信州大学での研究会の帰りに熊谷に。文学部・助教授・友永昌治氏と3人で会食。


 4月16日 大分医科大学出張。公衆衛生医学教室・三角順一教授と久し振り。ホストの青木一雄講師も元気そう。研究会で従来の統計手法よりカオス手法が面白いと提案。青木氏非常にノリ気。夜,「良の家」でふぐを食す。大分では初めて。「きも」はやはり旨い。


 4月18日 帰京。


 4月20日 熊谷出講。城西大学・教授・平沢洋一氏と「情報文化大事典」出版の打合せ。出版社はK社になりそう。夜,図書館・工藤能彦氏とワイン談義。


 4月21日 研究室PCのチューニング。ポンコツPCはこれだからヤダ。


 4月23日 父の誕生日。ボルドーの53年ものを贈る。手に入れてくれた武蔵野短期大学の講師・木川裕氏に感謝。夜,丸紅・課長の乾亘氏と会食。久し振り。


 4月24日 大崎で今年度第1回情報処理教育・研究委員会。熊谷では2日間に分けて,環境問題シンポジウム。農水省・農業環境技術研究所(リモセン)の冨久尾歩氏来室。


 4月25日 午前自宅PCのチューニング。結構時間がかかる。午後,教え子の結婚式。


 4月28日 夕方,パソコン技術協会・情報委員会。夜,六本木・ツム・アインホルンにて,ルクセンブルグ大使館に勤める大学後輩の高田美奈氏と会食。ルクセンブルクの資料その他説明を受ける。


 4月30日 卒業生の木村好江氏(経済卒)が友人を連れて赤坂・美々卯に。