2024年 7月
 ... those were the days my friend...we thought they'd never end ...
 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



 1日 今年の後半初日。月別カレンダーを捲る。論文提出数日後に迫り,焦り狂う。半夏生。母校の高校同窓会のSNSで母校の「国旗掲揚、国歌斉唱を否定し続ける」姿勢について賛否が分かれてるらしかった。最近,FBで発展途上の昭和スナップを見ることが多くなった。最近のかき氷,発展形はすでに食べ物になりつつある。インドのノストラダムスと呼ばれる占星術師・クシャル=クマール氏が6月29日に「第三次世界大戦」が勃発するとSNS(LinkedIn)で予言してたけどナンも起こらなかった。ボクも別に・・と怒らなかった。1・2・4・5時限授業。5時限の授業終了後,茶道(裏千家)を習っている男子学生が見え,前回の御所氷室のお礼とともに少しばかり茶道のお話。ボクが昔,護国寺先生に習ってたとか塩月弥栄子先生の茶会アルバイトをしてたという話をすると,先週,護国寺でのお茶会に出かけられていたということだった。そういえば水無月は茶会の季節だからなぁ・・・。久しぶりに茶道や茶室のある美術館の話ができて楽しいひとときではあった。



 2日 ここんところBP高め。悪夢の再来困る。74年前の今日,金閣寺炎上。SNSで数学を教える高校教員の教え方が話題になっていた。そこでは,教科書を聖書と思い,教え方も学習指導要領に沿ってやっとでしか教えられない教員は,少なくとも大学では数学を勉強してこなかったのではないかと疑われる教え方例が披露されていた。朝病院へ向かうときのタクシー乗務員M1さんは今週は朝は私が担当しますと言ってくれた。安心。帰院時に乗車タクシーの乗務員M2さんもよく会う人で,話が面白すぎて,降車時のレシート受領を忘れてしまった。するとしばらくして,大学の学部事務室にわざわざ届けてくださった。謝謝。


 3日 やっと生きてる感ありあり。ゼミ卒生からのメールだと,新婚旅行はメキシコ・ユカタン半島リゾート地・カンクンに出かけてきたとのことだった。渋い・・・。友人のクルマに同乗させてもらって,昼前に諸手続きで港区役所へ。窓口で種々会話する中で,ここでもマイナカードの読取装置が導入されてなくて,この手続きも今後どうなるか私どもにもまったくわからない・・・と話してくれた。都のまだマイナ非対応に驚き。途中,A大Z教授から学会の件で連絡が入り,明日また研究室で打ち合わせることに。大学へ戻った後も,提出予定論文の件で孤軍奮闘。


 4日 アメリカ独立記念日。今朝もBP高め。実験を重ねるにつれ,(クリエイティブ分野で)「生成AIの限界」が見えてきた(明確に理解される)という記事に触れ,知人の教授が『小学校で指導している「個性」が、どうしようもない酷いものであることも、はっきりしたと思う。』とコメントしてた。論文が進まないので74年前のH.N. Shapiroの論文を再読した。(今の)ボクが扱う問題には適用困難と判断。時間のムダに思えた。政府による"アナログ行政の象徴"『(2011年3月に生産終了した)フロッピーの提出・保存規制』を(ほぼ20年程で)全廃。今後は(難しいとされる)オンラインやクラウドストレージ主流になるんだろうか。益々(サーバ攻撃への)セキュリティ対策費用がかさむな。この全廃の前にアナログ政治家/官僚の全廃が先なんでは?先日の夏越の祓いで水無月を食する習慣について,現在知らない若者が圧倒的に多いらしい。きっと,高校時代に古典/古文を習っていない若者が多いんだろう。少なくとも古典/古文習ってれば"夏越の祓い"くらいは知ってただろうに。日本人なんだからね。この中には昔の日本文化/慣習を学ぶきっかけが沢山詰め込まれてる・・・。昼過ぎ,病院にA大学Z教授が迎えに来てくれ,クルマに同乗させてもらって大学へ。到着後,研究室で1時間ほど学会や日曜日に行われる国際会議の打合せの件。今月末にはフィリピン大で集中講義が入って,その後の海外出張は,エストニア(@Tallinn)での国際会議CEL(International Congress on Education and Learning)での発表が入ってるとのことだった。今年は頂くお中元はお菓子類が多い。酒類はめっきり少なくなった。President Onlineの『「偏差値75」なんて海外では通用しない…「学校の成績がすべて」と刷り込む日本の教育の"呪縛"』を読んでみた。その中に"「教わらないと勉強ができない」の誤解"の節があったけど,ボクも今の学生を見ててそう思う。


 5日 某計算の進展がありそうな気がして目が覚め。しばらくの間考えた末に起き上がった。あまり信じてない測定器群でバイタル測定数回。04:45から05:53までvoid time。毎月,3日,4日,5日は(強引とも思える)「み(3)たらし(4)だんご(5)」のゴロあわせで"みたらし団子の日"らしい。21年前の今日,WHOが新型肺炎SARSの流行終息を宣言。SARS流行のときはゼミでの上海研修はできなかった。日本音楽の源である天台声明仏教声明の発祥・聖地"勝林院"近くの三千院を挟んで流れる「呂川」「律川」が「呂律が回らない・・・」(声明の音階を上手に取れない修行者の様子)の語源と今更ながらに知った。日蓮宗にもあるのか調べてみたら,あった・・。1時限目はラプラス変換$\mathcal{L}(s)[f]=\displaystyle \int_{0}^{\infty}e^{-st}f(t)\ dt$に入る。学生には積分計算の復習。昼は青椒肉絲を頂き,何人かの先生方が研究室に来室。14時半過ぎ,元常任理事X氏が来室。外から見た本大学を憂い真剣に心配されてるお話を伺った。その後,研究室清掃用具が届く。今日は授業外では終日来室者が絶えず。ある職員の方が三島由紀夫の「果たし得ていない約束―私の中の二十五年」(サンケイ新聞1970年7月7日夕刊掲載)のなかの"私はこれからの日本にたいして希望をつなぐことが出来ない。このまま行ったら「日本」はなくなってしまうのではないかという感を日増しに深くする。日本はなくなって、その代りに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、ある経済的大国が極東の一角に残るのであろう。"を教えてくれた。今のボクには,この中の"日本"はもう一つの何かとダブる。僕だけではないだろう。当時のボクは前年発表された高橋和巳×三島由紀夫の大学紛争に関する対談:「大いなる過渡期の論理」のときを幾度も読み返していた頃だった。しばらく飲んでいたガテマラを中断し,コスタリカに変えてみた。苦みもそれなりにボクにはあってた。


 6日 小暑温風至。BP高め。最近はタクシー会社も${\mathbf X}$で「ドライバーからカタツムリとカマキリが紫陽花の上で出会ったところが届きました 場所:XXX AA寺 2024.7.XX 撮影」てな具合にポストしている。ニーチェの"Nein, gerade Tatsachen gibt es nicht, nur Interpretationen.(There are no facts, only interpretations.)"(事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。)を考えてみると,"真実","事実"という言葉を軽々しく用いてはいけないなとも思う。山形県で1日1回笑うことが努力義務という「笑うに笑えない」条例が採択されたらしい。笑いの大国・山形を目指すのか? 今日の通院タクシー,往はM氏(ご主人),復はM氏(奥様)だった。今日から2日間にわたって行われるピリカモシリセブンズラグビーシリーズ2024@北海道バーバリアンズ定山渓Gに女子ラグビーチームがAグループで参加。第315回日体大長距離記録会に駅伝部門が出場し,2組:小林 潤弥(DS3年)15'30"80,西郷 武史(DS1年)15'59"39,3組:橋本 将汰(DS2年)14'47"90,山口 凜(DS3年)15'98"07,井 昴紀(DS1年)15'16"92,柴山 大輝(DS3年)15'47"86,6組:木實 優斗(DS4年)14'17"97,渡部 颯(DS4年)14'27"53,知念 凌汰(DS3年)14'52"33,だった。


 7日 七夕。彦星の 行あひをまつ かささぎの 渡せる橋を われにかさな(菅原道真)。都知事選。10年ほど前の論文“To our horror”: Widely reported study suggesting divorce is more likely when wives fall ill gets axed(「妻が病気になると離婚リスクが高まるが、夫が病気になるとそうならない」という結論を出した論文)は後に,統計分析のコードに誤りがあったことが判明したので撤回された。この例を見てもわかるように統計解析をしたといわれるの論文には後に誤りだったといわれるものが少なくとも存在している。世に言われる査読なんかあったもんじゃないな。10時からIAR2024打合せ@zoom。最終的に11時半に終了。特別公開講座を用意し,一般市民向け摩訶大大将棋公開講座開催を追加した。午後,簡単なリハビリと沐浴。友人から戸外の猛暑ぶりアピールが届いた。投票したい候補者がいなかった都知事選。小池ゆりやんレトリィバァらしい。


 8日 今朝もBPやや高め。佐山展生氏が"凋落する組織の共通点"をあげていた
(1)危機意識の欠如
(2)改革意識の欠如、改革への反発
(3)組織トップのリーダーシップの欠如
(4)人事評価の欠落・不公正
(5)コミュニケーション不足
(6)市場の声を聞かないので市場の変化に対応できない
ということだ。どこかの組織にもそっくりそのままあてはまるではないか。8時過ぎ。ミカンの差入れを頂く。謝謝。8時半過ぎ教室へ。ボクにとってはハードな1・2・4・5時限授業が始まる。授業前から電車遅延による遅刻届等の連絡が入る。昼,生春巻きをワサビフレンチソースで食べる。SA・K氏から名古屋出張土産を頂く。謝謝。月曜は不自由な足腰でそれなりに歩くので結構疲れるな・・・。今日の4・5時限はいつものBeamer資料以外にヨビノリ等のyoutube動画も利用してみた。女子ラグビー部が参加した,先日の
ピリカモシリセブンズラグビーシリーズ2024@北海道バーバリアンズ定山渓Gの戦績は初日は対BRAVE LOUVEは29-14,対弘前サクラオーバルズは22-7で勝ち,対sオーストラリアAは12-31で敗け,2日目は順位決定戦に臨み,対滋賀県女子は29-0,対北海道BBディアナは5-31,対弘前サクラオーバルズを36-21で下し本大会結果は3位で終わった。


 9日 バイタル測定,スマートウォッチ測定はいまいちアンビリなので,信頼できないながらも使い続ける。今日は15時過ぎから23時前までボイドタイムらしい。病院では定期検査。B/Aでの検査。OECDによるPISAのタブレット化を受け,以前から(※ボクは6年前にRIMSの研究集会で伺っていた)文科省で検討(科研費中心)されていた学力テストのオンライン化が2027年度から始まるらしい。いまでも心配してるけど,算数・数学の理解評価に有効なのだろうか ?? FBでも"昭和XXX"のグループが賑わっている。降り刺す陽や 昭和も明治となりにけり(李宰)。納得できる期末試験問題をまだ作れず。夕方前,K氏来室され種々お話。あんじょう頼んます。


10日 月は乙女座を運行。ほぼ昨日同様の測定値。ネット上で「イェール大学の成田悠輔氏が、東大の研究者は二流で、早慶は大学ですらないと言っていました。しかし、彼自身、一経済学者であり、科学全体の東大研究者を二流と言えるとは、思えないのですが、どう思いますか?」の質問に対し,シリコンバレー在住の某氏が『シリコンバレーでは、そんな感じです。面接で早慶の大学名を言っても「知らない」と言われます。一応大学とは扱ってくれますが、その他の大学、もしくは、コミュニティカレッジと同じ扱いです。東大であれば、知名度はありますね。THEの世界ランキング100位以内だと知っている感じかな。早慶は400位とかなので、知名度はほぼゼロですね。慶の方は、日本の(旧)一万円札を出して「これが私の大学の創設者だ」とアピールする方法もあるようです。 ITの分野ですが、UCバークレー校、カーネギーメロン大学は、OSや有名プロジェクトに名を刻むほどの貢献をしていますが、日本の大学は、ほぼありません。二流とされるのは仕方ないのかもしれません。 早慶は日本のメディアが持ち上げているだけで、国際的な評価は、それほど高くないかもしれません。』と回答していた。事程左様に,まして況や・・・。世界中の人の記憶に残せるのは自然科学や(今は)IT分野なんだろう。某大学もこういった分野を教育研究できる大学であってほしい・・・。朝から天気は愚図つき,明日からしばらく雨天も続くようで,戻り梅雨/返り梅雨模様。ビジネス数学教育家・深沢真太郎氏が 『仕事できない人の口ぐせ「数字が苦手」を消す魔法』と題して東洋経済ONLINEに寄稿し,『「数字、苦手なんです」という発言は、「私は仕事ができない人間なんです」「ビジネスを知らないんです」と言っていることと同義』と述べていた。"ビジネス数学"の定義が何かは知らないけれど,氏の数学啓発活動には敬意を表するけれど半分与太話のようにも感じた。


11日 睡眠時,空調(28°)で身体を冷やし過ぎたせいか起床時MXBP高め。MNBPはそうでもない。乙女座(♍)の月(☽)と牡牛座(♉)の天王星(♅)がトリン(△)。京都市長が人事異動ルールの見直し検討表明したと出てたけど,某組織も即時,人事異動ルールの見直し検討が必要かも。病院で2日前の検査結果を聞いた。医師の話だと,体内にXXXXが不足しているということだった。16時半より第2回SCP委員会@teams。17時半前ギリギリに閉会。18時よりまた別の委員会@zoom。その後,別打合せ@zoom。今日はセブン・イレブンの日だった。


12日 蓮始開。吾ながら,日々よくもってるナと思う。BP昨朝よりは下がる。1限目はMAPLEを利用して微分方程式解法,(逆)ラプラス変換およびそれを利用した微分方程式解法の演習。午後,学生の(4年前までは教えていたとはいえ)統計学質問来室に驚く。担当の先生が不在だったらしい。統計学Uの内容だった。その後,いくつかの事務処理,稟議処理。夕方,定期的な体調報告等@zoom。


13日 今日も起きられたことが不思議だと思える。とりあえずやっとの思いで測定。『ベルギー出張の大学教員、学生の成績入ったパソコン盗まれる…飲食店で気づいたらなくなる』の記事,こういった類の失態は後を絶たないな。中身を知ってたらランサム要求されただろうし,すでにダークウェブにはアップされてるかも・・・・・ヨ。帰院後,13時半過ぎにゼミ卒業生がご夫婦で来室。新婚旅行先のユカタン半島リゾート地・カンクンの話やスナップ写真を拝見,近況を伺いながら1時間強を談笑。16時からJUFA新人戦Dグループ対明学大戦@立正大熊谷C_SS。後半29分MF武藤尋斗(DS2年)のゴールで1-0で勝利。


14日 雨。パリ祭フランス建国記念日来校型オープンキャンパス。昨日に続きWoman's College Sevens2024 第11回大学女子7人制ラグビーフットボール大会(2日目)@立正大熊谷C_RSが開催。9:40からの対RKUグレース戦は36-0で勝利,12:15からの対日体大女子ラグビー部戦は5-19で敗け,14:25からの対九産大+山口大+佐賀大戦は29-0で勝利した。東大数理の学生がディリクレ積分の不思議(奇妙なことに被積分関数を2乗しても値が変わらない上に,$(-\infty,~\infty)$上での積分を$\displaystyle \sum$に替えても同じ値$\pi$であることを注意してた。$\displaystyle\int_{-\infty}^{\infty}\frac{~\sin x~}{x}\ dx=\int_{-\infty}^{\infty}\left(\frac{~\sin x~}{x}\right)^2=\pi$, $\displaystyle\sum_{n=-\infty}^{\infty}\frac{~\sin n~}{n}=\sum_{n=-\infty}^{\infty}\left(\frac{~\sin n~}{n}\right)^2=\pi$ と。そういえば,いままで気づかなったナ。事務作業の合間に沐浴。京大・藤井聡教授が先日の正義のミカタの番組で『選挙が得意なやつが票を集めるような選挙になってるんですよ・・(中略)・・はっきり言って、有り体に申し上げますが、詐欺と同じです。“これ、ええで”って言って、全然アカンもの買わせるという話ですから、本当はすごくいい物を“いいよ”とちゃんと宣伝してくれる人のを買わないといけないのに、選挙が上手やというだけで選ばれるような時代になったら、その国は滅びるしかない。本当に僕は危機感を感じます』と発言したことに対し,弁護士・橋下徹氏が「お前みたいな学者が日本を滅ぼすんや!!何の役に立っているかの評価も受けない税金のタダ飯食らいが!!」と投稿したらしい。橋下氏の研究者に対する「何の役に立っているか(を研究行為に対する評価判断とする)」という偏見も十分にヒドいもんだな。SNSをみても多くの研究者が反駁というか唖然としている。蓮舫氏の"2番じゃダメなんでしょうか"発言もよりもヒドい基礎研究への無理解ぶり・・・。こういう人がメディアでこんな発言をすべきではない。18時5分から,JUFA関東リーグ2部第10節対神奈川大戦@神大中山CTF。後半45+2分:DF中村優斗(DS3年)の得点で1-0で勝利。暫定リーグ6位。随分と調子悪い。創部50周年に向け,もう少し・・・。駅伝部門の足立華紀(DS3年)が第78回国民スポーツ大会東京都代表選手選考会3000SCに出場し,9'27"43の記録だったそうだ。箱根出場に繋がるか・・・。


15日 海の日。祝日授業日。連休最終日。月(☽)は蠍座(♏)にある。古賀真輝氏による京大入試問題(理系)解説を見た後,「【初期設定は危険!】個人情報流出から身を守るLINEのオススメ設定方法!」が現れたのでしばらくそれを見てみた。LINEは昔一時期使用してたものの,入院や情報漏洩問題で削除してたので,興味はないもののあらためて確認がてら視聴してみた。結構な個人情報を提供してるなと思った。よく学内外や街中でアンケートがあるけれど,これも本来は回答者に収集側が謝礼をして収集すべきものなのに,さも回答が義務でもあるかのように収集している。これは本来は,謝礼や回答者への見返りを明示して行うべきなのに多くの人が勘違いをしている。本学でも同様のことを見るけど,そもそもアンケート調査の原点を知らない人が実施しているからだろう。前にも書いたけど,JRなんかは回答者にはその場でボールペンなどを返礼している。今日も1・2・4・5時限授業。来週は授業内試験なので,今日が1期最終講義となる。昼休み,生春巻きを食べて,12時半から学部P委員会@zoom。30分ほどで閉会。


16日 起き上がるのも,バイタル測定もメンドーになってきた。昼をピークに太陽(☉),月(☽),逆行中の土星(♄)が幸運のgrand trine形成。何があるだろう。IVYルックに凝ってた20才頃に着てたギンガム(gingan)チェックのBD(6B)シャツを見つけた。再ブームなのかな。


17日 鷹乃学習。10時半,月(☽)が射手座(♐)へ移動。笹井 恵里子氏がPRESIDENT Onlineで"ラーメン店の多い県ほど、脳卒中死亡率が高い…自治医大の研究者が考察する「統計的に有意な差」が出た背景"を掲載していた。S大S教授も指摘していたが統計リテラシ欠如した内容。データの扱いが未熟。世間にはまだこのような記事/人々が多いから困るのよ・・・。15時から学部FDで2名の新任助教による教育研究発表@teams。16時から正教授会@teams。続いて定例教授会@teams。続いて所員会議@teams等々20時前迄続く。途中,インフォメーションセンターのMさんが体調伺いで来室。謝謝。会議後の来室も多かった。皆さん夜遅くまでお疲れ様です。


18日 ここんとこ睡眠時身体は冷たいけど,寝汗はかいてる。結構身体が辛くはある。それでも測定。早く止めたい気もする。Chat GPTにでも聞いてみるかな。ついでに本学の今後もChatGPTに聞いてみるとか? 以前から個人的に主張している立正精神(HP等にはこの言葉はあるが具体的には示されてはいない)と混同した"建学の精神"を早く見直し,コアポリシーも理事会をも巻き込んで原点(根本)から大幅に改正すべきだろう。SNSで戦前昭和2年(1927年,ほぼ100年前)竣工の集合住宅だった同潤会代官山アパートが話題になってた。ある人が「戦前の高級アパートメントですね。 学生時代 に襖の張り替えのアルバイトで行きました。住んでる人たちのプライドが異常に高かったのを覚えてます。60年以上前のことです。」と呟いてた。そうか,1950・60年代に住まわれてた方々はプライド高かったのか・・・・。論文投稿締め切りまで後数日。ナンも進まず・・・。病院で先日の検査結果を伺う。昨年とほぼ同様の結果で,少し安心。昼,梅雨明けを知る。病院の後,大学経由にて熊谷市内で所用。午後の第2回学術情報セクター連絡協議会は報告事項だけなので,特に開催されず。


19日 BP高め。ある人から詩人・茨木のり子の「倚りかからず」(1999年)や「わたしが一番きれいだったとき」,「自分の感受性くらい」,「時代おくれ」,を教えてもらった。倚りかからずにはいられない生活を送るボクには色々考えさせられることが多い・・・。${\mathbf X}$を覗くと今月から「3ヶ月でマスターする数学」(講師:秋山仁,横山明日希,ヨビノリ)という講座を始めているとのことだった。知人がある幾何問題に関して別解を示していた。そのほうが順当に感じた。1時限の応用数学はMapleを利用しての(逆)ラプラス変換実習。少し早めの昼は麻婆茄子。ある評価式の下からの評価を精度UPしてみた。少し風景が違ってきた。先日,ボクのHPが猛アタックを受けてたことが判明。Norton様様。世界的なシステム障害。これは欧米中心だけなのだろうか・・・。


20日 今朝もBP高め。息苦しさは相変わらず。それでもSPO2はいつも正常値。こういうの困る。これは誰かも言ってた。いい加減な医者が測定値だけで判断しテキトーな診断をするので,ある患者が「それ(そういった診断)だけなら,私にでもできます」といって,二度とその病院には通わなかったということだ。「石丸節は、数学によってできている【石丸構文】」という記事があった。軽々しく"数学"を持ち出さないで欲しいな・・・。


21日 息苦しくて目が覚める。今朝もBP高め。色んな計算シーンを考えEuler関数の導来対数関数の評価式をもっと厳密に用意しておくことにした。その後,昔$3x+1$問題を考えたときに導入した$(e,k)=2^ek-1$や$[e,k]=2^ek+1$が後にRiesel numberSierpinski numberと呼ばれていることは知ってたけど,Riesel problem/Sierpinski?Riesel Problemが未解決であることを今ほど知った。少し考えてみるかな・・・と思ってたら"Riesel problem/Sierpinski?Riesel Problem are solved"という論文を見つけ,やや混乱。沐浴とリハビリ。18時からJUFA関東リーグ2部 第11節対早大戦@立正大熊谷C_SS。前半4分:FW多田圭佑(DS4年)+Asst:FW小林篤毅(DS4年),同36分:FW多田圭佑(DS4年)+Asst:MF吉野陽翔(DS4年),後半8分:FW多田圭佑(DS4年)のゴールで3-2と勝利。リーグ暫定4位


22日 肺がおかしいのか息苦しい。BPの測定,低くなるまで幾度も繰り返す。授業内試験日。 大暑桐始結花。日本数学会では(他学会でいうところの全国大会)年会(春),秋季総合分科会(秋)では会員であれば,(事前審査無く)自由に発表(1分−約10分)でき,非会員でも(参加費を払うことなく)自由に参加できる。大学入学前から,こういう学会の雰囲気に浸っていたので,40年程前のあるとき,某学会に入ったときには非常に驚いた。その時に思ったのは"この学会セコいな・・・"だった。そういう意味で(日本で最初の学会である)数学会は一般の人にも非常に開かれた学会であると感じてるし,いまでもその思いは変わらないし,数学を専攻しててよかったと思ってる。ここにも数学という学問分野の特性が現れていると思う。一方で,今でも何かにつけ参加費徴収を厳しく実施している学会がある。こういったことでは,その分野は伸びて行かないのではないだろうか。それに学会運営は基本的に会員によるボランティアである。昨晩見た夢に,なぜかはわからないけど,岸洋子"希望"の歌「希望という名のあなたを訪ねて・・・」が出てきた。ボクの旅も返事のない旅なのだろうか・・・?1・2・4・5時限は授業内試験。試験終了と同時に一部採点を始める。昼はトルティーヤを食べた。経団連の夏季フォーラムで"「3人に1人が高齢者」の2040年"が話題になってたらしいけど,バカなこと言ってるな・・・と思った。早速,色々な人々が指摘しているけど,すでに2020年の国勢調査で32%という数字が出ているのに。4・5年経ってればもう「3人に1人」は超えてるだろう。夕方,ミネラルがそれなりにたくさん届く。


23日 やっと息する。BP高め。吾ながらよく生きてるわと思う。月は水瓶座を運行す。パソコンでの整数実験,ある整数で予想が大幅に外れた。最初から計画を立て直し😞。50数年経っても整数の振舞いを予想するのは難しい。帰院後,研究室でしばらく某事務作業。途中,しばらくの食糧用パンが届いた。謝謝。


24日 土用丑の日大雨時行。朝は起き上がるのがやっと。歩き出すのもやっと。月(☽)は魚座(♓)を運行。先日,熊谷うちわ祭が催され関東一の祇園祭を標榜してるけど,元々祇園祭は朝廷側が御霊を持成し鎮めようと催し,庶民にとっては死に直結する災いを除くために始めた"祇園御霊会"だった(貴族の恨み対策×庶民の災い封じ)ことを知ってるんだろうか。また,京都・八坂神社へのご挨拶はされているんだろうか・・気になる。何事も原点を大切にしながら伝統を引き継ぐのがよろしい。


25日 BP不安定。午前中,魚座の月(☽)が土星(♄)と合,夜半に海王星(♆)と合。来週火曜日発売のKathy Kleiman著,羽田昭裕翻訳『コンピューター誕生の歴史に隠れた6人の女性プログラマー: 彼女たちは当時なにを思い、どんな未来を想像したのか(Proving Ground: The Untold Story of the Six Women Who Programmed the World’s First Modern Computer,MIT Press)』(共立出版)をAmazonで予約購入。${\mathbf X}$1で松屋のネギたま牛めしを見た。食(の組み君合わせ)ってのは究極ナンでもありなんだな・・・。最近,コロナ再流行もあって,通院以外でも終日マスクを着用することが多くなり,昨日は既に着用してるのも気づかずうっかり二重に着用してるのを指摘された。恥ずかしい・・・。病院で先日の検査結果等を知らされる。今回は特になし。でも,ある薬を出して頂く。今日も院内で出血大サービス。帰院時のタクシー車内が心配だった。夕方,ここんところ恒例になった感のある土砂降り×雷雨でスマホ通話が困難に。


26日 起きるのもメンドーになってきた。バイタルはまあまあフツー。スマホがイカれてるようだった。これは昨夕からのようだった。午前8時前,水星が獅子座から乙女座へ移動。ボクにとっては1時限最終授業日。スマホ絡みでインシデントがありクレカ会社に連絡。早速不正利用されかかってる錯綜した情報(XXXXアンサー関連集団らしい)が入る。コワいな,闇サイト。スマホの通信不能問題はドコモだけだったらしい。いくつかのドコモ対応場所に電話したけど素っ気なかった。白木教授が学内にいるドコモユーザは昨夕から(熊谷キャンパスにいると)皆繋がらないという情報を教えてくれ,少し安心・・・・。何事もなかったかのように,そ〜っと13時27分にやっと繋がる。せめてネットに情報を流してほしかった。(こういった意味での)ド田舎の万吉1700なればこその問題だったのか。3年利用したIDO(motorola)からDoCoMoに乗り換え30年以上経つけど初めての経験だったな。論文投稿,締切りに間に合わず。残念。先日のWomen’s College sevens2024での総合順位を知った。立正大女子は3位だった。


27日 日の出時刻:4:46。5月4日あたりと同じ。牡羊座の月と獅子座の金星がトライン。バイタル測定のうち,幾度測ってもBPは高め。危ない。でも仕方ない。パリオリンピック開会。最後に"Hymne à l'amour"が流れた。Parisならではこそ。一方でテロも心配されている。これからは南極大陸で実施するってのはどうよ・・・。一般のChat GPT/AI程度では数学の少し程度の高い問題では解けないとか間違って解いてくるということがしばしば報告されてるけど,GoogleのAIではそうでもないらしい。気持ち早めに病院へ向かう。日本橋 伊勢定でのお詫びを見た。もしかしてコロナが関係してるのかもとも思った。帰院後,全学協議協@teams。14時20分過ぎに閉会。昨日に引き続きクレカの不正利用(未遂)が行われているとの情報があった。クレカ会社と対応協議中。いざとなったら警察や弁護士事務所へ,ということになりそうだった。13時過ぎよりJUFA関東Iリーグ1部D-blk第8節対中央学院大@立正大熊谷C_SS。前半9分:FW市川遥人(DS3年)+Asst:MF古川結翔(DS1年),後半6分:MF福地亮介(DS3年),後半10分:FW市川遥人(DS3年)で3-0とリードしながら,後半19分,26分,44分と連続失点で結局3-3のevenで終わる。18時過ぎ,エレベータが停止しているとの連絡。ボクのこの身体では1階まで階段を下りるのは厳しい。


28日 


29日 


30日 


31日