2018年 9月 ...... the night we met I knew I needed you so... and if I had the chance I'd never let you go ... so won't you say you love me I'll make you so proud of me .. ...  2 3 4 5



 1日 1時過ぎから研究室で雑務。午後,後藤教授が来室。新しい補助金申請2件のお話だった。文科省私立大学等改革総合支援事業(タイプ1−タイプ5)の選定(473校)から本学が外れていることを知らされる。どういうことだ・・・。本学は何をしてたのだろうか・・・。申請2件についてはご協力させていただくことに。



 2日 雨。2時から研究室で雑務。AP委員会のAXIES参加を小松陽介委員長に確認。IIARSの雑務少々。


 3日 2時から研究室で雑務。AXIESブース展示申込み。早朝,大学始発のバスで熊谷駅に向かい新幹線で帰京。都内は雨。実家経由で品川校舎へ。8時半過ぎ,情報システム課へ。10時半まで課内雑務。10時半よりEP委員会。合同EP委員会前の最終作業及び確認。12時過ぎに終了。委員会所管部署へ出かけ,担当K氏と少し打合せと確認。情報システム課へ戻り,心理学部・櫻井広幸准教授と補助金申請の件のお話をして,帰熊。14時過ぎに研究室着。14時半過ぎ,学部事務室経由で情報システム課へ。WebClass打合せに少しばかり参加して,終了後15時半過ぎまで,いくつか課内の打合せやFTP不通の件を確認して帰室。


 4日 2時過ぎから研究室で雑務。午後,日本女子大・小川賀代先生にお電話し,10月のeラーニング研究会での講演題目の確認。その後,学部事務室へ。ついでに学事課の教職担当の方に教職再課程審査の件で,他大学の新情報をお伝えする。次に情報システム課へ。遅い昼休憩中の菅野課長と研究会の件も含め,いくつか打合せ。やhりというか,今年もAXIESの講演発表申込み締切が1週間延長となった。


 5日 0時から研究室で雑務。1時24分,フィンランドからFacetimeで白木洋平先生+子供さんと福島大・中村洋介准教授より夕食団欒背景のビデオ電話。-6時間の時差。便利な世の中になったもんだ。中村先生は明後日には帰国の途につかれるとのことだった。大学始発のバスで熊谷駅経由で帰京。実家経由で品川校舎・情報システム課に8時半着。課内で雑務の後,10時から合同EP委員会。具体的作業は10時半からだった。12時前に終了。私情協に確認して,午後,昨日から開催されている「教育改革ICT戦略大会」に出席。渡来靖先生がパネル講演されるC分科会に。休憩中にD分科会で講演される日本女子大・久東先生や埼玉大・星名先生にお会いした。H先生にはIIARSの大会(於:日大)の件,お伝えした。分科会の後,新橋・美々卯で,最近ほぼ30数年振りの引越を済ませた天納之士講師と会う。情報環境基盤センターには連絡していないが・・・と,新出席管理システムのシステムバグを指摘された。オヨヨ・・・。お店を出る前,美々卯のI氏より,9月一杯で新橋店は新橋店のびるはそのままにして休業に入ると知らされた。10月からは全スタッフが他店の応援に入るとのことだった。・・・上の方針だから・・・と悲しそうだった。ボクらも淋しいゼ。19時に店を出て研究室に向かう。帰室後,李盛源先生が来室。来年度カリキュラムや教職の件。鳥海山でのFWのお土産・だだちゃ豆うさぎを頂く。謝謝。


 6日 2時から研究室で雑務。天納之士講師より昨日の話題の詳細が届く。午前,3年ゼミ生A氏がゼミ勉強会の下準備で来室。少しだけ研究室雑務を依頼。午後,所用で熊谷市内へ。大学へ戻ってから情報法システム課へ。熊谷校舎でのFTP申請者の確認。8月末に龍孫江(@twitter)氏が古書店で見つけたという書籍を読みたくなって。マテマティカに問い合わせをしたらすでに絶版とのことだった。なので,明倫館のサイトから取り寄せた。H.C.Hutchins著「Examples of Comutative Rings」(Polygonal Pub House, 1984)。Amazonnだと1万円を超えていた。明倫館はその1/3で入手できたので,良心的。龍孫江と同様,学生時分に読みたかった本だ・・・。


 7日 2時半から研究室で雑務。今日は1期成績発表日。今日もゼミ3年A氏がゼミ勉強会の下準備で来室。Mapleでも種々楕円曲線を確認していた。統計検定(11/25)の掲示をしたら早速申込学生が来室。午後遅く学内からのFTPが問題となる。特に院生・4年生にとっては全く研究が進められない・・・・と。院生は必須の修論中間発表が10月末にあるし,情報系の4年も12月には学会発表を控えているし・・・。ポクはボクで何人かから日記が更新されていないと連絡が来るけど,このFTPが通っていないせい・・・。


 8日 1時半から研究室で雑務。午後,品川校舎へ。法学部事務室や入試課スタッフは業務出勤されていた。14時半より,都事業提案制度申請のため文学部・小宮先生,経済学部・小林先生,仏教学部・佐々木k先生,心理学部・櫻井先生,地球・後藤先生と打合せ。17時半過ぎに終了。その後,F社・F氏とカメリアで2時間ほど会い,帰宅。


 9日 2時過ぎからパソコンに向かう。出張時以来久しぶりに自宅からFTPを起動。周りから心配されていたWeb日記を久しぶりに更新。twitter上で大学でのセキュリティが厳しくなるとともに自由な研究活動ができなくなるとボヤいていたけど,卒論生や院生・先生方の状況を考えるとまさにそうだな・・・。IIARSのDOIの件で次郎丸氏より連絡が入る。


10日 1時半から研究室でIIARSの雑務。15時過ぎ情報システム課へ。eラーニング研究会の件その他で1時間ほど。帰室後,再びIIARS雑務。18時から,品川−熊谷遠隔で都事業提案制度申請のため経済学部・小林先生,心理学部・櫻井先生,地球・後藤先生,同・青木先生,関連業者の方と打合せ。20時に終了。ACの外へ出ると土砂降りだった。青木先生と二人ずぶ濡れで3号館の研究室へ戻る。青木先生は明朝学生引率のFWに出発の事前準備があるとのことだった。帰室後,平成国際大学・青木智子教授からの原稿を確認。千葉商科大学・上山俊幸教授からのTransactions of the IIARS奥付の編集作業確認が入る。eラーニング研究会でご後援頂けるNDP社・T社長からチラシの件で連絡。印刷までしていただけるとのこと。謝謝。ありがとうござます。


11日 2時から研究室で雑務。AXIES展示の請求書が来た。早いな。12月の学会で特別講演して頂くT社・A氏から講演題目の件で連絡。とりあえず,NHK・Eテレ(サイエンスZERO)でも話されていた「耐量子暗号 の現在(仮題)」と。昼,ゼミ生3年・A氏がゼミ研究の勉強(楕円曲線論)で来室。Mapleでかなりの曲線を描きあげて感覚を掴んだようだった。Mapleでも陰関数のグラフを描けるようになった。Maple使い始めた20数年前に比べれば便利になったもんだ。午後,情報システム課へ。一旦帰室後,再び情報システム課へ。18時から品川−熊谷遠隔で東京都の事業プロジェクト申請の件で(品川からは)経済・小林先生,地球・後藤先生,心理・櫻井先生,S社・I氏,(熊谷からは)青木和昭先生とが出席し打合せ。20時に終了。外は土砂降りだった。青木先生と会議のあったACから研究棟までびしょ濡れで戻る。明朝,青木先生は学生引率の4日間FWに。


12日 1時から研究室で雑務。早朝所用で熊谷市内へ。昼過ぎ,情報システム課へ寄り,13時半から教授会。いつもより少し延びた。15分の休憩を挟んで大学院研究科委員会。18時15分に終了。セキュリティ関連での面談が明日午後に決まる。ゼミ勉強会を予定していた16日が。15日から16日まで研究棟が断水でトイレ等も使用不可となったことで19日昼間(9:00−15:00)に延期に。本学はまだ深刻にはなってないけど,水を1年間常時使用しないといけない実験や電源も常時必要とする実験が行われていれば,断水時や停電時の対応策を万全にしておかないと行けないのに・・・。それを諦めさせている環境は良くない・・・。


13日 2時半から研究室で雑務。午前,天納之士講師が来校。13時半から情報システム課で一昨日来のセキュリティインシデントの面接。品川案件だったので,遠隔で峰内課長同席で実施。その後,天納講師が課に来室されて,出席管理システム不具合の詳細レポート持参で菅野課長に説明。10月13日のeラーニング研究会,日本データパシフィック社のお陰でチラシも出来上がり,申込サイトも準備していただいた。謝謝。


14日 1時過ぎから研究室で雑務。10時,1年ルーム生・S氏が来室。成績の問い合わせだった。提出課題の不合格部分を説明。ルーム生との面談は21日からだったけ,せっかくだったので1週間前倒しで実施。昼前,情報システム課へ。品川−熊谷遠隔で,事務システム関連の打合せ中だった。少しだけ参加。その後,14時15分まで菅野課長,課員等と当面する案件打合せ。eラーニング研究会のチラシが2500部届いたので,早速関係部署に配布。招待講演の先生方にも郵送。


15日 1時半から研究室で雑務。今日午前から明日先日龍孫江@twitter氏が可換環論でのSerreの条件(S2,R2)を記述していたことについて,一部に誤りがあったと訂正をされていた。浅学のボクも含め勘違いしやすいところなのかもしれない。誤りを指摘された読者もいたようだった。数学は真偽が命なので,このように真偽のチェックをしてくれる周囲がいてくれるとある意味安心。望月教授のabc予想解決(したとされる)論文は7年たった今でも真偽が確定しない・・・。遅い午後帰京。実家へ寄ってから,実家近くのセイワ理容室へ出かけ帰宅。しばらくして,昼間この近辺で事件があったようだった。そういえば,いつもはたっていない場所に警官が数名いた・・・。2期授業で生気象学の研究をされ,関係書籍も数冊上梓されている医学博士のF先生から,特別授業OKのご返事(快諾と思ってます)を頂く。謝謝。


16日 1時半からパソコンに向かう。7時過ぎに自宅を出て東京駅経由で熊谷へ。9時過ぎに研究室着。今日も断水のはずが,既に断水工事は終わって水回りは問題なかった。こんなだったらゼミを延期することなかったのに・・・。工事関係に日程時間帯は正確にしてほしいい・・・。夜,女優・樹木希林の訃報が流れた。注目され始めた頃は(悠木千帆を売り→樹木希林も含め)変わった女優だな・・・・の印象くらいだったけど,型破りな凄い女優さんだったんだな。以前,ホテルオークラ別館のハイランダーでご家族を幾度かお見かけした・・・。ご冥福をお祈りいたします。


17日 敬老の日。0時過ぎから研究室で雑務。研究棟では後藤教授+A社I氏によるGISワークショップが開催されていた。昼前,ゼミ生・A氏が来室。明後日のゼミ勉強会のための準備。研究室でしばらく作業の後,学部コンピュータ室へ出かけMapleを利用して楕円曲線有理点のことを調べていた。認知症予防に驚異的な効果があるというノビレチンのことを知った。シークワーサやポンカンに多く含まれているとのことだった。ボクにとっては微妙。


18日 0時過ぎから,研究室で雑務。廊下から3年生等の「おはようございまーす!」や賑やかな会話が・・・。この時刻に予定されていたFTP開通工事が無事終了したようだった。これでやっと久しぶりに研究室からも日記の更新が可能となった。ほぼ4週間ぶり。長かった。これで,1か月ほどFFTPによるデータ取得ができず研究が滞っていた院生・卒論生等も安心しているだろう。午後,情報システム課へ。eラーニング研究会準備進捗状況の確認その他課内案件の確認。一旦帰室後,再び,当該研究会準備の件の確認。錯塩度担当され,現在学部事務室にいるN氏にも確認して帰室。夕方,S先生と熊谷駅ビル・登利平で食事して研究室へ戻る。


19日 3時から研究室で雑務。9時よりゼミ勉強会。各自の研究進捗状況をPPTで発表。質疑応答。昼食は皆で熊谷駅ビル・鉄八に出かけ,ランチ。再び,大学へ戻り,後半はTeXで学会発表論文雛形作成作業。15時半に終了。その後,コンピュータ室・S氏と学部ICT環境リプレイスの件で打合せ。夕方,帰京。丸の内・祢保希でJ大・P氏と戻り鰹や秋鱧等で食事。久々に祢保希スタッフとお会いした。食事の後,大学へ戻る。研究室へ入る直前,白木研・上田氏に会ったので,今度のIIARS研究会プログラムの件を連絡。当日は出席とのことだった。


20日 2時から研究室で雑務。「新卒で入社したホンダを3年で退職しました」という記事を見つけた。やはり人間やりがい生きがいなんだな・・・。午後帰京。実家経由で15時過ぎに品川・情報システム課着。部課長と種々お話した後,16時から管理者ミーティング。永井学長補佐のご都合で17時10分に終了。決裁や菅野課長と研究会関連の件を少し打合せ等して大学を出る。自宅へ一旦戻り,その後,熊谷へ。20時半研究室に戻る。フィールズ賞も受賞された>Atiyahリーマン予想を解決したという情報が流れた。本当だろうか。論文も発表されていないのに,その概要を講演するだけで・・・に疑問の声もチラホラ・・・。


21日 3時から研究室で雑務。10時半,情報システム課へ。連休前のせいか課には電話がひっきりなしに鳴り響き,菅野課長以下その応対に追われていた。その後,帰室。15時前,卒業生F氏が来室。有休をとって今日から友人と旅行に出かけるのだそうだ。と伺うや否や,荷物だっけを置いて学内を回ってくると研究室を出て行った。他部署からも今F氏が見えました・・・と連絡があった。その後,青木和昭先生が学部コンピュータリプレイスWGの件で来室。廣栄堂・元祖きびだんご(抹茶)B-1グランプリ特製津山ホルモンカレーを頂く。謝謝。そして3時間後の18時。F氏が研究室に戻ってきて,すぐさま「これから友人と旅行行ってきま−す」と出て行った。


22日 2時から研究室で雑務。ここんところ,0時を過ぎ発信の学生からのメールを受け取ることが多い。結構学生も朝方まで起きてるんだな。13時半より15時までルーム生面接。4名が来室。その後,情報システム課へ。所用を済ませて帰室。帰京。実家経由で明日の墓参の件を連絡して帰宅。


23日 彼岸中日。秋分の日。3時よりパソコンに向かう。早朝,実家経由で皆で墓参@柏へ。そして帰京。そのまま東京駅から岡山へ。岡山大では「数学ソフトウェアとフリードキュメント XXVII」が開催されていた。ダイワロイネットホテル岡山駅前泊。墓参の日は亡父・亡妹登場の家族の夢を見る。


24日 2時から部屋でパソコンに向かう。数学会秋季総合分科会@岡山大(津島キャンパス)第1日目。スマホやパソコンを覗き込んでいる方々を少なからず見かけた。それもそのはず,Atiyahリーマン予想を解決したという講演ライブと論文が公開されたからだ。そもそものリーマン予想より,物理での超難問であった微細構造定数(fine structure constant)導出し,その副産物としてリーマン予想が解けていたというのだから。αを微細構造定数,TをTodd関数,πを円周率,γをEuler定数とすると,α=1/T(π)、T(π)γ=T(γ)πの関係式なんかも凄い。多分,ノーベル物理学賞をとるのでは?89才にしてこのような業績を上げたことに年老いた数学者は幾分か勇気付けられたろう・・・老いても現役でいいんだと・・・。面白いことに,この論文はArXiVではrejectされている。自信もって査読できる人がいなかったせいか,それとも論文概要で即返戻「(まさか,こんな超難問を数頁で解いているなんて)ありえない!」と即断したのか・・・。執筆者である大数学者・Atiyahを知らなかったのか・・・。もしこの論文が正しければ,ポアンカレ予想に続いて,物理の道具で超難問が立て続けに解決したことになる・・・。論文の最後に次のように書かれている。To be explicit, the proof of RH in this paper is by contradiction and this is not accepted as valid in ZF, it does require choice. I fully expect that the most general version of the Riemann Hypothesis will be an undecidable problem in the G?del sense.(明言すれば,この論文でのリーマン予想の証明は背理法によるが,矛盾を導くためには「ZF(ツェルメロ・フレンケルの公理系)」では不十分で「選択公理」を必要とする。そして最も一般化されたリーマン予想はゲーデルの意味において「非決定的」であることを希求する。)昼間,ゼミ卒業生・F氏が会社が休みとのことで研究室雑務をしててくれたそうだ。謝謝。


25日 数学会第2日目。2時から部屋でパソコンに向かう。午前,市内で所用を済ませてから津島キャンパスへ。昨日のAtiyahの論文が正しいのかどうか、すでに中傷まがいのものまで出始めている。6年前のこの時期,abc予想を解決したという望月論文が公開されたときはメディアがすぐさま飛びついたけど・・・今回は・・・。時々フォローしている可換環論bot@twitter氏がMATHPOWER2018(六本木ニコファーレ)に出演されるというのでスケジュールを確認したら学会その他の所用で参加しずらくなっていた。今年も残念。


26日 数学会第3日目。2時半から部屋でパソコンに向かう。午前,ホンの少しだけ出席し,明日の最終日を残してそのまま帰熊。研究室に戻ると,F社・F氏からのお土産・PとSが置かれたあった。謝謝。その後情報システム課へ。菅名課長と数件打合せ。その最中,非常勤の日大・木川裕先生がやはり非常勤(品川)の木川明彦先生と課に来室。木川裕先生は先日,交通事故に遭われたそうで,包帯やギプス等痛々しかった。お大事に。そういえば,先日,木川先生は本学のベストクラス賞を受賞された。おめでとうございます。しばらく,近況や学会のことなどお話。その後帰室。助教の先生方にお土産を持参すると,関根一希助教よりFW学生引率のお土産・ドライ杏とWASABICARAMELを頂いた。謝謝。その後,青木和昭助教が来室。明日の件で少し打合せ。投資ファンドの仕事をしている姪よりICOトークン設計の件で数学/金融工学的な質問が入る。資料も提示されたけど,残念ながらボクにはチンプンカンプン・・・。


27日 数学会第4日目。1時半から研究室で雑務。午前所用で出かける。途中,実家から連絡が入り,所用が済み次第急遽帰京。結局,今日の午後予定していたルーム生・面接を急遽取り止め。所を済ませ,大学へ戻ったのが16時半前。ゼミ生・A氏も来室し,研究室内図書室(?)で色々とJava関連の書籍を(勉強の為,借りたいと)選んでいた。質問のため待機していた3年ゼミ生・M氏と正規分布判定法についての回答。最近はこの判定をしないまま検定をしている悪質論文が多い。しかも査読をスルーしているから,後進の研究者がさらにいい加減になっている。憂慮します。17時から学部コンピュータリプレイスに付随するネットブート+シンクラの件でU社の方々,青木先生,コンピュータ室・宍戸氏,大学サーバとの連携があるので情報システム課・小林氏と打合せ。18時前に終了。先日のAtiyah大先生のリーマン予想解決事件。twitterでは殆ど呟かれなくなった。間違いだったのだろうか・・・。Todd関数の関係式なんかは美しかったのにな・・・。少し早すぎるけど,残念・・・。


28日 3時半から研究室で雑務。早朝,大学始発のバスで熊谷駅へ。そして帰京。8時20分,品川情報システム課着。しばらく課内雑務や打合せの後,9時15分から臨時情報環境基盤センター運営委員会,主題は,教育研究リプレイスの件。10時15分に終了。その後,リプレイスWGメンバーで次回WG日程を決定。センター長室へ戻って,友永図書館長や菅野課長と少し打合せ等して帰熊。13時前に研究室着。情報システム課へ。品川ー熊谷遠隔での事務リプレイス打合せを少し拝見して,eラーニング研究会準備の件で14時半前まで打合せと作業。学部事務室へ寄り,今日で最後の仕事だった原氏からご挨拶頂く。また,近いうちに立正だ仕事をされるときが必ずあるでしょう。その後研究室へ戻り,ルーム生の面接。夕方帰京。今日で,美々卯・新橋店がしばらく休業するということだったので,プレミアムフライデーで早めに仕事を終えたF社・F氏と新橋スタッフへの差し入れケーキをホテルオークラ・カメリアで購入し,お店に向かう。お店は予約で満席だった。店に着いてしばらくして,店長がご挨拶に見えた。赤坂店の最終日(2005(平成17)年1月20日)の時にも−当時,赤坂店にいらしたとのことで−ボクらが訪れたことを覚えていてくれた。この時も,オークラ・カメリアのケーキを差し入れしていた。しばらくして,台風で帰沖出来なくなっていたOIST・高科直PD研究員,授業を終えて参加の千葉商科大学・上山俊幸教授,少し遅れて高松出張から帰京したばかりの福島大・中村洋介准教授の5人で最後の晩餐@新橋店。8時半過ぎにお開き。お店を出るときスタッフの石川氏や栗林氏と皆で記念写真を撮りお別れ。その後,ボクは帰熊。22時に研究室着。今日は熊谷ー都内を2往復した・・・。しばらく研究室で雑務。


29日 3時から研究室で雑務。故・守谷両時先生の1回忌。早いな。台風前触れの雨。月曜の出勤態勢についての案内が出る。


30日 1時半から研究室で雑務。高科氏の誕生日。今日は帰沖できるのだろうか・・・。しばらくしてFTPを利用したら,PWが通らなくなっていた。サーバ管理会社の別サイトから急遽確認すると,でたらめなPWに変更になっていた。新しいPWに更新。高科氏が台風の影響で,結局,火曜日に帰沖することにしたということで,急遽明日のボクの授業で少しお話をしていただくことにした。快諾していただき謝謝。昔,院修了者・I氏が投稿されたThe transactions of the IIARSに論文が掲載されたことを喜ぶメールが届いた。良かったですね。おめでとうございました。夜,ハンパない強風雨。