2017年12月 ... the night we met I knew I needed you so... and if I had the chance I'd never let you go ... so won't you say you love me I'll make you so proud of me .. ...  2 3 4 5



 1日 2時過ぎから研究室で雑務。9時過ぎ,琉球大医学部・青木一雄教授とF氏が来室。簡単に授業打合せを行い,学部事務室,授業支援室,教室へ順に向かう。2時限目,青木教授による特別授業。クリッカー等も使用された。授業支援室の・I氏には授業録画を録って頂く。謝謝。12時前に終了。12時から(震度5の地震が発生したとの想定のもとに)全学避難訓練。陸上競技場へ避難。避難訓練解散の後,青木教授は都内で開催されている学会へ。ゼミ生・Y氏が卒論の件で来室。14時より30分ほど,明日の授業サポーターと演習リハ。一旦帰室して雑務。17時半過ぎより19時半まで再度明日授業のサポーターと演習リハ。今日も学会関係の仕事で青木助教やF氏が頑張ってくれていた。



 2日 3時過ぎから研究室で雑務。4・5時限は先日亡くなられた守谷両時教授が担当されていた測量数学の代講1回目。ゼミ4年・F氏,米林研4年・K氏,渡来研4年・M氏,白木研4年・N氏にお手伝い頂いて授業運営。守谷先生がその教育普及に一所懸命だったMapleを利用しての授業を行った。守谷先生へのご供養となっただろうか・・・。終了後,F・M・N氏と熊谷駅ビルの鉄八で1時間半ほど食事して大学へ戻る。


 3日 3時過ぎより研究室でパソコンに向かう。IIARS全国大会の協賛を頂いているIIAIの松尾先生よりよりIIAI(国際応用情報学研究機構)グッズのご提供があった。謝謝。石破茂氏のブログに先日立正大の齋藤昇副学長より「ユーモア・ウイット・ペーソス 短編小説の名手0・ヘンリー」〈NHK出版〉を恵贈頂いたと記されていた。ボクもO・ヘンリーは−個人的な思い出もあり−好きな作家の一人だ。自宅の机のキーボードの傍らに短編集を今でもおいてある。石破氏がいうまでもなく,この時期世界中で多くの人々が「賢者の贈り物」を思い起こしているだろう・・・。ある人が「(最近の子供は)『べそをかく』という言葉を知らない」とツィートしてた。世代に忘れ去られ埋もれてゆく言葉はこれだけではないだろう・・・。締切を延長してもらった原稿2本。自宅に帰らず終日研究室で終日頑張ったけど,(24時過ぎの時点で)内0.7本くらいまでしか進まず・・・。情けネェー。『吉田夏彦研究室 冬至祭のお知らせ』が届く。


 4日 3時より,再チャレンジ。1時限授業の「後,情報システム課へ。打合せ中だった。土曜日授業の件を少々。2時限目,複素関数の正則関数のあたりへ入る。いつものように,F氏+H氏にお手伝い頂く。13時,ゼミヒアリングで2年・S氏が来室。しばらくして,H氏+A氏とともに数学自主ゼミ。途中,ゼミヒアリングや,サークルの件でM氏が来室。途中,李盛源先生がEMaTの件で来室。数学自主ゼミの光景を見て「この大学に来て,初めて学生が自主ゼミうぃしているところを見ました。嬉しいです・・・」と。白木准教授も来年度担当授業の件で来室。その後,.石松前学生部長が来室。令夫人よりのお歳暮を頂く。謝謝。途中,ゼミヒアリングでM氏が来室。午後は結構来室が多かった。夜,ゼミ4年・F氏+数学自主ゼミのA氏+H氏と駅前・吉左右に出かけて食事。2時間弱で大学へ戻る。


 5日 2時半より研究室で雑務。とりあえず某原稿1本投稿。後1本・・・。佐賀大学ではとうとうタブレットを用いてのCBT入試を始めるそうだ。どうなんだろう。吉凶は糾える縄の如し。午前所用で出かけ,駅からバスに乗車したら池上副学長とバッタリ。大学まで色々と話しながら向かう。13時半前,ゼミヒアリングでT氏が来室。その後天納之士講師が熊本みかん差入れで来室。厚皮で球状のみかん。F氏が食したけど,謝謝。18時,非常勤で見えているT大・S先生が来室。ゼミ生・F氏とともに熊谷駅ビルの登利平に出かけて食事。ポケモンGOや今週末の学会全国大会の話など四方山話。1時間ほどで大学へ戻る。


 6日 2時過ぎから研究室で雑務。年賀状Web発注。8時前に大学を出て帰京。因みに上越新幹線が遅延した。実家経由で品川校舎へ。10時前に情報システム課着。メーラー・Thunderbirdが変なことになっていた。焦ったけど,皆同じらしかった。10時半前より,EP委員会。13時に終了。15時半前に研究室着。F氏はIIARS全国大会の印刷済名札等の準備。4年・Y氏と卒論打合せ+学会発表打合せ。夕方,2年・M氏がゼミヒアリングで来室。結構詳しくつっこんだ内容になった・・・。白木准教授が来年度情報系授業の件で来室。


 7日 2時過ぎから研究室で雑務。同じソースなのにF氏のTeXlive仕上げとボクのLaTeX仕上げが異なる・・・ゴミが映し出される。ソースをジッと眺めても原因不明。F氏のTeXworksがおかしいのではないか・・・。14時過ぎから4年・F氏の学会プレゼンリハ。15時過ぎ,学科卒業生の杉内氏が来室。来年度授業の件でご相談。その後,4年・Y氏や3年ゼミ生の明後日の学会プレゼン資料確認。やはり大会の件で,青木和昭助教や白木洋平准教授も来室。その後,2年・Y氏がゼミヒアリング来室。時間があまりなかったし,明日から出張が2件あるので,メール対応することを伝え,後は4年・F氏に依頼。16時半より,熊谷情報システム課で品川−熊谷遠隔で情報環境基盤センター管理者ミーティング。18時前に終了。帰室途中,ACでI氏にお会いした。少しおめかししているようだった。後で御よーく考えてみると,今日がお誕生日だったんだ・・・。お祝いの言葉をかけられず,失礼しました・・・。21時過ぎまで,ゼミ生の今週末の学会発表プレゼンリハ。来週分は月曜日に。


 8日 2時過ぎから研究室で雑務。昨日のゼミ生のプレゼン資料の添削等。4時半頃終了。その後,宿題の論文にとりかかり,朝方,締切を7時間過ぎて2本目の論文投稿。直ぐに受取りメールが届き,ご査収頂いた。謝謝。1時限目,ゼミ生・Y氏来室。F氏は授業サポートで来室。F氏は定型サポートだけをして一足先に四日市へ向かう。僕は2時限目の授業の後,所用を済ませてから四日市へ向かう。東京駅新幹線ホームで後期高齢者と思しき男性が短いスカートのセーラー服を着てしかもポニーテールで闊歩してた。周囲は唖然。17時半前に近鉄四日市駅到着。四日市シティホテルアネックスにチェックインし,ホテルで傘を借り,18時に駅でユマニテク短大・田中雅章教授,F氏,S大学・M教授や同研究室院生の方々,TR大学・O教授,O社・次郎丸氏等と待合わせをして,駅前の情熱ホルモンへ。ここで,青木和昭助教も合流しで焼肉満腹コース(制限時間・1時間半1本勝負)を堪能。お開きの後,M教授等7名で近くのパブへ。21時にお開き。ホテルへ戻り,就寝。


 9日 2時過ぎから部屋で雑務。5時には3年ゼミ生等から四日市に到着したと連絡が入った。7時前に1Fラウンジに降りて朝粥定食。A大学Z教授,平成国際大学・青木智子教授,O大学F教授,OD大学T教授,4年・F氏と一緒に食事。9時から始まるIIARS全国大会準備のため7時半過ぎにはホテルを発つF氏以外はそれぞれ三々五々大会会場のユマニテク短期大学へ。ボクは副会長の千葉商科大学・上山俊幸教授や大会準備でお世話になった青木和昭助教や4年・F氏と別途連絡をとって遅れて会場到着。分科会は予定通り終了。ゼミ生の発表も大過なく終えたそうだった・・・。情報交換会は少し遅れて始まったけど18時前にはお開き。その後,会場校ご担当として大変お世話になった田中雅章教授のご好意で−学内で−三重ではよく食べられるという高価な松阪牛のスキヤキ。人参をいれたりお餅を入れたり九条葱を入れたり・・・地方あるある。地元コシヒカリのご飯も炊いて頂戴する。名古屋文理大学の内田あや先生もご同席された。19時半過ぎにお開き。タクシーでホテルへ戻る。


10日 3時半から部屋で雑務。昨日同様,7時前に1階のラウンジへ朝食をとりに出かける。今朝もA大学Z教授,O大学F教授,4年・F氏と一緒に食事。F氏はお伊勢参りで7時半前にはホテルを出立。残りの3人は8時まで四方山話。その後,所用を済ませ赤福直営店で買い物。直営店では銘々箱を購入できる。近鉄四日市構内のコンビニで白木研院生の上田氏に会った。名古屋経由で帰京。途中,某先生令夫人のご尊父訃報が入る。お悔やみ申し上げます。帰京後,実家,自宅と寄って熊谷へ向かう。16時半に研究室着。


11日 0時半過ぎから研究室で雑務。某ゼミ実験研究室の前を通ったら,−ボクの経験からすると−洗牌する音(?)がした・・・。このような音は外へ漏れないようにネ・・・。大学へ入学したばかりの頃,大学へ遊びに来てた秋山仁先生に自主セミナーに出て頂いた後,秋山先生+先日亡くなったS教授等セミナーメンバー等と,深夜,当時院生だった飯田氏のP学科院生室でやはりこのようなお遊びをしたことがあったけど,洗牌の音が外へ漏れないようにと毛布の上でしたんだけどな・・・。1・2時限授業。簡単な小テストを実施。授業の合間に所用で数度情報システム課へ。昼休み,四日市から送付した大量の宅配物の整理。国会図書館収集書誌部へその中の数部を送付。研究室でゼミや2年・A氏+2年H氏等と数学自主ゼミ。それぞれルジャンドルの記号ユークリッドの互除法。4年・F氏は広島国際会議場でのAXIESで発表(単著)するので黙々とそのプレゼン資料の推敲・・・・。16時より,品川−熊谷遠隔で東川部長と共に教学情報化推進委員会に出席。17時過ぎに終了。明日午後から金曜まで広島出張なので,帰室後,滞りそうないくつかの諸雑務に手を付ける。しばらくして李盛源先生が来室。土曜日に依頼したEMaTの試験監督状況を伺う。表情を見た感じでの学生の解答結果は・・・うーん・・・・という状況のようだった。1月に試験結果が届くようだ。また来年も学生にもっと奨励して実施しよう。18時15分からF氏,A氏と駅ビルの鉄八で食事。トンテキは売り切れだったのでハンバーグ。19時半にお開きして研究室へ戻る。


12日 2時から研究室で雑務。今日も某ゼミ実験研究室の前を通ったら,洗牌の音の後,いきなり「ポン!」と大きな声が聞こえてきた・・・。実験に時間のかかる研究室は実験の待ち時間が長いとよく時間潰しにゲームをしたりする場合もあるんだけど・・・・。所謂,徹マンか・・・。ただ,実験研究室は協働研究室なので,(勉強しようとしている)他の学生院生に迷惑がかかることを考え,学外でするよう配慮したほうがよい。昔の大学教授なら怒髪天を衝いて遊具をひっくり返し「勉強しろ!」の一括だったろう。熊谷市内にはいまどき雀荘等はないのかな・・・。自分の学生時代は大学裏門を出て直ぐの2階に雀荘があった。ペヤングやカップスターをよく食べた・・・。雑務所用を済ませ,日の暮れた広島へ。19時前に到着。ダイワロイネットホテル広島へチェックイン。しばらくして先に広島入りしていた4年・F氏と近くのお好み焼きや・花子へ出かけ,国泰寺焼き+牡蠣トッピングというのを頂いた。F氏の発表PPT等を確認。30分ほどで食事を済ませ部屋に戻る。計算等。


13日 2時過ぎから部屋で雑務。過去に宿泊したホテルで朝食を5時からオープンというtころはなkkった。しかし,このホテルは違った。ボク用の時間帯に合わせてくれてるかのよう。惜しむらくは4時からがベター。周囲に合わせ5時55分から食事。その後,広島駅へ出かけ所用を済ませ10時に広島国際会議場へ出かけAXIES年次大会の受付を済ませる。先に入場手続きを済ませ,立正大学のブース準備していたF氏の下へ。担当責任者の後藤先生の入場が遅れていたのでF氏が困惑・イライラしていた。そこへ,品川情報システム課・峰内課長が種々お手伝いしてくださることになり何とかブースは形になった。隣は徳島大学のブースだった。その中のお一人.]U氏と挨拶がてらお話すると情報センター長だった。ご出身はと伺ったら同郷・高知市だった・・・。夕方までブースおよびR会場でのセキュリティベンダーのプレゼンを聞きながら過ごす。そのまま18時からのF社・FJM社・情報システム課(菅野課長,小川課員,中里課員)、明日の発表を予定している4年・F氏,後藤教授等との情報交換会へ。場所はさかな市場ということころだった。立正大学ブース担当で見えている後藤教授も参加して種々情報交換。飲み放題コース。デザートが物足りなかった。21時前にお開き。ホテルへ戻る。


14日 2時から部屋で雑務。5時半前に1階ロビーへ。この時間でも結構な人が朝食を摂っている。5時からオープンしているのはそれなりの需要があったからなんだろう。朝方少し雨/雪がパラついた。寒い。9時からのTF1で後藤教授が発表。「ICTを用いた地域連携におけるアクティブラーニングの適用」(後藤,山下,小松)。10時半からのTF2で4年・F氏が「SAから眺めたSA制度の課題」(単著)を発表。僕はその場には入れなかったけど周囲の反応を聞くと素晴らしくよかったとのことだった。質問4件に対してもそつなくこなしていたとのことだった。よかったよかった。同セッションでは峰内課長も発表された。「チャットボットを利用した学びの促しを支援するツールの開発」(共著)。午後,全体会。Jack Suess氏( EDUCAUSE理事/メリーランド大学ボルティモア郡校副学長・CIO)による「Why the NGDLE is Necessary and What Colleges Should be doing to Prepare」のご講演。同時通訳キットを借りた。後藤教授は最終便で帰京。18時半より,ねぎ庵・流川店でDPJ社+A大学・前情報センター長・Z教授+情報システム課(菅野課長,小川課員,中里課員,羽鳥課員)+4年・F氏等で情報交換会。お好み焼き+飲み放題コースで交換会/交歓会。広島市内にはお好み焼きで飲み放題コースのあるお店は珍しく,小川課員が友人の伝手を頼って探してくれた。謝謝。2時間ほどでボクは退席。


15日 3時から部屋で雑務。曾って,日本初の飛び級(物理)学生のその後が記事として出ていた。教育システムが間違っていたのではないだろうか。単に海外のまねだけしてもノウハウのないままの御座形状態が目に浮かぶ。AXIESでの大学ブース展示やその後片付けや大学への宅配等を4年・F氏にお願いして帰京。A大学Z教授は大卒後JICAでの2ん年にわたる海外ボランティアを経て,現在広島大学院に在籍するご子息と夕食をともにされるとのことだった。帰京後,ゼミヒアリングで2年S氏と2年・I氏が来室。


16日 退院記念日・・・・。3時過ぎから研究室で雑務。今日の授業準備等。4・5時限と故・守谷両時先生の「測量数学」の代講。今回も4年・F氏や他ゼミの4年・K氏,M氏,N氏にお手伝い頂く。謝謝。授業終了後,明日の自宅での消防点検検査等の下準備で帰宅。


17日 3時からパソコンに向かう。早朝自宅を出て,熊谷へ。東京出張のF氏と駅で少し打合せして大学へ向かう。大学ではマラソン大会の準備中だった。1-4時限,昨日と同様の代講,連続授業。統計のお話もし,小テストを2回実施。ボランティア学4名にもお手伝い願って授業運営。謝謝。昼休み,地球にやさしい会の件で新執行部の学生が来室。終了後,お手伝い頂いた4年・F氏,2年・H氏と駅ビル・鉄八に出かけ90分ばかり食事。abc解決の話題も。さらに解決された望月教授の話題にまで。ただ,このabc予想とボクらのEuler関数導来対数関数のabc予想は必要条件でも十分条件でもないのでこの問題に関しては依然openのまま。研究室へ戻る。


18日 早朝大学を出て,EP委員会会場へ。委員会作業を終え,昼食は仕出し弁当。長くこの委員会でお弁当は出ているけど,味噌汁も出てきたのは初めての経験。合間に今日もabc予想解決の話題。友永図書館長が故・守谷教授の代講で教えているという数学の授業プリント「最適配分比率とラグランジュ未定乗数法」を拝見した。午後,年末年始のご挨拶でF社来室。カレンダー等を頂く。謝謝。地球にやさしい会の件で2年・M氏が来室。2年・A氏と数学自主ゼミ。ルジャンドル記号公式の様々な証明。途中,珍しくA.P.S助教が来室。数学のお話だった。夜,4年・F氏+2年A氏と駅ビルの鉄八に出かけ食事。


19日 3時から研究室で雑務や仕事。4年・F氏のLaTeXによる卒論仕上げが佳境。午後,天納之士講師より厳寒に向けてのお薬を頂く。謝謝。その後,ゼミヒアリングで2年・T氏が来室。夜,非常勤のT大・S講師とF氏とで左門に出かけ食事。寒かったの湯豆腐等で食事。90分ほどで大学へ戻る。


20日 3時から研究室で雑務,採点。1時限目,ゼミ。M氏によれば,H氏は渡米中とのことだった。殆ど進路相談で終わる。午前,水上学事課長に4年・F氏のAXIES出張報告を明日の教務委員会に提出して頂くことの確認。昼前,所用で熊谷市内に出かける。鈴木裕一教授から某局・ラジオアーカイブスの譲歩を教えて頂く。石橋湛山の特集があるのだそうだ。謝謝。13時半より教授会。終了後,大学院研究科委員会。16時半過ぎに終了。ゼミ希望票の集計結果が届く。18時半よりユニデンス2Fで開催される学部忘年会は欠席し,絆屋本舗での熊谷情報システム課の忘年会に出席。22時前にお開き。駅前では理事長主催の50周年記念パーティが開催されてたそうだ。


21日 3時から研究室で雑務。それぞれの大学の卒論風景をSNSで見てみた。どこも同じような風景。abc予想。漏れ聞くところでは,査読は望月教授の周囲の人(信奉者)(例えば,Y氏等)がしていたらしいけど,その辺が少し気になるなぁ・・・。


22日 冬至。今年はゆず不足で高騰。2時から研究室で雑務。一応完成したという4年・F氏の卒論を拝見。7時に大学を出て帰京。実家経由で9時半に品川情報システム課着。所用,打合せ。しばらくして,7月に亡くなられた狩野正信先生の令夫人より電話が入る。まだまだお辛い毎日を過ごされてるご様子だった。ボクが勝手に作成していた狩野正信先生のWho'sWho,Web上に残しておいてくださいとのことだった。かなりの長電話になった。10時40分より品川−熊谷遠隔で第4回情報環境基盤センター運営委員会。先日のAXIES出張報告が情報システム課や経営学部・Y教授より詳細になされた。情報SA・F氏の発表論文でお参考文献の書き方について社福学部・M教授から指摘がなされた。担当したのはボクだけど,これについては,昔から個人的には見解の相違と考えている・・・・。後は,事務システムやVPNの件。1時間ほどで終了。その後,研究支援課・石田課長+A社・H部長と大学近くの上海料理幸園でランチ。学生の良い就職先が見つかれば・・・。謝謝。14時半に予約しないまま五反田のドコモショップへ。DDIからドコモに切り替えて22年,F社から到頭iPhoneに切り替えた。2番目に担当してくれたカウンタ担当のF氏はどこかで見たことのあるような方だった。顔をジロジロ見るのも変なので・・・思い出せないまま19時頃諸手続きを済ませ店を出る。入店から4時間半。長かった・・・。クリスマス前の週末で雑踏の五反田駅前で,タクシー待ち行列に並び帰宅。直後,ゼミ卒業生のK氏より文旦が沢山届く。謝謝。


23日 3時からパソコンに向かう。5時半に自宅を出て,熊谷へ向かう。F氏卒論,要求していた部分の一部分が追加されて届く。


24日 2時からパソコンに向かう。7時前バスに乗って熊谷市内へ所用で出かけ,タクシーで研究室に戻る。バスで4年F氏によく似ている3年生に出会った。


25日 3時から研究室で雑務。1・2時限授業。休み時間に情報システム課へ。慶事を伺った。おめでとうございます。2時限目は結局30分延長となった。その後,情報システム課・菅野課長に研究室に来室願って研究室PCへのモニターソフトインストール依頼。無事終了。しばらくして2年A氏と数学自主ゼミ。とりあえずヤコビの記号までは終了。先日提出していた投稿原稿2本目の査読結果が戻る。共著者のF氏にも確認依頼。17時半,4年・F氏+2年・H氏と駅ビル内・鉄八に出かけ食事。1時間ほどで夕食を済ませ,19時過ぎに研究室へ戻る。情報セキュリティ委員会の案内が届く。


26日 1時半から研究室で雑務。故・和田秀男先生のお誕生日だった。午前,学内でシステムトラブルが発生。ほどなく落ち着いたけど,品川からは報告が無かったナ・・・。モトローラ3年,F社22年,ほとんどAndroidだったのでiPhoneの感覚がいまいちで利用法を昨日からゼミ生等に教えてもらいながら使用・・・。他研究室では大掃除や忘年会が開かれているようだった。夕方,非常勤を終えられたT大学S先生が来室。熊谷サブレ・紗富麗を頂く。謝謝。T先生や4年・F氏とともに左門に出かけて夕食。1時間少々で研究室へ戻る。S先生は帰京された。研究室のPCで雑務をしながら,ゼミ生・F氏をGoogle検索してみた。結構表示された。この2年間だけで学会発表を8本しているだけのことはあるなと思った・・・・。


27日 3時過ぎから雑務。先日戻った査読後の論文修正等。10時過ぎ,所用で出かけた学内郵便局の前で石松前学生部長と会う。13時過ぎ,4年ゼミ生・Y氏が卒論の件で来室。その後,Y氏は帰省。


28日 3時から研究室で雑務。午後,在来線で帰京。実家で所用を済ませた後,近くのセイワ理容室へ。帰宅。


29日 4時過ぎからパソコンに向かう。早朝,柏の寓居へ。その後,墓参して帰宅。夕方,京橋・美々卯で乾董事長とゼミ生とで会い,うどんすきを頂く。Wマネージャにもお会いし,屠蘇散をお渡しして年末のご挨拶。その後,ホテルオークラ・カメリアへ移動。オークラの玄関で−偶然−ほぼ15年ぶりくらいにF社・T氏と出会う。学部コンピュータ室立ち上げ時にコンピュータ室で法学部院生の傍らアルバイトをしてくれていた。現在はF社本体で経理を任されているとのことだった。今日はご母堂が上京され,オークラに宿泊されるのでホテルまで送り,その帰りだと・・・。乾董事長やゼミ生と一緒に喫茶。早めに帰宅。twitterで研究者夫婦(妻:理系(数学情報科学系),夫:文系(社会学系))の妻が夫に対して驚いたこととして「論文を英語で書かない/英語の文献をあまり読まない/海外学会にもあまり行かない/和文論文何本か束ねて学位論文にする/査読なし寄稿や書籍出版が評価される/特に学位論文は,数年間のシングルCDまとめてベストアルバム出す感じ」を驚いている・・・と。確かに,昔,経済学部の先生からボクらは論文より商業誌に掲載されるほうが評価されるんですよ・・・と話してたことを思い出した。


30日 4時からパソコンに向かう。IIJ社が「添付されているファイルが自動的に暗号化されていて,別メールでパスワードが届く」とサービスを謳っていることに対して,奥村大先生が「『パスワード情報を送信するまでの時間を任意で設定できるので,誤送信から引き起こされる情報漏えいを防止します』とあるので,誤送信にすぐ気づいた場合にしか効果ないことはIIJもわかってる」と呟いていた。確かにそうだ・・・。午後,研究室へ。昨日の学内法定停電で一部の機器に支障が出てた・・・。


31日 4時から研究室で雑務。ザッカーバーグが慈善事業に1億ドル寄付したけど結果的に失敗した話を読んだ・・・。大晦日の研究棟。まだ数名の学生を見かけた。昼前帰京。実家へ寄って帰宅。