2016年 1月 ... and while the world is waiting for the sunrise ... in my heart is calling you ...  2 3 4 5 6

 1日 早朝実家へ。いつものようにホテルオークラのおせち料理。少し頂いてから自宅へ戻る。年賀状に目を通して,早速数学事始め。



 2日 1時から年賀状書き。朝方にひと段落。再び,アプローチを変えた整数計算。


 3日 アプローチを変えても変えてもいつのまにか堂々巡りになってしまう整数計算。困ったもんだ。


 4日 昼前,千葉商科大学上山俊幸先生+高崎商科大学・佐久間先生と京橋・美々卯で会い,新年のご挨拶。その後,新橋店,新宿店と移動しホテルオークラ・カメリアにも寄って帰宅。それでも17時前には帰宅できた。懐かしい人から10数年ぶりに年賀状が届いていた。


 5日 今日から授業再開。早朝熊谷へ向かう。年末に走っていた季節臨時列車がなくなっていたので,今朝のいつもの新幹線はスキー客でそれなりに満席だった。7時半過ぎ研究室着。F氏と研究室に新年のご挨拶。授業前,高橋学事課長から,Microsoft社の2016カレンダー&ボールペンを頂く。謝謝。昨年末,久しぶりに連絡のあり曾って職場が一緒だったK氏と会うため帰京。新橋・美々卯でうどんすきを食べる。色々と話を伺って21時過ぎに帰宅。


 6日 寒の内,小寒。2時,起床。パソコンに向かう。5時半前,自宅を出る。神谷町まで降りてゆくほの暗い坂道。いつもこの時間に小柄な老女とすれ違う。齢のせいか脚を引きずり身体を左右に揺り動かしながら上ってくる。この時間帯だから,早朝からこの辺のビルの清掃業務でもされてるのだろうか。彼女に出会うたびになぜか哀しくなる。東京駅へ。今日は臨時季節列車が走っていた。7時半過ぎ研究室着。F氏に研究室雑務を依頼。10時半過ぎより学科会議。途中1時間の休憩を入れ,学科会議,大学院専攻会議と続けて16時半前に終了。かっての職場の同僚で現在K大学に在職しているF氏より,勤務する大学でも医学部設置申請が始ったと連絡が入った。すでに来年度,医療保険学部が新設されるし・・・。この大学,頑張ってるなぁ。 夜,先生方と豊年万作・左門へ出かけて食事。途中から,バイトを終えた学生も合流。2時間ほどで切り上げ大学へ戻る。食事中,大学時代の茶道部の後輩・I氏より電話が入った。20年ぶりほどだったので少々長電話になった。年賀状のやりとりはあるものの声を聞くことが出来て懐かしかった・・・。途中から,やはり茶道部後輩で,現在,BS日テレ・深層NEWSでキャスターを務めるT氏の話題にもなった。最近は地上波(日テレ)でも解説委員として登場し,マスコミへの露出も多くなっている。


 7日 2時から研究室で仕事。1時限前,熊谷3学部相互履修の進捗状況を事務室に連絡。今年度の卒論の事前確認。午前,帰京。実家へ。その後,新橋・美々卯天納之士講師とほどほどの時間内で会う。


 8日 1時起床で仕事。28年前の今日,平成が始まった。朝方,咳がヒドくなったのでマスク着用で横臥。睡眠してしまうのが勿体無いので,横臥しながらもアタマの中で整数計算だけは続けてみる。


 9日 咳が空咳となりますますヒドくなったので,入浴で身体を温めてから睡眠を続ける。


10日 夜,某先生から美々卯・新宿店でご家族+αとの会食中にボクのボトルを頂いたと連絡が入った。新しく入れておいてくださったそうだ。謝謝。しばらくして,メディアでのコメンテータ・竹田圭吾氏がなくなったとニュースが流れた。いつも思うけど,やはり,すい臓癌は見つかってからが早い・・・。RIP。たしか竹田氏は経営学部・M教授と高校・大学と同期ではなかったろうか・・・。


11日 成人の日。1時過ぎから熊谷出校予定でいくつか準備をしていたけど,結局とりやめ,自宅で作業することに。今月下旬の出張の件でO大学F教授より連絡が入る。出張時に出かける予定のR大学O先生ともJPCATS関連で連絡が取れた。


12日 卒論提出締切日。1時起床で整数計算しながらパソコンに向かう。4時過ぎ,ゴミ出しのために外へ出たら,所謂初雪だった。5時半前,傘をさして東京駅へ向かう。当然のことながら熊谷は雨が降ってなく,熊谷駅構内での傘持参が奇妙に映ってたのかもしれない。7時半過ぎ研究室着。成人式で佐賀に帰省していたF氏よりお土産・天吹めんべい(福太郎)を頂く。謝謝。授業前,学生部・石松部長より石松農園で獲れたを沢山頂く。謝謝。1-4時限,連続授業。ゼミ途中,FJMの方々が年始のご挨拶で来室。16時,学部長室へ。16時40分に終了。17時過ぎ,NDP社・大平氏より,本年度から本学部で利用している「情報倫理デジタルビデオ小品集」(大学ICT推進協議会)の件で連絡が入る。夜は,研究室でF氏とともにコンビニ食。めんべいも頂いた。ある研究者のコラムを読んでいて,数学者・吉田耕作が発言した(数学者の間では有名な)「われわれにわかりよいように・・・抽象的に願います」を思い出した。数学者・岡潔も(たしか)「抽象化すれば(もっと)真実に近づく」みたいなことを話してた(と思う)。「よく,わかりやすく,具体例を示して・・・」との感覚とは別種のものだ。昨年,本学を退職されたI名誉教授もよく「喩えて説明する(ことは,ある種の誤解・偏見を与えてしまう)ことの危うさ」を強調されていた。


13日 4時から研究室で作業。11時から学部カリキュラム委員会。13時前に終了。一旦研究室へ帰室。13時半より学部運営委員会.15時半に終了。16時前,学部ICT環境へのセキュリティ設備設置の件でU社+S社の方々の説明を伺いにコンピュータ室へ。しばらくし伺った後,後の対応を青木和昭先生に再びお任せをして帰室。18時から,白木研究室主催で白木研4年+山下研4年一緒で卒論打上げ鍋パーティ。終了間際にバイトを終えたF氏も参加。白木研・K嬢お手製のチーズケーキがとても美味しかった。謝謝。


14日 4時から研究室で仕事。終日研究室で過ごす。途中,F氏より辛子めんたいこ+高菜のお土産を少し分けて頂く。それと佐藤のごはんで昼食に。F氏はこの辛子めんたいこ+高菜で昼休みに友人等で(ごはんを持ち寄り)ランチパーティをしたそうだ。


15日 3時から研究室で仕事。4時29分,研究室が揺れた。あっという間の地震だった。午前帰京。実家経由で所用を済ませ。新橋・美々卯で先日新聞でビューされた高崎商科大・佐久間先生と会う。食事の後,佐久間先生は大学へ。


16日 センター入試1日目。業務担当は外れているので自宅で整数計算や学期末試験問題の作問をしながら過ごす。


17日 センター入試2日目。理系学部の教員としては今日の出題分に興味が。先日届いた年賀状。投函してくれた方は慌てていたのか50円切手を貼っただけだったので,結局「料金不足のお知らせ」(2円)という郵便局の依頼信が一緒になって届いた。裏側には「1 郵便物をこのままお受け取りになる場合−−不足料金をお支払いいただきます」(依頼信に不足分の切手を貼って投函)/「2 郵便物をお受け取りになりたくない場合−−不足料金はお支払いにならなくて結構です」(「この郵便物は,料金が不足していますので,受け取れません」の箇所にサインをして投函)とあった。こんな2円でも積み重なると大きな損金になるのかどうかは疑問だけど,とりあえず2円を貼付して投函しようと思う。お年玉付き年賀状の当選番号発表・・・。この辺は坂が多いので明朝の積雪が心配。


18日 3時過ぎに起床。パソコンがしばらくの間調子ワルく,時間が無駄に流れた。雪のせいか・・・。自宅から地下鉄までの坂道も普段は7分のところを(少し急いででも)12分かかった。幾度か滑りそうにもなった。新幹線も大宮を過ぎる頃には(窓の外は)雪国に出かけているようだった。熊谷駅南口からタクシーに乗車しようと思い,並び続けて1時間25分。8時50分になっていた。結局,タクシーは見えず,行列の先頭になっていたにも関わらず思い切ってバスに乗車する(乗客3名)ことに。決断が遅すぎるといわれそうだけど・・・。大学のバス停で事前に連絡してあったF氏に荷物等を預けて,そのまま授業教室へ。授業教室で到着すると,今度は一瞬の停電に見舞われた。ところで,この大雪が一日早ければ,センター入試は大混乱で,別日程に延期されたのではないか・・・。研究室へ入室してからも,パソコンの立ち上がりが悪く10分ほど時間がかかった。昔から,冷え込んだ日の一発目はご機嫌ななめ。しかも,今日一日ネット接続の調子も良くなかった。先日入手できた井上章一著・「京都嫌い」(朝日新書)に目を通す。さもありなんという気もした。


19日 5時から研究室で仕事。8時40分から授業。1−4時限と4連続授業。昼休みも学部ICT推進委員会。授業の合間に今年度ご退職される他学部・Y教授とお話。先日の最終講義の後,盛大なパーティをしていただいたとかで感激一入のご様子だった。夜,昨年度下半期の芥川賞と直木賞が決まる。


20日 水素水を飲んで4時半から研究室で始動。昨日実施した試験の採点作業。13時半から教授会。15時5分終了。続いて研究科委員会。17時半に終了。18時半よりユニデンスで学部教員組合主催の新年会。ボクは20時前に退散。研究棟へ戻る途中で学生部・石松部長に会った。今しがたまで学生部の会議だったそうだ。お疲れ様。20時半,白木洋平先生と李盛源先生が来室。50分ほど雑談。


21日 研究室で4時始動。パソコンがいまいち,所謂「PCの電源を入れると一瞬で電源が落ちる」症状に。SONYのマシンではあるまいし・・・。2時間ほど何も仕事が出来ない状態になってしまう。6時過ぎ,運よく起動。まず,全データを別メディアに退避する作業から始める。14時15分,熊谷3学部相互履修の件で打合せ。14時半から,品川−熊谷遠隔で第12回教務委員会。16時35分に終了。16時45分,φ社Y氏が新年のご挨拶で来室される。謝謝。


22日 カレーの日。で,カレーライスの歴史を調べてみた。4時から研究室で仕事。8時前に研究室を出て帰京。一旦実家へ寄ってから品川校舎へ。10時過ぎから合同EP委員会。12時過ぎに終了。その後,やはり校務で見えていた李盛源先生と新橋・美々卯へ出かける。しばらくしてから,熊谷から白木洋平先生も見えられた。


23日 計算は進まず時間だけが過ぎてゆく。虚しい。


24日 早朝実家へ。


25日 早朝熊谷へ。後20分早く自宅を出れば,在来線でいつも(の新幹線)より10分ほど早く熊谷駅に着くことがわかった。2期授業最終日。清水洋教授の最終講義などもあった。2年前の全学委員会でご一緒させていただいた文学部・K准教授が先日亡くなられた。K先生についてT先生が呟かれていた。「顔を合わせる度に「疲れるよね0」と笑っていた。教育・研究・その他の校務をブルトーザーみたいにガンガンこなす有能な本学卒業の教員・研究者でした。合掌。」。K大学では学生へのモーニングコールを始めたそうだ。大学は学生にどこまでサービスを続けてゆく気なのだろうか・・・。原価計算もしないまま,やたらサービス対価「0」の(必ずしも要求されてもいない)サービスを提供し続けてゆくと大学としての体力を消耗してしまいかねない。明日が情報系研究室卒論発表会のせいか各研究室の4年生が深夜から朝方まで賑やかだった。


26日 0時前から研究室で仕事。8時過ぎ3年・A氏がゼミ実験室に来室。設置全パソコンのセキュリティ更新を実施してくれた。謝謝。10時より,情報系研究室卒論発表会。ボクは所用のため,発表会を聴講していたF氏に研究室雑務をお願いして途中退席。午後,開催予定のAP研修会も欠席。帰京。


27日 夢見ながら何かヒラめいたような気がして,2時過ぎに起床。チョットしたアイデアによる計算をしばらく続ける。午前,京都へ向かう。午後から夜にかけて,千葉商科大学上山俊幸先生+高崎商科大学・佐久間講師,大阪国際大学福田教授と研究打合せ。大阪国際大学の枚方キャンパスはこの3月で閉じ,守口キャンパスに集約するそうだ。珍しく,美々卯・祇園店には出かけなかった。ダイワロイネットホテル京都四条烏丸泊。


28日 比較的暖かい朝だった。千葉商科大学上山俊幸先生+高崎商科大学・佐久間先生と朝食を一緒に摂る。その後,それぞれの所用で外出。午後,試験監督業務を終えた立命館大学・小川祐樹助教と先生方とで打合せ&種々依頼の件。小川先生は立正での助教時代より断然元気だった。19時過ぎにお開きしてホテルへ戻る。美々卯・祇園店にも表敬訪問した。明日の京都は大雨だという天気予報。慌ててコンビニに出かけ,ビニール傘購入。ダイワロイネットホテル京都四条烏丸泊。


29日 天気予報は当たり,夜中から雨だった。それぞれの所用を済ませた後,千葉商科大学上山俊幸先生のお勧めで新京極に鰻丼を食べに出かけた。友人の令夫人より心配な連絡が入った。うーん・・・。ダイワロイネットホテル京都四条烏丸泊。


30日 朝,雪を心配しながらの帰京。結局雪の心配は必要なかった。実家へ寄ってから帰宅。昼,新橋・美々卯で福島大学・中村洋介先生や学科OBで1期生だった・金居央氏と会う。中村先生から屋久島タンカンジュースやまやのめんたいふりかけを頂く。謝謝。3時間ほど話して,実家へ。その後帰宅。高校同窓会より母校が今春の選抜昂王野球に出場するというので事前の連絡が届いた。3年前は,最優秀応援賞を受賞したので,前回以上に応援準備に力が入るとのことだった。


31日 早朝,実家経由で熊谷へ向かう。いつも乗車する東京駅新幹線ホームの21番線4号車付近のキオスクが今日から「NewDays KIOSKオリジナルデザイン店舗」となっていた。税込み500円以上でオリジナルマスクケースをプレゼントと書いてあったので,無理して500円以上購入してみた。7時半過ぎ,4日ぶりの研究室着。大学構内は北辰の模試で中高生がぞろぞろ・・・・。今日は全校的に気象予報士の試験も。学科の学生は何人くらい受験しただろうか。沢山合格するといいね。