2015年 1月 ... and while the world is waiting for the sunrise ... in my heart is calling you ...  2 3 4 5 6

 1日 御屠蘇を頂いた後,ホテルオークラ東京のおせち料理を食べて正月行事を済ませる。その後,久しぶりにラジオの朗読番組で「赤毛のアン」(朗読:市原悦子)の一部を聞いた。午後は「アンネの日記」(朗読:竹下景子)が流れた。朗読をじっくり聴くのもいいもんだ。



 2日 早朝,柏の寓居を出て実家経由で帰宅。しばらくして,所用発生で再び実家へ。で,帰宅。ところが,問題が発生し,再び柏の寓居へ出かけることに。所用を済ませ,実家経由で帰宅。自宅と寓居の往復間,黒川信重−小山信也著・ABC予想入門を再読しながら過ごした。で,あることを思いつくことができたのであながち無駄な時間でもなかった・・・と考えることにした。


 3日 明後日から仕事始めなので,お正月気分を払拭して,仕事関係の雑用に手をつけ始める。そして,昨日思いついたことの続き・・・。


 4日 午後,千葉商科大学上山俊幸教授と京橋・美々卯で会う。お店の方々や若松係長に新年のご挨拶をして,お店の樽酒サービスその他を頂き,美々卯・新宿店へ。ここでT短大・S氏も合流。ここでも,柳田係長にご挨拶をしてうどんすきを食べる。ここには樽酒サービスはなかった。


 5日 仕事始め。早朝熊谷へ。新幹線乗車のスキー客は少なかった。意外だった。8時半より新年最初の授業開始。


 6日 8時20分,授業へ向かう途中,石松学生部長とバッタリ。新年のご挨拶。1時限目より終日授業。卒論追いこみで,ゼミ生も忙しそうにしている。卒論用TeXを少し説明。17時頃,CPU室小委員会マターで地理学科の原先生と山田先生が来室。少しばかり打合せ。19時過ぎ,M学部長か夕食のお誘いがあったので,熊谷駅前の酒悦に出かける。タクシーで出かけようと思い,いつものKJタクシーに電話するも,例の件で台数が少なく,応対してくれた(夜勤の)男性も愛想なかったので,他のタクシーを呼ぶ。お店には地理学科の阿由葉先生もいた。ご一緒するのは初めて。お開きの後,皆で大学へ帰還。


 7日 ボク自身も追い込みの雑用があったので,3時過ぎより研究室で仕事。ゼミ生は真夜中過ぎから作業をしていた。9時,F氏来室。帰省帰りのお土産を頂く。謝謝。F氏には12時まで研究室の雑用をお願いして,10時40分から学科会議に出席。12時40分終了。研究室で,F氏に買ってきてもらったコンビニ天そばを食べて,13時40分より,学部運営委員会に出席。途中,図書資料室小委員会から携帯メール。14時からの委員会とダブルブッキングだった。メンゴ。14時半より,専攻会議。終了後,再度卒論用TeXの扱いを説明。しばらくして,某ゼミの学生等が来室。卒論質問だった。2標本検定の件だったので,(2群間の分散が同じ場合に限り)簡単な計算を示して説明。ただ,(そのゼミの先生は,パラメトリックで分散が同じ場合の指示だったようだけど,ボクだったら)不安は残る・・・。facebookを見てて,今日が七草粥だったことに気付いた。もう夜だし,この時間帯では遅かりし由良の介・・・。


 8日 真夜中過ぎると,バイトを終えたゼミ生が実験室にやってきて卒論追いこみをしていた・・・。提出締切はいつだったかなぁ・・・。午前,FD活動報告書の件で学部長と打合せ。その後は,ゼミ生の卒論点検。夜,白木洋平先生と下岡順直先生と駅前の酒悦に出かけ食事。そして大学へ戻る。


 9日 ゼミ生より依頼のあった卒論最終確認を済ませ,11時前に大学を出て帰京。新幹線が東京駅に着いてもしばらく眠っていたようだった・・・・。実家へ。その後,帰宅。「忙しいから,(したいことが)何もできない」という人に対して「そういう人は忙しくなくても,何もできないんだよ。時間の使い方が下手なんだよ。」という話はよく聞くし,ボクもそう思う。しかし,最近,こと数学に関しては(やはり)そうはいかないと思えてきた。時間がなければじっくり考えることができないし,時間があってもその問題が解けるかどうかは怪しいのだから・・・。


10日 大学後輩で,フィリピン大学数学科・Fidel Nemenzo教授のご尊父・Francisco Nemenzo・フィリピン大学元学長(第18代)が集中治療室に入ったと,Fidelの令夫人・Marivic氏が4日前のFacebookで報せてくれた。心配している中,昨日になって回復の兆しが見えてきたとの報せがあった。少々安堵。かってフィリピン大学へ何度か出かけたときには,Dodong(Francisco Nemenzo氏の愛称)が学長の頃だったので,滞在中は警備付の学長のゲストハウスに宿泊させてもらっていた。懐かしい。昼,実家へ。その後,海外での研究調査出張から戻られた福島大学・中村洋介准教授と新橋・美々卯で会う。その後,赤坂・祢保希で白木洋平先生も合流して一緒に今年何度目かの新年会。ホテルオークラ・カメリアで喫茶してお開き。ボクは実家へ寄ってから帰宅。


11日 朝目覚めると,すっかり風邪患者だった。当座の風邪薬が手元になかったので,発汗法で再び寝込むことに。少し治まったかに思えて仕事しようとしたけど,再び悪寒に襲われ横臥。


12日 昨日同様の一日。最近,1・2年に一度は体験する「夢は枯野をかけ廻る」状態。


13日 2時過ぎに何度目かの目が覚め,大学へ出かけるべきか否か悩む。とりあえず出かけることにして準備。この2日半,ほとんど何もできなかった。できたことといえば,考え事だけ・・・・。早朝,熊谷へ。1−4時限と連続授業。途中,昼休みにアルバイトのF氏が来室。学生からのいくつかの伝言ともに,数学の書籍を借りていっってくれた。数学好きな学生がいてくれるだけで嬉しい。4時限目のゼミでは,3年・理ア加奈氏がゼミ先輩の影響なのかARに興味を持ってくれたようだった。夕方,久しぶりにC外部研究員が実験室に見える。新年のご挨拶。夜,学生部・石松部長等と熊谷市内・絆家本舗で,+懐かしい人々と会う.22時前,大学へ戻る。


14日 4時から研究室で仕事というか雑用。9時,F氏来室。12時まで研究室の雑用をお願いする。13時半より,教授会。終了後,研究科委員会。終了後,学部FD活動報告の件で学部長+関係者で打合せ。研究室へ戻ったのが17時半。


15日 1時限目のゼミを終えてから帰京。実家へ。その後,自宅へは戻らず京都へ。三井ガーデンホテル京都三条へチェックインし,19時,ANAクラウンプラザホテル京都へ。ここで,大阪国際大学・F教授,T学園・S先生,千葉商科大学上山俊幸教授と会い,打合せ等しながら会食。数時間前に吉報もあり,祝宴ともなる。終了後,時間の関係でF教授は帰宅され,残りのメンバーで祇園の京都ケントスへ出かける。それぞれ別々の用事で京都へ見えていたので,それぞれ別々の宿へ戻る。


16日 朝,京都駅8時半に,上山先生+S先生と待ち合わせをして,同志社大学今出川キャンパスへ。良心館へ出かけ,ラーニングコモンズを見学させて頂く。最初は3人で自由に撮影等しながら見学。1時間ほどしてから,学習支援コーディネータの森本氏から詳しい説明を受ける。その後,助教でアカデミックインストラクタの岡部氏や鈴木氏からもさらに詳しい説明を受けた。ここには,年間8000人ほどの人々が見学に訪れているのだそうだ。ずいぶんと応対慣れしている印象を受けた。ラーニングコモンズに関しては「東の千葉大学,西の同志社大学」といわれていることから見学者が多いのだろう。遅い昼食を3人で美々卯・祇園店で食べる。S先生は,その後帰京。


17日 早い午前,昨秋新装オープンした国立博物館へ。今夏国際会議の開催地である,島根の特別展示もあった。ユニークベニューやエクスカーションにはどうなんだろうか。その後,三井ガーデンホテル大阪淀屋橋にチェックインし,美々卯・本店へ。遅い昼食。僕は鴨おろしそばセット,上山先生は海老おろしそばセット。その後,所用を済ませ,19時に京都へ戻り,木屋町通御池上ルにある京料理・竹島で上山先生+α氏と3人で打合せ込みの食事。2時間ほどで大阪へ戻る・


18日 所用を残している上山先生よりも先にホテルを出て帰京。実家へ。その後,センター入試業務を終えられた白木洋平先生と李盛源先生と京橋・美々卯で会う。


19日 早朝,実家経由で熊谷へ。2時限目の試験問題&解答用紙を印刷してから,8時半より連続授業。授業終了後,F氏が研究室へ来室したので,いくつか雑用をお願いする。仮眠をとって23時過ぎより研究室で明日の試験問題作成&印刷。そして解答用紙作成&印刷。


20日 10年前の今日,美々卯赤坂店が閉店となった。1時限目より夕方まで連続授業。昼休みは図書資料室・地図資料室委員会。授業が終わって研究棟に戻ると2時限目で課した数学の問題が解けた!と大喜びした学生がその解答を持ってきてくれた。そのまま,数学を好きになってくれるといいんだけど。そして研究室へ戻ると,T氏が来室。グアム卒業旅行のお土産HAWAIIAN COFFEE詰合せセットを頂いた。謝謝。朝から体調がすぐれなかったので,研究室でそのまま横臥。気づくと20時。サッカー,ヨルダンにも勝ったようだった。


21日 9時に,F氏が研究室アルバイトで来室。研究室雑用や先週出かけた同志社大学ラーニングコモンズの資料整理大学ICT推進協議会制作のや情報倫理教材のチェックをお願いする。13時より,学部HP委員会。メインの打合せが終了したところで14時半前に退席。その後,帰京。夕方,千葉商科大学上山俊幸教授と京橋・美々卯で会う。その後,白木洋平先生と六本木・志る角へ久しぶりに出かける。お店の看板御大だったおかみさんは亡くなられたとのことだった。ご冥福をお祈りいたします。


22日 10時前,品川校舎へ。そのまま,EPC委員会。13時前に終了。雨と寒さで身体の芯まで冷え切っていたので,実家へ寄る用事をキャンセル士,そのまま帰宅し,横臥。


23日 昨日,薬局経由で帰ればよかったと後悔しつつ横臥は続く。採点のために持ち帰った答案用紙を見ることもなく蓑虫状態。


24日 終日,昨日同様の状態。堂も,最近は自宅で過ごすと体調が悪くなる・・・。で,出席予定だった大学でのFDワークショップは欠席。


25日 早朝,実家から急用が入ったので,久しぶりに外出。所用を終え,即帰宅。そのまま再び横臥。C先生に指導を受けながら化学実験をしているという不思議な夢を見ながら,整数実験に関して2つのことを思いついたので,覚醒後はそのことを考えながら過ごす。


26日 雨の上がりかけた早朝自宅を出てt,熊谷へ。研究室で採点を始める。しながらでも昨日の整数実験が気になって仕方ない・・・。昼前から,呼び出した新入ゼミ生が少しずつ来室。先日,文学部・斉藤昇学部長よりご恵贈いただいたワシントン=アービング著・斉藤昇訳の「スケッチ・ブック(上,(下)」(岩波文庫)を読みながら応対。


27日 1時過ぎより研究室で採点。7時半過ぎ1科目は終了。次の採点へ移る前に,気分転換に10時からの打合せ+昼休みの委員会の資料を作成。10時より,白木洋平先生+松尾忠直先生+U社の方と打合せ。11時過ぎに終了。12時15分より,午前中の打合せを確認しながら学部CPU小委員会。14時過ぎに終了。夕方,学部事務室棟へ出かけたら,思いがけず高橋学事課長より黒胡椒せんを頂いた。謝謝。その後,白木先生と研究室アルバイトのF氏と熊谷市内・鳥きちに出かけ食事。食事等を終えた後,大学へ戻る。


28日 起床時間が遅くなり,研究室での仕事は5時前から。8時半過ぎまで仕事を終えたところで横臥することに。9時,F氏来室。13時過ぎまで研究室の雑用などをお願い。その間も横臥は続く。仕事の本格始動は23時過ぎから。横臥で気付かなかったけど,夕方,某先生より吉報が入っていた。


29日 6時,ゼミ実験室で徹夜していた4年高垣氏が「自宅で少し仮眠を取ってから大学へ戻ってきます」といったん帰宅。8時半,昨夕連絡を頂いた某先生に電話でお祝いの言葉を。午前は4年ゼミ。14時過ぎF氏来室。15時より,学内FD・SD研修でMediaDEPO上での簡易キャプチャツールの講習会を受講。わかりやすい説明だった。16時半に終了。オーサシステムの利用法は来年度に入ってからということだったけど,いずれにしても春休み中に複数科目で数10教材は準備しておこう。夕方,白木洋平先生+白木ゼミ4年・T氏+F氏とで熊谷市内・酒悦に出かけ食事。お開きの後,白木先生は帰京。他は大学へ戻り,後藤ゼミ3年・小久保雅人氏とともに小久保氏から差入れ頂いたビアードパパパイシュークリームを食べながらしばらく雑談。雑談しながらも明日の降雪情報は心配。


30日 昨晩は遅くまで雑談してたので研究室での仕事開始は3時40分からと少し遅くなった。案の定,積雪の気配。それでも,9時前には4年生もゼミ実験室に集合して卒論発表の準備。10時より16時前まで学内1101教室で情報系合同卒論発表会。小川助教が座長で,白木ゼミ,吉岡ゼミ,山下ゼミ,後藤ゼミの順で進行。F氏も聴講に来場していた。所用で,担当ゼミ発表が終了してから退席。帰京。実家へ。その後,一昨日連絡を受けていた某先生と京橋・美々卯でお祝いのためお会いする。某先生のお祝いの席だったのに,先生より「天才たちの日課」(フィルムアート社)という本を頂く。謝謝。隣の席では,茂木健一郎氏がうどんすきを食べていた。打合せだったのかな。最近はお店のW係長は3階担当とかでいつも座っている1階ではお会いできない。某先生はボクの体調不良を気遣ってくれて,うどんすき(そばたままで)を食べてそのまま久しぶりの帰宅。何もすることなく就寝。


31日 午前,床屋へ。待ち行列だった。久しぶりに,以前通っていた理容室を閉店したために,この理容室を紹介してくれた令夫人にお会いした。ご主人もお元気に過ごされているとのことだった。午後,天納之士講師と出張業務を完了された福島大学・中村洋介准教授と新橋・美々卯で会う。その後,昨日お会いした某先生も一緒に美々卯新宿店で賑わいそばを食べる。新宿店のYマネージャはいつもの如く溌剌としてたけど,どことなく元気がいまいちの感が・・・。