2013年11月 I just called to say I love you ... And I mean it from the bottom of my heart ...  2 3 4

 1日 高校の同窓会出席のために上海より一時帰国する日系企業チャンネル・乾亘薫事長と会うため,高知へ。羽田07:40発で高知09:10着。そのまま,高知駅で従妹と会い,従妹の案内で墓参。再び,高知駅へ戻る。所用を済ませ,リッチモンドホテル高知にチェックイン。そして,乾薫事長の宿泊している高知会館へ。タクシーに乗って「高知会館へ」と告げると,いきなり「同窓会ですか?さっき,高校卒業以来○○年ぶりという人を乗せましたよ。」「へぇ〜,っきっとその人僕が今から会いに行く友人ですよ。」「そうですか・・・。」。高知会館へ着いて,そこで同級生の高知会館支配人の塩田氏と3人で高校卒業以来久しぶりということで喫茶。タクシーのことを乾薫事長に尋ねると10驚きくらい驚いていた。その後,乾薫事長と二人で司(祢保希の本店)へ昼食に出かける。北村店長に二人でご挨拶。食事後,高知会館へ戻り,同級の西岡氏と会う。しばらくして,明日の同窓会出席で宿泊に見えた門田さんや高校同窓会・副会長の北村美恵子氏も準備その他で見えたので,少しお話をして記念写真。17時から,市内の三津というお店で,札幌から見えた美馬氏+日立の方から見えた上村氏+西岡氏+乾薫事長と飲み会。2時間ほどしてから,当時のマドンナ・薬剤師のN氏も見える。飲みすぎていた西岡氏と明日の早いN氏は先に帰り,残りのメンバーで・同級生のご子息がやっているというバーへ。最後は,乾薫事長と二人で半ラーメンチャンを食べてホテルへ戻る。明日は仕事があるので,明日の同窓会に出席しないまま早朝帰京。



 2日 ホテルを6時に出て,08:05発の飛行機で帰京。熊谷11:13着。研究室へ11:45着。研究室にワイン愛好家の白木洋平先生より秋の露の差し入れがあった。てっきりワインかなと思ってたら,米焼酎だった。謝謝。ホテルに忘れ物をしたことに気付く…。着払いで送ってもらうことに…。13時より,外部の先生方等をお招きして外部評価の質疑応答その他。17時前に終了。帰京。新幹線ホームでその中のおひとりの先生とお会いした。高知での高校同窓会は盛会裏におわったらしい。


 3日 文化の日。締切間近の幾つかの原稿を抱えて頭が痛い。


 4日 祝日にも関わらず,本学は授業日。早朝実家経由で熊谷へ。大学へ向かう途中で寄ったコンビニで,「山下先生,これ温めますか?」で振り向いたら3年生のSさんがアルバイトしてた。7時半過ぎ研究室着。9時半学部事務室へ所用で出かける。その後,研究室でしばらくの間,某原稿に向かう。なかなか終わらない。終わりそうにない。夜,研究室を出て外食に出ようと思ったら,今日は祝日なのでいつものお店は休みであることに気付く。その後,明日大崎校舎で某社のフィールドイノベーションのデモがあると連絡が入る。ゼミ3年のK氏も参加するというので,少しのぞいてこようかな。


 5日 研究室を7時半前に出て,帰京。実家経由で,大崎校舎へ。10時よりEP委員会。途中,昨日連絡の入った件で中座。最終的に,14時過ぎに終了。その後,大崎校舎にゼミ卒業生が見えるということだったので,構内で待ち合わせをして食事をご一緒に摂る。前向きな話で盛り上がった。謝謝。


 6日 早朝熊谷へ。新幹線ホームに立って電車を待つのも寒くなってきた。乗車すると暖かくてホッとする。熊谷駅南口のタクシー,今朝はなかなか来なくて結構待った。普段より10分遅く研究室着。1時限目授業の後,学科会議。13時半終了。1時間ほど休憩して大学院専攻会議。16時半過ぎ終了。しばらくして,学生部・石松部長が研究室来室。石松農園の生姜やサツマイモ+柿を沢山頂く。持ってくるのが重たそうだった。謝謝。石松部長は自宅に帰って食事をするというので,僕は研究室でコンビニ夕食。


 7日 2時頃から研究室で仕事。終わらないまま,雨中,7時半過ぎに大学を出て帰京。実家経由で,大崎校舎へ。10時着。半時間ほど非常勤講師室で仕事してから,EP委員会。委員会を終え,大学へ戻るか自宅へ戻るか悩んだけど,今日は自宅へ。


 8日 早朝熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。仕事を中断して,9時過ぎ,2時限目の授業準備で授業支援室へ。I氏やY氏の助けを借りながらなんとか準備を終える。10時半,港湾空港技術研究所有川太郎先生が見え授業支援室で準備を終えた後,授業。流石に専門家は違う・・・と感じた。授業を終え,熊谷駅までタクシーで一緒に向かう。車内で,ボクがこれから横浜のバーチャルリアリティ関係の会社に出かけることを話すと,「それはソリッドレイ研究所ですか?」と反応が良かったので「そうなんです。社長はボクの大学数学科同級生なんですよ・・・」と。新幹線に乗り遅れたので,湘南新宿ライナーで横浜へ向かう。車中,窪田良著「極める人ほどあきっぽい」を読了。長,S部長,S研究部長,?女史と5人で某計算式を前にあ〜でもないこ〜でもないと検討。17時前にやっと落ち着いて収束。少しはお役に立ててよかったかな・・・。ボクは再び帰京。移動しながら岡村副学長とMOOCの件で電話でしばらくお話。18時過ぎ,福島へ学会で出張されていた琉球大学医学部・青木一雄教授と会う。色々と学会のことなどお話をして帰宅。島倉千代子が亡くなったことを知る。なぜか,なんとなく哀しい。からたち日記を思い出す・・・。


 9日 13時過ぎ,大崎校舎へ。13時半より,第8回教養教育・初年次共通教育協議会。今週は,月曜:熊谷校舎,火曜:大崎校舎,水曜:熊谷校舎,木曜:大崎校舎,金曜:熊谷校舎,土曜:大崎校舎と日替わりでキャンパスを交互に・・・・。少々不経済な行動というかナンというか・・・。大学を出て,電気通信大学でJPCATS「情報と社会」研究会にて発表されていた先生方とお会いする。


10日 とうとうTeX Live をインストール。TeX を最初に使用してから20年弱。授業内容に取り入れて13年。TeX自身は30数年世界中で使用されている。たしかに,30数年使用され続けているソフトウェアは他に類をみない。寿命が短いソフトウェアの世界では異常すぎるほどだ。Microsoft Office の祖先にまで遡ってもそれより長い。


11日 いつももこの日は,赤坂にあるnovember-eleventhを思い出す。12年ほど前,お店ができたばかりの頃,日付を店名にしてるのが珍しいのと,宇崎竜童+阿木耀子のお店ということで何回か出かけた。お二人に出会えることはなかったけど・・・。早朝,実家経由で熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。研究室でも,TeX Live をインストール。10時過ぎ学部事務室へ。T事務長より,珍しいお茶・遥香を頂く。謝謝。次に,授業支援室へ出かけ,金曜日の授業ビデオ収録のでき具合を確認。午後,共同研究の研究員希望卒業生が来室。18時から1時間半ほど,駅前の鳥きちへ出かけ,色々と話をしながら食事。そして,大学へ戻る。


12日 久しぶりの火曜日授業。が,1時限目の院授業は1名だった。4時限目のゼミは3週間後くらいに学生が学会で発表する件の打合せその他。夕方,帰京。


13日 大学は本日所謂「見做し土曜日(virtual Saturday)」。無為な一日だった・・・。


14日 早朝熊谷へ。調べてみると,始発の高崎線に乗れば6時16分に熊谷へ到着することが分かったけど,それに間に合わせるための地下鉄は動いておらず,JR線の駅までは歩くかタクシーなので,今日はあきらめてみた。7時半過ぎ研究室着。8時より授業。その後,学事のW氏と話してわかったことだけど,それは補講にあたるから記録を残すためにも届出をしておいた方がよいと・・・。なので,既に他の授業とかも早朝から始業しているので,まとめて届出をすることにした。記録を残しておくために・・・。2時限目の4年ゼミは昨日の3年生と同様,学会で発表する件の打合せ。終了後,帰京。実家へ寄って帰宅。


15日 早朝,所用で出かける。予定していた時間より延びて終了。Sさんはまだマスクをしていた。まだ風邪をひいているのかな。その後,大崎校舎へ出かけ,EP委員会作業。その後,実家や都内を別の用事で巡って,夜,旧友等と六本木・鯛良で会い,ケントスへ。鮨屋では季節限定の香箱蟹(こうばがに)を初めて食した。〆の喫茶:ホテルオークラ東京カメリアでは,(聞いてはいけない会話と知りつつも聞こえてくるので・・・察するに)Sさんと同じ勤務先らしき人が隣に座ってた。


16日 夢の中では某計算がうまくできたようだった。しかし,起きてから確認すると,いつもの勘違いだった。こんあこといつまで続くのだろう・・・。最近,日テレ系のBS番組や読売新聞のテレビCMによく読売新聞T政治部長が出ている。思い起こすと大学茶道部後輩だった。顔はずい分スリムになった感じ・・・。ボクとは政治感性?は違うようだけど・・・。


17日 外出予定がキャンセルになったこともあって,久しぶりに出前を取ってみた。以前入っていたチラシを見て電話をすると,すでにその店はなかった。早いなぁ,撤退するのが・・・。この辺は厳しいのかな。別の店を探して和食類を注文。しかし,やはり,いろんな意味で,取るんではなかったと後悔。自宅での仕事は,余り捗らない・・・。やはり,仕事は職場に限ると,この数日は思えた。ただ職場では,学生からの質問その他研究室への出入りする人が多くて,その都度仕事を中断しないといけないことがネックかな・・。昔,大学茶道部後輩の作家・今野敏氏が東芝EMIのディレクターを辞めて作家活動に専念し始めた頃,赤坂8丁目のマンションに職場を置き,自宅から通って執筆活動をしてた,「何故自宅でしないの?」って聞いたら,(駆け出しだったせいなのか)「(先輩作家に)仕事場と家庭は分けたほうごよいとアドバイスされた云々」と話していたことを思い出す。今は,ご自宅で仕事されているようだけど・・・。今週のサンデー毎日に,今野氏の才能を見出した先輩作家・筒井康隆氏との対談が掲載されていた。


18日 早朝,熊谷へ。研究室へ入るなり,いきなり仕事。夕方,今日も学生部・石松部長は自宅に帰って食事をするというので,今日も研究室でコンビニで仕入れたモノで夕食。学部事務室から,Tさんとい方からお歳暮が届いていますと連絡が入った。立正の法院修で現在F社に勤務するT氏だった。いつもありがとうございます。謝謝。


19日 1時過ぎに起床して,研究室で締切間近の仕事。8時半研究室のプリンタが壊れる。しばらくして,共同研究希望の卒業生が見えたので,プリンタを診てもらったら,見事に直った。謝謝。昼前,天納之士講師が来室。久しぶりに自宅から3時間ほどかけて熊谷まで。夕方,帰京。一旦実家へ寄ってから,かっての同僚+大学後輩と会って帰宅。


20日 早朝熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。8時半から授業。授業終了後,授業支援室へ出かけ,前回の特別授業ビデオ録画+PP編集作業の進捗状況を伺う。そして,明後日の授業の録画も依頼+打合せ。12時15分より,環境科学研究所の談話会に出席。今日は,小川祐樹助教のお話だった。続いて,13時半より教授会。15時10分に終了。15時20分より,研究科委員会。FDに関する懇談会もあったけど17時前には終了。チンして,研究室で夕食。


21日 1時に起床し,研究室で仕事。某作業にミスがあった。深夜なので,関係者に連絡がつかない。困った。と思ってたら,3時に連絡がつき訂正作業その他を5時まで。いつの間にかボージョレが解禁に。そういえば今日は第3木曜日だった。後40日ほどで今年も終わりか…。木曜3回目の8時からの授業。9時までは,一応補講という扱い。1時限目の後,学会発表の件で,4年ゼミ生と打合せをして帰京。実家へ。夕方自宅へ戻る。早めに就寝。


22日 1時に起床。2時半頃,昨日の作業にミスがあったようだと連絡が入ったので30分ほどかけて再び修正。もうないだろうな・・・と,お祈り。早朝,実家経由で熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。雑用を済ませ,10時に授業支援室へ。2時限目の授業録画編集の打合せ。2時限目の授業を終え,帰京。そのまま都内某所へ所用で出かける。Sさんはマスクを外していたので風邪は治ったようだった。用事は思ったより時間がかかった。夜,ワイン愛好家のT教授と新橋・美々卯で会う。久しぶりだった。美々卯でボジョレ=ヌーボを試飲。T氏によれば,美味しいとのこと。その後,ホテルオークラ別館・カメリアでもボジョレ=ヌーボを空ける。T教授はエチケットをお持ち帰り。


23日 諸事情で大阪への出張を取りやめ,終日1週間後の大阪でのイベント準備で終わる。でも,すべてとはいかなかった。


24日 今日も1週間後の大阪でのイベント準備で終日終わる。でも,今日もすべてとはいかなかった・・・。これ以外にも締切がそれ以前と言われている宿題があり,一つ熟しては少し休んで,また一つ熟しては珈琲を飲んでの連続で肝心の準備の方が一向に捗らず。仕事を溜めていた自分が悪いと言ってしまえばそれまでヨ。岡村副学長へのレポート(中間報告総括)はやっと終えて,提出。


25日 1時に起床で仕事。今朝の「Oha!4 NEWS LIVE」の初っ端の一言は「みなさ〜ん,あと1か月でクリスマスですよ〜」だった。早朝,実家経由で熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。夕方まで色々と仕事。午後,研究員申請の件で卒業生が見える。16時過ぎ位から,ゼミ4年・大塚氏+片田氏が回収アンケートの整理。卒業生も手伝ってくれたようだ。途中,白木洋平先生より,令夫人のご実家から届いたという柿を皆に差し入れ頂く。謝謝。20時過ぎ,ゼミ生+卒業生とでゼミ3年生がアルバイトをしている熊谷市内の高原へ食事に出かける。2時間ほどで大学へ戻る。


26日 ゼミ生等は徹夜でデータ整理をしてたようだ。昔のゼミ生は実験室でよく徹夜で研究してた。時々朝方朝食を差し入れしたものだった。5時半過ぎ,珈琲を差し入れ。8時頃,学生等は寮へ一旦帰室。「また(直ぐ)来ます」とのことだった。1時限目の授業が終わった頃,JPCATS事務局より,今度の日曜日に開催する全国大会を日経産業新聞がイベント告知の形で明日紹介したいとの連絡が入ったそうだ。謝謝。大いに宣伝してください。2時限目を終え,研究棟へ戻ると,丁度,天納之士講師が現れた。JPCATS全国大会準備のお手伝いにわざわざ遠くから駆けつけてくれた。謝謝。学部事務室の田中宏和氏より頂いたあ部川もち白木洋平先生と二人で頂く。謝謝。しばらくして,某社T課長が来室。近況を伺う。4時限目のゼミでは今度の日曜日にJPCATS全国大会で発表する学生のリハ。天納氏にも加わって頂いて何回か繰り返し行う。終了は5時半。その後,4年ゼミ生のJPCATSでのポスター発表の進捗状況を確認。18時半,学生部・石松部長+法学部事務長・瀧澤氏+学部事務室・田中氏+情報メディアセンター・狩野氏と熊谷市内のばんや楽へ出かけ食事。しばらくして,白木先生も見える。22時前にお開き。


27日 2時過ぎに起きて研究室で仕事を始めるも,途中で血圧が急降下したような感じになり,横臥することもできず,何をすることもできず,ず〜っといすに座ったままで1時間ほど安静にしていた。2時間も何もできないのはツラかった。早起きした意味がなかった。8時半より授業。終了後,11時より4年生ガイダンス。季節柄,学生の多くはリクルートファッションで揃えてた。研究室へ戻ってから,本日付の日経産業新聞に掲載されたJPCATS全国大会の件を確認。しばらくして,帰京。実家へ。そして自宅へ戻り,荷物を自宅へ置いてから,6地区コンベンション協議会合同ワークショップ出席のため千葉商科大学上山俊幸教授と現地集合でホテルグランドアーク半蔵門へ。2時間強ほどで終了。その後,高松観光コンベンションビューローのU部長やN係長と4人で,今夏,国際会議開催の件で高松を上山先生と訪問したときの御礼会食。


28日 1時に起床して,色々と雑用というか仕事。早朝熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。8時より授業。教室に入ると,学生等は照明もつけず座って待っていた。なぜなのかボクにはわからなかった。今日の2時限目の授業はゼミ生が久しぶりに全員揃った。今週末に情報系ゼミ全員が大阪での学会に出張して発表するからだ。それは結局19時前まで続いた。途中,ゼミヒアリングで2年生2名が来室。夜,ゼミ4年生全員と熊谷市内の藍屋へ出かけ食事。藍屋は当時のゼミ生等と出かけて以来,10年ぶりかな。食事しながら,久しぶりにゼミ生のプライベートな話を楽しく聞いた。そして大学へ戻る。ゼミ4年の青木氏はゼミ実験室で徹夜してた。


29日 大学のシステムにログインすると(うろ覚えだけど)「※ 5秒後に,自動的にジャンプしない場合には ここをクリックしてください。」というメッセージが出てくる。このメッセージの言わんとするところは「通常は,5秒未満で切替ります。」ということなんだろうけど,実際は「30秒」しないと切替らない。このシステム作った人,イヤらしいな・・・と思う。ゼミ4年・青木氏は朝4時に「おはようございます」と言って自宅に帰って行った。10時に授業支援室へ出かける。授業録画の打合せ。通常の講義はどこかの講演じゃあるまいし,机間巡視が基本なので,教員に一人で授業録画をしてほしいと言っている情報メディアセンターは少し意識がおかしいのではないかと思う。今のままでは,従来の情報メディアセンターの出先機関でしかない。学内で地震発生の訓練があったらしいけど,用をなさないものだったと,某先生が呟いていた・・・。2時限目の授業を終え,少し仕事をして夕方帰京。実家へ寄って,某忘年会に出席して早めに帰宅。何しろ明後日の発表PPTを作成してないんだから・・・。


30日 早朝,今日の研究会の準備のために自宅パソコンとノートパソコンで準備してたら,急にデスクトップのほうがクラッシュしてしまい焦る。時間がないのでそのままにして東京駅へ向かう。新幹線は満席でグリーン車に乗ることに。センター長時代に博多出張して以来依頼久しぶりだった。でも,5千円ほど高い。高ぁ〜。11時に大阪国際大学に着いて,今日明日のJPCATSの準備で忙しくしてた福田真規夫教授と会う。13時より,JPCATS合同研究会。16時半頃終了し,懇親会参加者とともに大阪へ。美々卯・本店へ。しかし,予約席で満席で,待っててもダメだと思いますと言われてもあきらめず,少しずつ(4人,2人)別々の席に着席して,残り2人(ボクと千葉商科大学上山俊幸教授)は1時間ほど待つ。その内,予約席が空き,8人席の個室が空いたというので,3年ゼミ生を宿泊先からタクシーで呼び寄せ。結局,最終的には12名全員で席を同じくすることができた。色々頑張ってくれた,受付の民辻さんと最後は記念写真を撮る。その後,白木洋平先生と上山先生の3人でホテルチェックインにした後,宿泊先のホテルブライトンシティ大阪北浜近くのイタリアンバーで少し飲んでホテルへ戻る。