2012年 5月  midnight in Kumagaya ...  * ** 


 1日 1時起床。やはり大学のメールサーバがおかしい。早朝,実家へ。その後,熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。今日は本学の時間割は見做し月曜日(Virtual Monday)。大学に来てからもメールの不具合は変わらなかった。午前,上海出張の件で,旅行社に確認その他。午後になってから,情報メディアセンター・川田課長に来室願って40分ほど調査してもらう。いくつかある現象のひとつは解決したようだった。謝謝。しかし,90分後,解決していたと思われた現象も再び現れ始めた・・・。(誰かが設定した)ボクのサーバ容量の設定ミスなのではとも思えて来た・・・。夜,研究補助ボランティアの2年・氏+白木洋平専任講師と鳥きちに出かけ食事。その後,ルーに移動。ここで,研究生・楠野葉瑠香氏も合流。お開きの後,Q氏より泊まりに来ないかと。今日は研究室へ帰室することに。研究室へ戻ってもやはりメールがおかしい・・・。このままでは,フォルダがパンクする・・・。



 2日 メールが相変わらずダメで,昨日川田課長が試験的に作成したPOPのフォルダ内は削除もできない状態に・・。1時限目の授業終了後,情報メディアセンター・中里氏がサーバの異常だと説明に現れる。研究室へ帰室後,確認すると,フォルダ内のメール削除はできるようになったものの,同一メールが性懲りもなく次から次へと受信されてくる。参るどだぜぇ〜,参るどだろぅ・・・。システムから頻繁にディスクの最適化を問うてくる・・・。2時限目からゼミ。夕方,帰京。実家へ寄ってから帰宅。


 3日 メールは相変わらず各受信メールがそれぞれに際限なく数百(そのままにしておけば数千・・・)来るので,とても使えたもんじゃない。さらに今日から4連休なので,情報メディアセンターもMatrixmailも対応がないのだろうし,ユーザとしてはアンビリ。会社の方も大学だけじゃなく,事が収まったらボク宛にも直接謝罪に来てほしい・・・。「次世代型ノンストップ」が宣伝コピーらしいけど,サポートを含めこれが「次世代」では呆れるし,「ノンストップ」とは各受信メールがそれぞれにノンストップで際限なく受信されることなのかと皮肉りたくもなる・・・。今年のMayはMailで滅入る・・・。ユーザの気持ちを無視した対応が続いていること自身信じられない。休日返上で対応してほしい。○○失格。


 4日 11時54分地震。少し揺れた。昼,大東文化大学天納之士講師と会う。メールで滅入る。


 5日 5時,親と柏の寓居に向かう。寓居で所用を済ませ6時半に帰宅。終日原稿に向かう。巧遅者不如拙速というけれど拙遅の場合どうすればいいの。夜,1年間のサバティカルでドイツに研究滞在中の大学教授より,研究始動の連絡が。今が旬のシュパーゲルも本場物で食したらしい。Skype-IDも届く。


 6日 Matrixmailで受信サーバがおかしいことは相変わらず。で,送信機能を初めて使用してみたら送信サーバもエラーだった。長い間断酒をされていた某先生がご家族と日本酒を飲んだことをご子女のFBで知る。主治医から許可が出たのかな・・・。5時,実家へ。やはり昨日よりもタクシーが少ない。18時から,ドイツのハイルブロンにサバティカル滞在中の大学教授とSkypeを利用して1時間ほど色々とお話。住んでるマンション内もSkypeでぐるっと見せてもらった。来週からAT&T研究所のN.J.A. Sloane氏の整数列に関するゼミも始まるらしい・・・。


 7日 M先生より,1か月ほど前の京都大学サイトでの発表を教えてもらう。数年前から発表されてるけど,継続して続けられてるんだな。夕方,パソコンに向かいながら仕事をしていると,16時40分,Skypeからリクエストが。ハイルブロンに滞在中の大学教授と大学専任講師が来月ブルガリアで開催される学会の発表打合せをSkypeでしてたということで,そこに呼ばれる。3人で30分ほどお話。18時半,管財部・石松次長より連休中に出かけたみちのく三大桜祭りの写真が数葉届く。早速HP表紙にUP。今日もメールサーバの状況は変わらず。これで8日間連続。何とかしてほしい・・・。


 8日 U社のM氏・H氏より,某件で連絡が入る。謝謝。夕方,情報メディアセンター・川田課長より,メールサーバの件でベンダー側の対応策スケジュール中とメールボックス逼迫の恐れで1Gに増量と連絡が入る。しかし,こちらは(Matrixmailをそのまま使用するのは不便なので)基本的にメーラを使用していて,メーラのフォルダが次から次へと受信メールで膨らみすぎて膠着状態で利用不可の状態が頻繁に生じている。対応策スケジュール中というのんびりした話ではないんだけど。Matrixmail開発者には悪いけど,対処や原因究明にこんなに時間がかかるのはメールシステムそのものの致命傷なのでは・・・?とにかく仕事にならないわ・・・・。L氏久しぶりに来泊。


 9日 早朝,実家経由でL氏と熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。メーラーを起動。1時間たっても受信が終了しないので授業に出かける。1時限目授業の後,管財部・石松次長が来室,連休中にご夫婦で出かけられたみちのくのお土産・高岡屋のきざみ昆布や岩手わかめを頂く。謝謝。10時過ぎから,研究室のバイトをしてくれていた4年・鈴木実氏は実家のお手伝いで早めに帰宅。また,研究補助ボランティアの2年・氏からもお土産・星空のムコウ等を頂く。謝謝。で,メーラーを見ると流石にDLは終了してて,10536通だった。毎回大学へ来る度に1時間以上もかかるんじゃあタマったもんじゃない・・・。その後ゼミ。14時半過ぎ,情報メディアセンター・メールサーバ不具合の件で川田課長が来室。17時半過ぎ,9日半ぶりにメールが以前の状態に戻る。謝謝。夜,2年・T氏+学部事務室・田中宏和氏+白木洋平専任講師と鳥きちに出かけ食事。


10日 10日ぶりにメール不具合から解放され,また遅れていた原稿もやっと上がり,研究室で久しぶりにスッキリな朝。10時半,NDP社のN氏が来室,小1時間ほどWebClass上でのeポートフォリオ学習カルテフォリオの使用方法についてレクチャーを受ける。学習カルテは学科として直ぐにでも利用できる。謝謝。帰京後,三省堂書店に寄って書籍購入。


11日 ゼミOBで九州大学大学院D1(日本学術振興会特別研究員 DC1)・高科直氏の論文「Paradox of marine protected areas: suppression of fishing may cause species loss」がPopulation Ecologyの次号に掲載されると報せが入る。昼,2時間ほどばかり大東文化大学天納之士講師と会う。一旦帰宅。TeXの某テプレートファイルとスタイルファイルの作成。夜,東京ビッグサイトでのJapan IT Week 春に見えられていた大阪国際大学福田真規夫教授と赤坂・祢保希で会う。福田先生はL氏に会いたがっていた。


12日 10時より,千葉商科大学・L1会議室でJPCATS論文誌編集委員会。2名欠席。本日付で前委員長の日本女子大学田中功名誉教授から新委員長は千葉商科大学神保雅人教授へとバトンタッチ。12時終了。その後,本館の教員食堂で1時間ばかり昼食を摂った後,新橋・美々卯へ出かけ,大阪国際大学福田真規夫教授+千葉商科大学上山俊幸教授+社・氏+山形大学松尾徳朗准教授+日本女子大学・佐藤久榮助教と縁起物・にぎわい蕎麦を頂く。帰宅後,韓国・啓明大学青木智子教授よりSkypeリクエストが。その後,ハイルブロンにサバティカル滞在中の大学教授も入り3人でしばらくお話。眠くなったボクは途中で退席。


13日 母の日。早朝実家へ。仕事の後,19時半過ぎより,昨日に引き続き大学教授と80分ほどお話。評価式に絡む数式の話題になり少々長くなる。


14日 終日,明日の授業2コマ+研究打合せ準備。PowerPointで200スライド以上作成したので少々疲れた。


15日 静かな雨。沖縄本土復帰40年。琉球大学医学部へ向かう。空港からそのまま大学へ向かい,着いて30分くらいで連続2コマ講義。終了後,21時頃まで青木一雄教授と打合せその他。沖縄ハーバービュー・クラウンプラザホテル泊。


16日 梅雨らしく雨の朝。6時過ぎにホテルを出て空港へ向かう。搭乗予定の便は出発が遅れた。お詫びにCAよりアメをもらう。で,羽田着も遅れる。往復とも時間帯のせいか空席が目立った。田舎より夜須のエメラルドメロンが送られてきたと母から連絡。そのまま大学へ転送。


17日 来週出発予定のeチケットを旅行会社に確認。沖縄に出かけている間に届いていた。メンゴ。パッケージ用のTeXスタイルファイルをバージョンUP。昨日転送した夜須のエメラルドメロンは学部事務室田中宏和氏にお願い。


18日 早朝実家へ。5時半過ぎからにわか雨。昼,大東文化大学天納之士講師と新橋・美々卯で会ってランチ。その後,ヤマダ電機へ出かけてZライト用のLED電球を購入。夕方,上海への搭乗便で心配な情報が入る。今度搭乗する便は上海虹橋空港からの折り返し便で,その便が昼の雷で羽田に降りられず,関空に臨時着陸したそうだ。で,その後,羽田に向かったらしいけど,結局3-4時間遅れの上海着になったようだった・・・。出発当日の昼頃,羽田に雷が来ないことをお祈りいたします。就活をWeb上で展開しているものを見た。色んな学生さんがいるんだね。


19日 西洋占星術師・レイナ里亜氏から「昨日志茂田先生と話したところ,先生から山下さん含め何人かで近いうちに飲みましょう,と。」と連絡が入った。いつごろになるのだろう。志茂田先生のtwitterはいつもフォローしてるよ。21時から,1時間ほどドイツ・ハイルブロンにサバティカル滞在中の大学教授とSKYPEでお話。現地でのシュパーゲルの写真なども送られてくる。


20日 日記の日付を間違えていたことに気づく・・・。今日も,夕方,20分ほど大学専任講師と話す。日曜日なのに大学の研究室からだった。ネット情報のせいもありここ数日の地震が心配になる・・・。


21日 2時に起床してしまったので,そのまま仕事を始める。朝方のメディア/SNS話題は金環日食一色だった。ただ各テレビ局も観測40分前頃まで,予測時間が7−8分ズレた状態で放送されていた。夜,志茂田景樹先生が学長の日本おつかれ大学が登場。志茂田先生はtwitter上では楽長とも・・・。


22日 早朝熊谷へ。傘持参で正解だった。7時半過ぎ研究室着。午後,熊谷駅隣・ティアラ21ドコモショップに出かけて,海外でのスマホ利用料金について相談。色々と話し合った結果,携行しないことにした。夕方,研究補助ボランティアの2年・氏が来室。夜,T氏+白木洋平専任講師と鳥きちに出かけ食事。


23日 地震発生の噂が流れていた昨日が何ごともなく終ってホッ。授業,ゼミの後帰京。上海での訪問会社等へのお土産を調達し,実家へ寄って帰宅。


24日 3年ゼミ引率で上海へ。羽田から虹橋空港。16時半着。瓢鷹大酒店へチェックインの後,日系企業チャンネル乾亘董事長,社・氏,ゼミ生とともに過門香で食事。しばらくしてから,茨城空港経由で上海入りした金居央も合流。その後,ホテルへ戻り,明日以降の打合せを済ませ就寝。


25日 9時過ぎ,富士通(中国)信息系統有限公司に訪問し,今井課長と徐部長より1時間強ほど会社プレゼンを受け,社内施設見学の後,質疑応答。謝謝。昼は,会社を出てすぐのHootersで摂る。13時過ぎ,内田洋行オフィス設備(上海)有限公司へ出かけ。服部総経理より,2時間弱プレゼンを受け,その後質疑応答。途中,西安と遠隔で接続して出張中の武董事長よりご挨拶を頂く。謝謝。15時半,日系企業チャンネルへ出かけ,乾亘董事長より1時間半プレゼンを受ける。その後,質疑応答。謝謝。夜の食事は鴨王へ出かけて北京ダック等。1人平均147元と結構高かった。後になってわかったことだけど,日系企業チャンネルで立正大学(熊谷キャンパス)卒のT氏(男性)が嘱託をしているということだった。びっくり!ところで,中国ではfacebookやtwitterは利用できなかった。mixiは利用できた。


26日 社・氏は早朝杭州・西湖ツアーへ出かける。8時,上海環球金融中心に出かける。1時間ほど見学の後,豫園へ出かけ,早い昼食を摂った後,賽博数碼広場美羅城百脳匯等へ出かけ見学&調査。夜は,昨年と同じ来福楼火鍋逞庁へ出かけ,ゼミ生+乾董事長+金居氏+通訳の方で火鍋を食べる。


27日 6時にホテルを出て虹橋空港へ。火鍋後遺症が数名。13時半に羽田着。京橋・美々卯でゼミ生と遅い昼食兼解散式。少し遅れて,上海浦東空港−茨城空港経由で帰国した金居央氏も合流。3時間弱ほどで帰宅。メールを少し眺めて即就寝。


28日 早朝実家へ。遅い午後,ドイツ・ハイルブロンでサバティカル滞在中の大学教授とSKYPE利用で種々お話。1時間以上話した。夕方,赤坂・祢保希NDP社・大平麗子氏と所用で会う。


29日 某企画案の作成で終日費やす。多くの団体で実施されているので多分大丈夫だろう。L氏来泊。


30日 早朝,実家経由でL氏と熊谷へ。7時半研究室着。1時限目授業の後,先週出張した件の帰国届・報告その他の提出。文書作成に結構時間がかかる。出張の度に提出する文書の作成,もっと簡単にならないものか・・・。3・4年ゼミを終え,別件で雑務。16時,研究補助ボランティアの2年・氏が来室。17時半,ゼミ4年・清水裕太氏+多田一真氏+T氏と鳥きちに出かけ食事。20時半過ぎに研究室へ戻る。


31日 11時前,大東文化大学天納之士講師が研究室に来室。帰京後,L氏に心配された件で五反田に出かけ所用を済ませ帰宅。その後,京橋・美々卯社・氏と土曜の会議その他の件で打合せ。