2012年 1月  ... the world is waitnig for the sunrise ...  * ** 


 1日 母,妹の家族等と柏の寓居でお正月を迎える。昼過ぎの地震はかなり長く揺れた。自宅や研究室の被害状況が心配になった。



 2日 5時半,小糠雨の中,寓居を出て,6時10分過ぎに自宅へ到着。地震の被害はなかった。ポストを開けると,高知小学校での恩師・御年90歳の中町子菊先生より,最近上梓されたばかりの「邪馬台国の全貌」(幻冬舎)を恵贈いただいていた。謝謝。その後,熊谷へ。11時半,研究室着。ここも地震の被害はなかったようだった。キャンパスは静かで,学食のテラスでは年配のご夫婦がまったりしてた。3号館はひっそりしてたけど,しばらくすると何人かが現れた。少しばかり仕事してL氏とともに夕方帰京。


 3日 午前実家へ。その後,L氏と銀座三越へ妄想内燃機工匠−たどり着くと見えるもの−を観に出かける。


 4日 数学科後輩の氏より,昨年プロデュースしたTSSUというバンドのファーストシングル・TSSU∋1stがリリースされたとの連絡が入る。


 5日 早朝熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。10時,社・Y課長+L氏+T氏が新年のご挨拶で来室。謝謝。当面の仕事を済ませ夕方前に帰京。17時過ぎに,新宿・美々卯大学教授+韓国・啓明大学青木智子教授と会い,この時期新宿店にしかないにぎわい蕎麦でミニミニ新年会。青木教授より韓国のお土産4点頂く。謝謝。しかし,ハングルばかりで中身が何なのかよくわからない・・・。21時にお開き。


 6日 終日,整数実験。


 7日 七草のセットを入手できなかったので,クッパを食べる。自宅PCのメモリを増設。L氏来泊。


 8日 朝からL氏とともに掃除+片付け。遅い午後,新宿・美々卯で大学OG・楠野氏+大学OB金居氏と会ってにぎわい蕎麦を食べる。その後,産総研先生と合流。最後はのうどんで締める。ボクは鴨せいろを頂く。


 9日 明日が卒論提出最終日なのでL氏と熊谷へ。10時半研究室着。12時過ぎ。ゼミ4年・L氏が来室。早い夕方に帰京。


10日 早朝熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。ゼミ4年L氏が来室。提出卒論の確認。その後,管財部・石松次長が来室。家族旅行のお土産・名人野沢菜を頂く。謝謝。1−3時限連続授業。昼休みは学部CPU室小委員会。今日もアルバイトの3年・鈴木実氏に来室願って研究室雑用をお願い。2時限目終了後,高橋学部事務長より博多のお土産・青柚子胡椒を頂く謝謝。遅い午後,研究補助ボランティアの1年・氏が来室。新潟のお土産・チーズまんじゅうや銘酒3本を頂く。謝謝。夜,白木洋平助教とT氏+研究生・楠野葉瑠香氏と熊谷駅前の鳥きちで食事。その後,佐竹研一教授+M教授+重田祥範助教+北澤俊幸助教等と花菱でおでんを頂いて,大学へ戻る。先生も含め4人で締める。しばらくして,上智大学での恩師・整数論の大家・和田秀男教授の訃報を受ける。友人知人に連絡。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


11日 10時半すぎより,学科会議。13時半前に終了。大学数学科同期のO氏より,ボクのHP日記を見て和田秀男上智大学名誉教授訃報を知ったと電話が入る。またFBメールでフィリピン大学・Nemenzo教授からも「Hi Yamashita-san. I heard about his death, and am deeply saddened. I was actually trying to get in touch with him the day before he died. I wanted to visit him in Tokyo and wanted to ask his permission. On Jan 8, I called again, not knowing that he had died.」・・・と。夜,ゼミ4年・工藤崇祐氏+岩崎研・高橋諭美氏+河野研・鈴木雄介氏+1年・富樫氏+洲崎氏+内田氏とBBQ。


12日 1−3連続授業。途中,ゼミ3年・多田一真氏より,焼酎・,吉岡研・檜山祥吾氏より高清水・手造りを頂く。謝謝。帰京前,ドコモショップ熊谷店に出かけ,FORMAカード不具合を調整してもらう。夕方,大東文化大学天納之士講師と帰京。大学先輩のS社K部長と新橋・美々卯にて3人で会う。その後,所用で熊谷へ戻り,深夜L氏と食事。そして研究室へ。(社)土木学会・地震工学委員会の小委員会第1回目開催の件でNPO法人・建設教育研究推進機構・大野春雄理事長より連絡が入る。


13日 所謂,13日の金曜日。研究室で作業+仕事。17時24分の新幹線でゼミ4年・工藤崇祐氏と帰京。新橋・美々卯で食事。食事後,工藤氏は東京駅20時40分発のぞみでそのまま徳島の実家へ。


14日 立正大学も会場校になっているセンター試験第1日目。Facebookでは地理B史上最難度の問題というのが紹介されていた。


15日 やはり成人式は1月15日がよい。ハッピーマンデーの経済暦では,いつしか日本の文化を忘却の彼方に追いやってゆくような気がしてならない。


16日 早朝実家へ。自宅で仕事。(社)土木学会・地震工学委員会の小委員会第1回目開催日時が決まる。夕方,日本テレビのニュースを見てたら,産総研先生のご出身高校で下着姿の応援団後輩による出陣式が放送されていた。なので,ネット検索してみると某放送局のニュースにたどり着き,すでに13日にも教員による必勝祈願出陣式が放送されていた・・・。伝統行事のようだったけど,ボクらの高校ではなかったなぁ・・・。


17日 早朝実家経由で熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。しばらく2時限目に実施する試験の問題用紙解答用紙等の印刷帳合。1−3時限連続授業。昼過ぎ,和田秀男先生ご逝去の報せが今日になってやっと日経新聞に掲載された。奥様のご意向だったのかな。今日もアルバイトの3年・鈴木実氏に来室願って研究室雑用をお願い。遅い午後,研究補助ボランティアの1年・氏が来室。18時,熊谷市内・白木洋平助教と食事。21時過ぎ研究室へ帰室。


18日 朝,ゼミOBの東日本システム建設三浦一城氏より某件で連絡が入る。夜遅く会うことに。11時半より大学院専攻会議。30分ほどで終了。午後,教授会,大学院研究科委員会。夜遅く,三浦氏+同期のNDP小澤伸二技術主任と赤坂・祢保希で会い,龍馬鍋を食す。


19日 熊谷へ。研究室へ7時半過ぎに着。1−3時限連続授業。1時限目の授業は出席者が少なかった。授業終了後帰京。実家近くで所要を済ませた後,社・氏と新橋・美々卯で会い,松花堂弁当を食べながら種々打合せ。


20日 初雪の報せが舞う。終日自宅で作業。年齢とアンバランスな生活を反省。


21日 実家経由で,大崎校舎へ。10時より合同EPC委員会作業。作業終了後,再び実家へ。


22日 パソコンがクラッシュ。仕事ができなかった。で,掃除。夜,おきゃく TOSA DININGへ出かけ,L氏と清水さばを食べた。その後,実家へ。L氏来泊。


23日 昨日のパソコンクラッシュに納得できず,早朝から色々と試行錯誤。なんとか復旧。そのためいつもより1本遅い新幹線に乗車することに。L氏とともに熊谷へ。大学近くのコンビニで職員のI氏やS氏に会った。研究室で久しぶりにイデアル計算。午後帰京し,福岡での調査研究出張から帰京したばかりの産総研中村洋介先生と新橋・美々卯で会う。博多のお土産・筑紫もちを頂く。謝謝。その後,昨日のTOSA DINING へ出かけた後,立正卒業生のYさんが働いている三田のへも出かける。Yさんは元気に働いていた。


24日 早朝熊谷へ向かおうとするも,神谷町までの下り坂を下りるのに普段よりも3倍ほどの時間がかかった。熊谷に着くと,熊谷は積雪の気配がなく,タクシー運転手のYさんがこっちは都心と違って途中から雨になったし・・・と教えてくれた。7時半過ぎ研究室着。しばらく研究室で当面する仕事に精を出す。午後,研究補助ボランティアの1年・氏が来室。夕方,白木洋平助教と3人で食事に出かける。20時前に研究室に戻る。


25日 午前,帰京。帰京の途中からスマホが通信障害になり,アセっていたら,しばらくして都心部で通信被害がが出ているというニュースを知って一安心。実家へ。20時,L氏とともに琉球大学医学部公衆学・公衆衛生学講座青木一雄教授と会い,明日午前の予定を少し早めてホテルオークラ別館・カメリアで研究打合せ。L氏来泊。


26日 夕方,四谷の土木会館へ。地震工学委員会の2年間の時限小委員会。13名の委員が集まってキックオフ。冒頭,委員長であるNPO法人・建設教育研究推進機構・大野春雄理事長より,やはり大野理事長が委員長を務める土木技術映像委員会が昨日開催した土木学会イブニングシアターでの東日本大震災の放映映像を中心に発災直後の避難誘導に関しての説明。いくつかの議事が進んでフリートーキング。19時半に終了。会館横にはまだ残雪があった。その後,新道通りの桑で懇親会。大野委員長+副委員長の大学荏本教授+幹事長の山口氏+大学姫野教授+斎藤氏+大学勝西講師の7名で。22時前に帰宅。そういえば,本日発売の週刊新潮の記事「首都破壊・大津波を生き延びるための基礎知識」に大野理事長や途中退席された委員のK研究所有川氏の複数コメントが出ていた。


27日 実家から,先日亡くなられた和田秀男先生の写真を数葉持参。和田先生が奥様とともにジョンズ・ホプキンス大学数学科に1年間滞在されてた時のもの。丁度同時期,現・琉球大学医学部青木一雄教授がご家族でジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院に1年間研究出張されてたので,亡妹と出張したときに和田先生+青木先生のご家族等で撮ったもの。この中の2人が鬼籍に入ってしまった・・・。


28日 LaTeX2e日文書作成入門第5版は,何度標準インストールしても,標準指定pathにも関わらず,dvioutが起動しない。結局追加。締め切りまで3日となった。L氏来泊。


29日 L氏とともに自宅の掃除というか一部片付け。ほとんどは不要なものを選択して廃棄するという作業。夕方,気分が悪くなって横臥。早めに就寝。L氏来泊。


30日 朝3時,ゼミ4年・小島新平氏より電話。今日開催の情報系合同卒論発表会の件だった・・・。FBを見るとゼミ実験室でも追い込みをしている風景の写真がUPされていた。早朝熊谷へ,7時半過ぎ研究室着。ゼミ3年・伊藤俊氏,ゼミ4年・工藤崇祐氏+樋山拓也氏,吉岡研・寺田智紀氏+保科俊也氏がほぼ徹夜してたらしいので,おでんその他を差し入れ。10時半すぎより,卒論発表会。17時前に終了。研究室へ戻ってしばらくすると,ゼミ実験室の方で,3年生や他ゼミの学生による工藤氏のサプライズ誕生パーティが始まった。19時過ぎより,工藤氏のお誕生日会+卒論発表会打ち上げもかねてBBQ。二次会は研究生・楠野葉瑠香氏の案内で熊谷市内のラミデュヴァン・セントジェームスに出かけて,再び研究室へ戻る。セントジェームスは立正の卒業生・氏が仕切っていた。


31日 12時過ぎより,学部CPU室小委員会。遅い午後,研究補助ボランティアの1年・氏が来室。発災直後の避難誘導に関する資料を整理してもらう。夕方,熊谷駅ビル内の寿し常へ出かけ,T氏+研究生・楠野葉瑠香氏+白木洋平助教で食事。この店に入ったのは6・7年ぶりだったような気がする。食事中,大学教授より,和田秀男先生を偲ぶ会の場所日時が決まったと連絡が入る。2時間ほどで研究室へ戻る。