2011年12月  ... and what you have done ? ... another year over ... * ** 


 1日 師走。朝6時まで仕事して,一旦1時間ほど横臥。8時過ぎ,某先生の奥様より,某先生の入院事情について報せを受ける。1−3時限連続授業。17時過ぎ,ゼミ4年・工藤崇祐氏+ゼミ3年・松本成正氏+多田一真氏+岩崎研究室・4年・高橋諭美氏+吉岡研究室・樋山祥吾氏と熊谷駅前・禅やに出かける。このお店では松本氏がアルバイトしているせいで,ほとんど松本氏に仕切ってもらった。その後,学科4年の女子会会場へ皆で出かける。女子会の存在は知ってたけど,想像以上に活発だった。環女,恐るべし・・・。そして,大学へ戻る。



 2日 2時限目の授業後,しばらく雑用。途中,管財部・石松次長より,日曜の慶事の件で連絡が入る。夕方,大学を出ようとすると,3号館1階で3月まで学科助教をしていただいていた東邦大学千賀有希子専任講師に会った。元気そうだった。そして,帰京。


 3日 雨。早朝実家へ出かける。8時半帰宅。韓国・啓明大学青木智子教授より「エクササイズ学ぶ心理学」(北樹出版)を恵贈頂く。謝謝。その後,宅配4件受け取り。11時50分,大崎校舎での情報メディアセンター講演会会場へ。ほとんど学外の50人ほどの方が出席して12時45分より始まる。源頼朝の真像を究明した黒田日出男教授の「肖像画の画像分析とは何か?」,鈴木厚志教授による「田中啓爾文庫の意義と価値−地理空間情報の視点から」,庄司史生講師による「新出資料紹介,当館に所蔵されていた河口慧海旧蔵資料」。17時半に終了し,その後懇親会。18時半頃,お開き。F社H社長A社氏と大学近くの一番どりへ出かけて帰宅。


 4日 12時前,乃木会館に出かけ,情報メディアセンター・石田恭啓氏の結婚式へ。式は乃木神社で執り行われた。その後,13時過ぎより披露宴。新郎側の主賓である情報メディアセンター友永昌治センター長の祝辞,新婦側の主賓祝辞,情報メディアセンター・広川部長による乾杯のご発声で始まる。立正関係出席者は20数名。楽しい宴だった。感極まってなのか,宴最中,石田氏は思いがけず涙を流し始めた。16時半過ぎお開き。18時からフリーズ六本木で始まる二次会にはまだ時間があったので,友永センター長+広川部長+管財部・石松次長とホテルオークラ別館・カメリアで喫茶。その後,二次会に出かけ,少しだけ滞在して,友永センター長と京橋・美々卯へ。


 5日 終日,自宅で種々雑用に精を出す。


 6日 10時過ぎ,大崎校舎へ出かけ合同EPC委員会作業。13時頃に作業を終え,羽田経由で福岡へ。夕方,ANAクラウンプラザホテル福岡ロビーで山形大学松尾徳朗准教授+OME代表取締役・次郎丸沢氏+産総研中村洋介先生+九州大学大学院M2の高科直氏と会い,松尾先生の案内のお店へ。しばらく九州料理を楽しんで,ホテルオークラ福岡バロンオークラバーで喫茶。ここで,東京のホテルオークラから福岡に異動していた数澤康弘氏に久しぶりに会う。しばらくして福岡在の古田智弘氏が合流。松尾先生は,明日福岡から済州島での International Symposium on Green Computing and Sustainable Society に Editor として出かけるとのことで,そのProceedingsを中村先生と高科氏3人に頂いた。謝謝。ANAクラウンプラザホテル泊。


 7日 10時過ぎ,大学ICT教育推進協議会年次大会会場の福岡国際会議場へ。11時より企画セッションが始まる。大学でのソフトウェアライセンス関係のセッションに出る。情報メディアセンター友永昌治センター長も同じセッションに出席してた。途中,招待講演で電気通信大学大学院研究科長・岡本俊雄教授が見えられたのでご挨拶。久しぶりだったかも。昼休み,友永センター長+金子充副センター長+情報メディアセンター・菅野智文課員で1階の食堂で食事。午後は,学術・教育コンテンツの開発・蓄積・共有関連のセッションに出る。ここでは,友永センター長,菅野課員も出席してた。終了後,伝説の部長,CTC・中島淑乃部長に会う。4年ぶり。中島部長も企画セッションのオーガナイザだった。終了後,博多駅で買い物。ANAクラウンプラザホテル福岡大学教授+武蔵野学院大学木川裕准教授と喫茶。18時半より,友永センター長の呼びかけで12名ほど集まり,河太郎でイカ刺コースを堪能。ANAクラウンプラザホテル泊。


 8日 昼帰京。東京も博多と同じく雨だった。大崎校舎での合同EPC委員会作業へ。集中力不足の作業だった。終了後,実家へ。そして,近くのミナト理容室へ出かける。再び実家へ。そして帰宅。そのまま就寝して21時半起床。体が重かったので,再度横臥。深夜起床。


 9日 ツムアインホルン野田浩資オーナーシェフより,16日(金)のテレビ東京ものスタMove」でお店のクリスマスランチ(19日−22日)が紹介されますと連絡が入る。早速ビデオ予約。早朝熊谷へ。東京も熊谷も寒い。7時半過ぎ研究室着。授業前,管財部・石松次長より,日本一美味しい落花生・八街産落花生を頂く。謝謝。2時限目に実施する小テストの試験問題を印刷。授業終了後,帰京。羽田空港経由で福岡へ。予定より30分ほど遅れて着いた。ANAクラウンプラザホテル福岡にチェクインした後,産総研中村洋介先生が紹介してくれていた博多駅近くの大衆割烹ひかりへ。そこで中村先生と大阪国際大学福田真規夫教授と会い,しばし海の幸に舌鼓。中村先生は20時半過ぎにお店を出て,空路東京へ。福田先生としばらくひかりで過ごし,ホテルオークラ福岡バロンオークラバーに出かける。ホテルへ入るなり数澤氏が即案内に見えてくれた。ゲーム学会会長の福田先生は明日の全国大会での基調講演が気になってるご様子だった。バロンで福岡クラシックスのヴァイオリニストN氏としばらくお話してANAホテルへ戻る。


10日 10時過ぎ,ゲーム学会全国大会会場の福岡工業大学へ。綺麗なキャンパスだった。電柱は地中に埋込み,通勤通学用の自転車は地下駐輪場にしてキャンパスをすっきりした形にしているということだった。また,西日本の大学には多いといわれているエスカレータも完備されていた。午前のセッションの後,役員会,総会。13時半より,大阪国際大学福田真規夫ゲーム学会会長による基調講演「ゲームがゲームでなくなり,そして本当のゲームになった」,続いて福岡経済振興局・堀浩信係長による「福岡でのゲーム産業による産学官の取り組み」,そしてパネルディスカッション「驚異のゲームエンジンUnityの可能性」。司会は香川大学林敏浩准教授,パネラーは崇城大学和泉信生助教,フリーランス・高橋啓次郎氏,ファイナルファンタジーXIで著名なゼペット・宮川義之代表。その後,高島宗一郎・福岡市長が見えられご挨拶。そして,ゲームコンペ表彰式。会場は満席のまま16時半過ぎに終了。会場入口で3DゲームエンジンUnity関係の書籍を販売していたカットシステムのI氏は書籍が完売したことに驚き,長年学会で書籍を販売してきたけど,今日のようにあっという間に完売したのは初めてですと驚いていた。I氏と話していて共通の知人W氏がいることが判明。17時より懇親会。九州工業大学前学長で福岡工業大学現学長・下村輝夫学長のご挨拶で始まった。学食はロイヤルホストなのだそうだ。理事長からの焼酎・魔王なかむらの一升瓶差し入れ等,昼間のプログラムも含め,大学あげてのものすごいウエルカムだった。ある意味うらやましかった。懇親会終了後,博多に戻って,福田先生と大阪国際大学院生・堀岡久喜氏とともに昨日出かけた大衆割烹ひかりで二次会。その後,近くの信長本家で長浜ラーメンを食べてホテルへ戻る。


11日 8時過ぎにチェクアウトして博多駅に向かうと,駅前では11時から始まる福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレードの準備が始まっていた。席を求めて,すでに60名ほどのファンが待っていた。9時前に福岡工業大学へ。ゲーム学会全国大会2日目。9時半からセッション。11時過ぎから,尾形美幸氏による「ポートフォリオから見えてくる,専門学校・美術系大学・情報工学系大学のアーティスト教育の方向性」。とてもわかりやすく,しかも面白かった。終了後,福田真規夫ゲーム学会会長と大阪国際大学院生・堀岡久喜氏とともに博多駅へ向かう。新幹線に乗車する堀岡氏とは駅で別れ,福田先生と福岡空港へ。結構ギリギリだった。夕方,帰京。帰京後,今日が誕生日のK氏のお祝いもかねて丸の内と銀座で土佐料理を堪能してもらった。


12日 早朝実家へ。帰宅後,1週間前と同じく自宅で仕事。来年3月初旬にマレーシア・ペナン島で開催されるICAST2012での共著論文が受理されたとの連絡が入る。昨日大阪国際大学福田真規夫教授が搭乗した機内では丁度真後ろが済州島での国際学会から帰国中の山形大学松尾徳朗准教授だったそうだ。世間は狭いやね・・・。


13日 早朝熊谷へ。駅から乗車したタクシーの運転手Yさんより,「この前,大学のユニデンス前のコンビニ強盗が入ったそうですよ,朝方・・・。」で,コンビニでの買い物がてらバイト店員に尋ねると,やはりそうだった。深夜担当のバイト学生が襲われ,お金だけ盗られて,怪我はなかったとのことだった・・・。1−3連続授業。昼休みはCPU小委員会。今日もアルバイトの3年・鈴木実氏に来室願って研究室雑用をお願い。授業の度にアンケート用紙を持参しながら,アンケートを取れなかった・・・。どうしよう。授業終了後,出席や提出レポートを確認して帰宅。(社)土木学会・地震工学委員会の小委員会開催案内が入る。


14日 9時前,某委員会作業で志木へ。志木駅で,偶然にゼミOGのNDP社・大平麗子氏と会う。声をかけられて始めて気付いた。大平氏も驚いていた。「先生,どうしてここにいるんですか?」,「大学の用事で・・・」。大平氏も出勤途中で,そのまま,じゃあまた。所用を済ませ,森林公園経由で大学へ。研究室で30分ほど雑用を済ませ,13時半より,教授会,研究科委員会,研究所所員会議。17時40分頃終了。19時過ぎより,ユニデンスで学部教員忘年会。20時,M先生+白木洋平助教+学部事務室・田中宏和氏+川崎地質(株)渡辺均営業部長と天之美録へ。その後,永香閣へ寄ってから研究室へ戻る。実験室で,M先生+先生+研究生・楠野葉瑠香氏と朝方まで四方山話。


15日 1-3時限連続授業。授業終了後,少しばかり横臥して,再びパソコンに向かう。


16日 昼前帰京。昼,大東文化大学天納之士講師と新橋・美々卯でランチを摂って帰宅。夕方,山形大学松尾徳朗准教授より連絡が入り昨日の東京国際フォーラムでの日本政府観光局による国際会議開催・誘致貢献賞受賞のためと,今日の情報処理学会ジャーナル委員会での報告のために上京されたということで,京橋・美々卯で会う。明日からまた国際学会でソウルに向かうとのことだった。松尾先生の若さがうらやましいと思った。


17日 早朝,熊谷へ。AO入試。9時半より業務が始まる。15時前業務終了。


18日 昼,柏の墓苑へ出かけ墓参り。帰京後,実家へ。


19日 夕方,小堺光芳講師と戸板女子短大・佐久間貴士氏より夕食へご招待いただいたので,その席に出かけて楽しく過ごす。謝謝。


20日 早朝熊谷へ。最近はJR東日本の新幹線ホームのキオスクは22・23番線のほうは6時から,20・21番線が7時からなので,20番線で乗車なのに,わざわざ23番線まで昇ってキオスクで買い物をし,そしてまた降りて20番線まで昇るってことをしている。なぜ開店時間を同じにしないんだろう。面倒でしかたない。7時半研究室着。昼休み,GP委員会打合せ。午後,研究補助ボランティアの1年・氏が来室。Webclass上でのアンケート作成を完成してもらう。謝謝。その後,1年・U氏,ゼミ4年・工藤崇祐氏も来室。4人で新橋・美々卯に出かけてうどんすきを食べる。やはり1人前の量は普通の2人前の量くらいある。


21日 早朝実家へ。その後,始発を1本遅らせた新幹線で熊谷へ。結構−気持ち−車内は混んだ。やはり始発とは混み具合が違う。7時半過ぎ研究室着。13時40分より,白木洋平助教と社でリプレイス検収の件で打合せ。16時,社・Y課長+K氏が年末のご挨拶で来室。カレンダーと手帳を頂く。F社のカレンダーは人気があって周囲でも評判がいい。謝謝。夕方,駅前の鳥きちで白木助教+重田祥範助教と食事。食事後,研究室へ戻る。


22日 1−3時限連続授業。10時半−13時半,アルバイトの3年・鈴木実氏に研究室雑用をお願い。鈴木氏より香典返しを頂戴する。15時過ぎ,社・O課長が来室。カレンダーを頂戴する。今年からスポンサーになったという川崎フロンターレのカレンダーだった。謝謝。夕方,熊谷駅前のじとっこ大東文化大学天納之士講師と出かけ食事。久しぶりにカレーを食べた。お店は予約でほぼ満席で,もう少し遅れれば入店できなかった。管財部・石松明長次長をお誘いしたけど,仕事が遅くまで長引いたらしく,年越してからってことになった。食事後,天納先生は愛車で帰宅。ボクは研究室へ戻る。大学へ戻るタクシーで運転手さんから昔話として,今や昔のバブルの忘年会シーズンになると,酔客が乗車するなり「うちに行って!」「うちってどこですか?」「だから,うちだよ,うち!」・・・結局,営業所まで行って同僚に聞き,「この人なら,どこそこの誰誰さんだよ。」と教えてもらって送ったことがよくあった・・・という話を聞いた。


23日 10時半まで研究室で仕事してから帰京。そのまま帰宅。しばらく横臥する。


24日 早朝熊谷へ。スキーシーズンの土曜はガーラ湯沢行き専用の新幹線が臨時に走るので,いつもの新幹線にはスキー客が専用列車を利用してくれていて,車内でよけいな気を遣わなくていい。7時半過ぎ研究室着。9時過ぎ,ゼミOG・大平氏が研究室大掃除で来室。謝謝。15時半終了。福岡研の研究生・楠野葉瑠香氏と3人で帰京。赤坂・祢保希で忘年会。大平氏が帰った後,楠野氏と同学年だったゼミOBの鎌仲敬則氏もリストランテイルグラーノに現れる。元気そうだった。来年1月のゼミ新年会には必ず出席すると言ってくれた。朝4時前まで話は尽きなかった・・・。


25日 早朝京都へ。京都では年末の恒例風景・高校駅伝が行われていた。昼間の所用を済ませ,夜は祇園・美々卯で食事をして,京都東急ホテル泊。京の街は静かだった。こんな京都は久しぶり。


26日 始発の電車で京都を発つ。途中,降雪のため京都−豊橋間で徐行運転になり帰京が30分ほど遅れた。そのままボクは熊谷へ。11時より,リプレイス検収の件でU社M氏と白木洋平助教と打合せ。帰京し,大東文化大学天納之士講師と新橋・美々卯で会って帰宅。


27日 早朝,実家へ。10時半より大崎校舎で情報メディアセンター運営委員会。12時15分過ぎに終了。帰宅して某作業。19時、新橋・美々卯で代数幾何符号のゼミをしていた大学教授+大学専任講師と会う。その後,3人で四谷へ出かける。そこで,上智数学の谷口肇先生と会った。最後は元気なS先生と2人でワインを飲みながらしばらくお話をして帰宅。


28日 横臥のまま仕事。夕方,ゼミOBで九州大学大学院M2・高科直氏より吉報が入る。


29日 遅れている原稿に再着手。夜遅く一旦休憩。


30日 昨日同様に過ごす。


31日 所用の後,近所の出雲そば処・いづ味へ友人と出かけて昼食。久しぶりの出雲そば。その後,自宅へ戻り,19時半過ぎ,柏の寓居へ到着。寓居のご近所に実家があるゼミOB・鎌仲敬則氏は帰省しているだろうか・・・。