2011年 2月  somewhere my love .... somedeay we'll meet again ... * *2 *3 *4  *5


 1日 石松農園産の(秋)ウコンを水で希釈して飲んで家を出る。春ウコンとは,やはり味が全然違う・・・。7時半過ぎ研究室着。着いてしばらくして,隣の研究室の長島秀樹教授に鳥羽良明先生のことをお伺いすると,よくご存知だということで,以前鳥羽先生から頂戴した「心の原風景」のコピーを差し上げた。昼,学食2階のパルロットでゼミ生3年・工藤崇祐氏+樋山拓也氏と一緒にカツ丼を食べる。午後,いくつかアポが入っていたにもかかわらず会えずじまい・・・。夜中,ひと段落着いてから,遅ればせながらfacebookに登録してみる・・・。



 2日 9時,2年・A氏がゼミで数学をしたいという相談に見える。いくつか学修しておくべき本や数学科の大学院入試問題過去問等を紹介する。その後,高橋事務長が所用で見え,麻布十番・かりんとこがし黒蜜かりんとまんを頂く。謝謝。最近,麻布十番まで見えられていたのかな?10時半過ぎより学科会議。休憩なく15時まで。夕方帰京。そのまま帰宅。


 3日 入試第1日目。早朝,実家へ。9時,大崎校舎へ。入試業務を終えた後,直帰。節分だったので,銀座あけぼの福豆を数回に分けて年の数だけ食べる。


 4日 立春。入試第2日目。9時20分,大崎校舎へ。今日は深夜0時前に起床したので,業務の後,そのまんま直帰。帰宅して一度就寝。睡眠時間調整のため2度寝。


 5日 入試第3日目。大崎校舎へ向う途中,神谷町駅ホームで電車ドアですれ違いざまにケントス最古参・青龍堂の画商・稲垣哲行さんと出会った。今年も東京美術倶楽部催事の際の入場チケットよろぴく・・・よろしこ・・・。大学での入試業務を終えたのが18時前。その後,業務で一緒だった友永昌治情報メディアセンター長と五反田駅前で軽く食事して帰宅。20時半前には自宅着。即,就寝。


 6日 早朝,実家へ。某件で終日LaTeXクラスファイルと格闘・・・。負けたかも・・・。夜,悔しい報せが届く。おいらも悔しい。


 7日 2時起床。昨日来の格闘を続ける。10時過ぎ,大崎校舎から呼出しの電話。格闘を中断し,10時半過ぎに自宅を出てタクシーで大崎校舎へ向う。途中,飯倉片町近辺は北方領土の日ということもありロシア大使館への抗議デモで渋滞になってた。大学で所用を終え,11時4分に大崎校舎を出る。芝某所経由で帰宅。再び,格闘。17時過ぎ,大学・教授から所用で連絡が入り,20時過ぎに外部研究員・天納之士氏と新宿・美々卯で会うことに。今年初めての新宿店。お店のさんはいつも通り元気だった。○○はもうすぐとのことだった。お店を出るときレジの前でお店スタッフの記念写真をゲット・・・。22時に帰宅。この前,経済学部・守谷両時教授がiPhoneで聴いていた『ともだち』をあらためて聴く。いい歌だ・・・。ともだちは大切にしなきゃあ・・・。


 8日 3時,ゼミ3年・小島新平氏より就活の件で連絡が入る。早朝実家へ。帰宅してからは,某原稿に向かう。


 9日 1時起床。いくつかの雑用を済ませ,霙交じりの雨の中,熊谷へ。今日の新幹線車内のスキー客のマナーはまあまあよかった。熊谷へ着くと,雪だった。7時半過ぎ,研究室着。10時前,大学評議員・金居央氏が所用で来校・来室。10時半,会議室へ向かうも誰もいない・・・。今日は会議が2つあるものと思っていたら,来週の会議と時間帯も含め混同していた。来週は,10時半からと11時からで,今日は11時からの会議だった・・・。しかし,会議は5分で終わる・・・。金居氏は所用を済ませ,12時頃下校。13時,ゼミ3年・小島新平氏が就活の件で相談に見える。18時前,再び小島氏現る。お気持ちわかります・・・。夜,上智数でボクらの代のクラス担任だった谷口肇先生の奥様よりツムアインホルンでの個展を2月26日(土)より2ヶ月間開きますとのご案内が入る。思えば,ツムアインホルンのアートフォーラム予約が人気あるだけに4年ほど前からの企画がやっと実現されたので奥様にとっても感慨深い個展になられるのだと思う・・・。研究室で徹夜。


10日 9時前,米林学部長来室。学部図書の件。図書館,岡村地理学科主任へ調整のための連絡をとる。ある人から,このHP日記に書いている「守谷両時」は間違われてますと,メールが来た。いやいや,これは守谷良二先生のペンネームですってお答えしといた・・・。実際,このペンネームで上梓されている。昼前,外部研究員・天納之士氏が他研究室への所用でひょっこり現る。14時前にはクルマで帰京された。原稿その他の雑用を終え,帰京。途中,大学・教授より某件で連絡が入る。因みに,今日の夜,ツムアインホルンで大学関係の歓送会があるとのことだった。


11日 建国記念の日。1時に起床して,いくつかの雑用に手をつける。気がつけば,あっという間に6時を過ぎていた。前任校での教え子から懐かしメールが届く。ある業者から,本日宅配予定と事前に連絡されていたので朝から待っていたのに届かず。降雪で出来なかったのかもしれないけど,営業休日だったその業者からせめて連絡くらいほしかった。終日ずっと待ってたココロが折れるどころか怒りで爆発した・・・。


12日 昨日の件で早朝から連絡を始める。昼前,すったもんだの末,やっと宅配でモノが届く。午後,外部研究員・天納之士氏と新橋・美々卯で2時間ほど会う。


13日 実家へ。遅い時間に帰宅して,即就寝。深夜0時に起床して,雑用をしながら,DMや過去に頂戴した年賀状の多くをシュレッダーで処分し始める。個人情報満載のモノだからそのまま捨てるわけにもゆかず・・。


14日 昨晩からの処分作業は朝7時で一旦終了。パソコンに向って原稿を書き始める。夕方,再びシュレッダーで処分作業・・・。夜,風呂に入ろうとしたら給湯器不良でお湯が出ず,東京ガスへ電話。1時間ほど電話で指示を受けながら色々と試したけど,結局,明日,正規の時間に修理のご相談ください・・・で終わった。その後,寝ずに仕事というか雑用を続ける。


15日 9時半,管理事務所へ出かける。昼前,ベランダの室外機の事前点検に技術担当者が見える。これはチョー古すぎ・・・とのこと,機械の手配から始めないといけないので・・・&午後にまた連絡します(連絡ない)・・・で修理は先延ばし・・・,しばらくお湯の出ない生活が続くのかも・・・。遅い午後,大学教授より某件で連絡が入る。夕方,新橋・美々卯へ。グリーンキャブのタクシーで向ってると,車内に配車無線が流れた・「大崎の立正大学で山崎様。正門のところです。」・・・,学長がご乗車されるのかな・・・。美々卯で福岡への調査研究出張から帰京したばかりの産総研中村洋介先生と会い,博多のお土産・博多の女を頂戴する。謝謝。二人で松花堂弁当を摂る。その後,ホテルオークラ別館・カメリアで中村先生の陽気な話題を伺いながら喫茶して帰宅。


16日 日蓮上人のお誕生日。熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。CPU室教務補助・平山智子氏よりゴディバのデュオゴディバアソートメントを頂く。謝謝。10時半より,専攻会議。11時より,臨時学科会議。13時終了。13時半より教授会。15時半終了。15時45分より研究科委員会。18時前に解放される・・・。研究室でしばらく雑用をして大学を出る。熊谷駅南口から改札方面へ向っていると,さっきアカデミックキューブで見かけたUさんが何故か大学方面へ逆方向に小走りで向っていた・・・。忘れ物をしたとのことだった。20時半帰宅。


17日 1時起床。最近では16時を過ぎると眠くなる・・・。しばらく雑用をこなした後,3時頃より2時間ほどメール対応。6時過ぎ,実家へ。帰宅後,東京ガス・スタッフが見え,4時間ほど作業していただく。17時20分,久しぶりに蛇口から出るお湯に感激する・・・。途中,韓国・啓明大学青木智子教授より,JPCATSも後援している国際学会の件で電話が入る。ついでに,以前立正大学心理学部立ち上げで活躍された松原達哉先生が1月に東京福祉大学学長になられたことも伺った。老いて益々盛ん也・・・。山形大学基盤教育院澤田秀樹基盤教育院長からも連絡が入る。


18日 2日ほど滞ってたシュレッダー作業をしながら原稿に向う。JPCATS論文誌の新表紙デザイン案があがってくる。渡部昇一著「知的余生の方法」を読み返す。今のままではこのままではいけないと反省する・・・。


19日 早朝実家へ。あることについてある人からの意見を聞きつつ,ある言葉を思い出す・・・。「子曰,放於利行怨多(子曰く,利に放りて行なえば,怨み多し)」


20日 文書やコピー類で捨てていいと思われるものが多く,先日からシュレッダーにかけているけど,それでも,捨てるための一次仕分け二次仕分けが必要で,さらに時間をおいてからの仕分けも必要だと思えるし,仕分け基準も変わってそうだし・・・。面倒な作業だな・・・。


21日 2月後期入試。入試業務のため熊谷校舎へ。7時半過ぎ研究室着。9時過ぎ,大妻女子大学浪平博人教授より研究室にJPCATSも後援する国際学会の件で電話が入った。発表されるそうだ。早い夕方,クルマでH課長に熊谷駅まで送って頂き,F事務長と大崎校舎へ出かける。所用を済ませた後,直帰。帰宅直前,驚き桃の木山椒の木・慶事の報せが入る・・・。曾ってやっかまれていた誰かさんが逆にやっかんでいたそうだ・・・。因果は巡る・・・。


22日 早朝,熊谷へ。7時半過ぎ研究室着。11時より学部図書の件で,情報メディアセンター金子充副センター長,山崎課長,菊間課員,鈴木重雄助教と打合せ。12時終了。研究室へ戻り雑用をしていると,鈴木裕一教授が現れ,Oxford大学から出版されている,フィールズ賞受賞者ティモシー=ガワーズ著「MATHEMATICS A Very Short Introduction」を紹介していただき,ついでに拝借・・・。謝謝。その後,帰京。新橋・美々卯で外部研究員・天納之士氏と会って小兎弁当を食べて帰宅。夜,ADSLから光フレッツへ変更のための部品が届く。


23日 午後,大崎校舎へ。14時半より大崎−熊谷遠隔で情報メディアセンター運営委員会。16時半終了。


24日 早朝,実家へ。帰宅して,上智数でクラス担任だった谷口先生ご夫妻と奥様の個展の件について電話でやりとり。その後,午前中の光回線への電話工事完了を受け,インターネット接続作業。ところがその最中,契約プロバイダから接続ID等が封書にて届いてないことに気づく・・・。色々電話をかけると,発送したはずだという・・・。しかし,届いていないので,ある方法で教えてもらって16時過ぎに再開通・・・。その後,旧いままのメーラーExpress経由でのSMTPアクセスが調子悪くなり,サンダーバード併用でメール対応・・・。久しぶりのサンダーバード


25日 早朝実家へ。最近のある出来事は,或るお節介すぎる人のせいらしい・・・。内心,大激怒・・・。


26日 ここんとこ0時起床が続く。朝,卵かけご飯を食べようと思って卵を割ったら二黄卵だった・・・。こんなの久しぶりで「二黄卵」という概念はアタマの隅からすっかり忘れ去られてた。何年ぶりだろうか・・・。少なくとも20年以上は昔だな・・・。昼間,メール送受信で6時間ほど費やす。今がお手紙や電話やりとりの時代でなくてよかった・・・。いろいろとあり,眠れず不眠を続ける。


27日 午前,実家へ。12時,社・氏+千葉商科大学上山俊幸教授と京橋・美々卯で会い,そば点心を食べながらJPCATSの件を打合せ。3時間半ほどで打合せが終了。その後,近くの銀座1丁目にあるまるごと高知へ3人で出かける。その後,JPCATS論文誌編集委員長の日本女子大学名誉教授・田中功先生も見え4人で2階にあるおきゃくで夕食。


28日 冷たい雨。午後,某先生のご母堂さまの訃報が入る。ご冥福をお祈りいたします。某編集作業でつまづいてしまう・・・。