2007年 2月 Well, fools fall in love in a hurry Fools give their hearts much too soon ...

 1日 逃げる2月の始まり・・・。1時に起床した後,雑用やメール対応をしながら8時間ほどがあっという間に過ぎる。その後,実家Aに出かけ,実家B経由で帰宅。そういえば,自宅のパソコンがダメになったと時を同じくして実家のパソコンがおかしくなっていたけど,実家のほうはいつの間にか大丈夫になっていた・・・。久しぶりに,ツムアインホルンで昼食を摂って,自宅で仕事・・・。



 2日 電話,メール,打合せ外出・・・と忙しく過ぎた・・・。当面の仕事が捗らず・・・。夜,ツムアインホルンへ一人で出かけてiPod shuffleで音楽を聞きながら少し息抜き・・・。


 3日 朝1時から仕事を始める。今日は節分。最近では20年ほど前のセブン・イレブンが先駆けというコンビニ戦略恵方巻などという商売も盛んになってきた。今年の恵方は「北北西」。そういえば,北北西に進路をとれっていう映画があったね。映画のようにトリック満載の1年になるかも・・・。今日から本学の入試。その第1日目。大崎校舎で入試業務。


 4日 立春・・・。次は雨水。入試第2日目。8時に大崎校舎へ出かけた後,ある先生とのお話が長くなり,入試業務会場着が少しばかり遅れる。夜,文学部・斉藤昇教授,同学部・藤田繁教授と品川・美々卯へ出かける。久しぶりに品川店のさんと話した。


 5日 入試第3日目。今日も朝8時過ぎに入試業務のため大崎校舎へ。田園都市線で事故があったとかでタイムスケジュールが狂う。この前も田園都市線は事故ったばかりなのに・・・。入試業務はいろいろあったけど午後5時過ぎに終了。ツムアインホルン楠田枝里子が見えるって話を聞いていたので,お店に寄り,そして拝見して帰宅。午後7時すぎに女性スタッフと「ジビエを食べにきました・・・」って見えたよ。お店からは拝見料は取られなかった・・・。


 6日 早朝,実家Aへ出かけ,10時に大崎校舎へ。学内で種々打合せ。昼,学内某所で30分ほど横臥。午後3時前,来年度CPU室予算の確認。その後,EPC委員会確認業務。終了して,EP委員会の2月分慰労会。


 7日 熊谷校舎へ。7時半に研究室着。学内種々立ち寄り雑用などを済ませ,大崎校舎へ。ここでも学内種々立ち寄り打合せ。風邪を引いてしまったようだ・・・。症状を告げるとヒコサカ薬局ではストナ・アイビージェルを薦められた。早めに就寝。


 8日 昨晩,薬を飲んで少し良くなったような・・・。オルよストナ・アイビージェル・・・・。夕方,軽井沢研修所で研究会をしていた中村洋介助手から電話が入ったのと,日比谷花壇・保科美和氏の引越し祝いで,夜,家の近くのツムアインホルンで数時間会う。日比谷花壇ではすでに母の日商戦モードなのだそうだ・・・。たしかに,yahoo母の日で検索すると,日比谷花壇がトップでリストされる。お店では,若手で著名なフルート奏者・中村薫氏がアルバイトに来てた。中村助手と姓も血液型も同じ・・・。


 9日 早朝実家Aへ。最近の某大臣失言問題で思ったことがある。最近では,教育機関でも経営的な考え方がはびこってきて,学生のことをモノ扱いで「商品」と言ったりする人が出てきている。これもある意味失礼ではないだろうか・・・。なぜ「人材」という言い方でなくわざわざ「商品」という言い方で比喩しなければならないのかわからない。経営コンサルのいい加減な受け売りをしてもらいたくないな・・・。


10日 朝10時より大崎校舎にて,学部ES委員会。休憩なしで作業を続け最終的に2時半過ぎに終了。全員でゲートシティ大崎まで脚を延ばして遅い昼食を摂る。その後,やはり大学に仕事で見えていた社会学科主任・友永昌治教授と1時間ばかり会って帰宅。


11日 建国記念の日。昨秋に脱稿してた共同執筆の本が著者見本で届く。甲南大学岳五一教授と某件で久々に連絡がとれる。でも,今週は韓国出張だそうだ。・・・なので依頼の件は,来年に持ち越し・・・。甲南大学では平成16年度から岳教授が代表者とした文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業知的情報ネットワークによる地域密着型教育の高度情報化に関する研究」が始まってたんだね・・・。


12日 早朝実家Bへ。自宅で原稿執筆に没頭。夕方,関西から上京したT氏から連絡が入り,友人のH氏とともに3人で丸の内・祢保希で会う。T氏に「男のロマンは女の不満,女の不満は男の怠慢。」と,かってのお言葉の続きをいただいた・・・。熊谷出身の店員X氏は先日結婚したばかりだと幸せそうに話してくれた。ご主人も熊谷出身・・・。久しぶりにT氏やH氏と語らって帰宅。帰宅後,Eulerが発見した恒等式(q-1+1+q)(q-3+1+q3)(q-9+1+q9)(q-27+1+q27)・・・=・・・+q-1+1+q+q2+q3+q4+q5+・・・ を参考にして,ある計算いくつかに挑戦・・・。


13日 大崎校舎へ。午前9時半より午後4時過ぎまで4社各1時間ずつのリプレイス提案プレゼンを聞く。少々疲れた。夜,新橋・美々卯にて某件で日本データパシフィック大平麗子氏と会う。先日上梓した本も謹呈。・・・その後,都立広尾病院へ。そして帰宅。


14日 熊谷校舎での打合せ,CPU委員会,臨時教授会などの予定をキャンセルして,自宅で静養。


15日 大崎校舎でのCIM合同管理者会議,センター長会議をキャンセルして,自宅で静養。。


16日 大崎校舎でのCIM運営委員会をキャンセルして,自宅で静養。


17日 熊谷校舎での臨時研究科委員会を欠席。自宅で静養。3週間後の学会準備を自宅で作業・・・。


18日 午後,久しぶりに外へ出る。いつまでも自宅で過ごしていると周囲に迷惑をかけるので,大崎校舎に出かけて,千葉商科大学上山俊幸教授とともに3週間後のパソコン利用技術学会全国大会の準備作業。上山先生は髭伸び放題のボクに最初は気づいてくれなかった・・・。何人かの先生方に電話して原稿の催促・・・。


19日 早朝,熊谷校舎へ。駅から乗車したタクシーの運転手Yさんもボクに気づかなかった・・・。滞ってた事務処理その他,打合せ等を済ませ帰京。実家Aで数時間滞在。帰宅前,久しぶりにツムアインホルンへ寄ると小林亜星氏がキングレコードのプロデューサの方々と見えたよ。で,帰宅。


20日 午前9時過ぎ,都立広尾病院へ。このころすでに雨がわずかながらパラパラし始めていた。診察&処置では1ヶ月ばかり様子を見るということだった・・・。その後,大崎校舎へ。学内種々立ち寄って,午後1時半より千葉商科大学上山俊幸教授とともにパソコン利用技術学会全国大会の準備打合せ。3時には明日の入試で学内入構禁止にもなったので大学を出る。夕方,別件の打合せもあったので新橋・美々卯へ出かけ,先日の御礼に・・・。雨で寒い一日だった。


21日 早朝,実家Aに出かけ昼過ぎまで滞在。途中,変調をきたしたので少しばかり横臥する。その後自宅へ戻り仕事。(社)電子情報技術産業協会より学会全国大会後援依頼の内部稟議が通ったと連絡が入る。稟議といえば,最近では稟議書などというある意味のアナログ・ログと同時にデジタルなシステム・ログもとっている会社が多くなってきてるらしい。生産性は落ちるけど仕方ない・・・と誰かが言ってた・・・。夜9時前,日比谷花壇・保科美和氏より岸本葉子先生の資料が入ったという連絡が入り,赤坂・祢保希で1時間ほど会う。


22日 今日,上梓した経営情報論」(日科技連出版)の発売日。誰か買ってください・・・。早朝,実家Aへ。昼,自宅へ戻る。パソコンに向かって仕事。


23日 結局,いろんな仕事や立て込んでいる雑用で徹夜してしまった・・・。しかし,それでもとりあえずの時間も足りない。早朝実家Aへ。その後,8時過ぎ大崎校舎へ。千葉商科大学上山俊幸教授とともに学会全国大会準備その1.午後,上山教授とともにニッセイエブロへ出かけ打合せ。とりあえず準備その1は終わる。その後,新橋・美々卯へ出かけて,横関店長に先日のお礼。千葉商科大学・宮田大輔専任講師,日本データパシフィック大平麗子氏とも1時間ほど会って8時過ぎに帰宅。前日徹夜だったので,違和感はあったものの・・・早めに就寝。


24日 昨晩早めに寝たので深夜に起床。仕事で一日が終わる。昨日渡した原稿の中に誤りを見つける・・・。困った・・・。風の強い一日だった。花粉症の人は大変だろう・・・。夜,気分転換にツムアインホルンへ出かける。昨日,隣のラフォーレミュージアム六本木で開催されたファッションショーにスティーヴィー=ワンダーがお忍びで見えたということだった。お忍びがバレていて,沢山の人が押しかけ重量オーバーでエスカレータが止まったそうだ。初めて聞いた・・・。地下鉄などには長い長いエスカレータがあるけど,災害時,人がどっと押し寄せエスカレータが止まったらどうするんだろう・・・。階段代わりにはなってるけど,お年寄りには長い階段はキツい。


25日 X氏より4月1日からNK大学で専任講師として採用されることが決定したと連絡が入る。おめでとうございます。で,一方困った問題が発生・・・。朝10時より大崎校舎にてES委員会。


26日 早朝実家Aへ。途中,9時過ぎにニッセイエブロへ出かけ,再び実家Aへ戻る。午後2時過ぎまで実家にいて帰宅。夜7時半前,ツムアインホルンへ出かけ気分転換。1時間少々で帰宅。再び仕事。P件依頼の件は不発・・・。


27日 早朝実家Bへ寄ってから,1週間ぶりに熊谷校舎へ。熊谷駅南口のロータリーにはタクシーが1台しか待機してなかった。朝7時過ぎくらいだとこういことはよくある・・・。午前10時より熊谷−大崎間遠隔利用の遠隔WG。11時過ぎに終了。午後1時半よりやはり熊谷−大崎間遠隔利用でCIM+F社との定例打合せ。終了後,田中典子氏と学部ネットワークの件で事前打合せ。夜,熊谷CIM・稲沢次長,石松課長とと立正大学ラグビー部OBが経営しているというAKATSUKIへ出かける。久しぶりの研究室泊。


28日 研究室で朝7時まで徹夜し,その後1時間半ほど仮眠を取る。昼過ぎ,大崎校舎へ。遠隔関連打合せや学会全国大会等の打合せを済ませ,夜,7時半より,五反田・東京オイスターバーの2号店・LinksOysterBarでの牡蠣の会に出る。どぜうの会の冬版で高崎商科大学竹本宜弘教授と山武・大政綾子氏が幹事。いつものどぜうの会メンバー以外に7名ほどの新しい方々が見えた。11時過ぎに修了。その後文学部友永昌治夫妻と駅前で朝方まで色々なお話をして帰宅。友永教授よりオリジナル音楽ディスクをいただく。