[山下研究室・人物情報データベース](2004/11/10 現在 1999/05/15 研究会開催時に登録) 吉田夏彦(東京工業大学名誉教授) [講師紹介](山下注:以下の内容はご本人にご確認いただいているものです) 昭和 3年 しし座(7月27日)東京生まれ 昭和26年 北海道大学文学部哲学科卒業。 北海道大学助教授,東京工業大学助教授,教授,お茶の水女子大学教授, 立正大学文学部哲学科教授を経て,6年前にご退職。 数年前,フジテレビ「タモリの哲学大王」のレギュラーコメンテータを務めて いたことは記憶に新しい。 お父上はご高名な数学者で「零の発見」を著された吉田洋一氏(故人)。 著作群(注:山下の調べによる) 「哲学事典―〜とは何であるかを考える」,クワイン著;吉田夏彦−野崎昭弘訳, 白揚社,1994.7.30 「数学の基礎」,ヒルベルト−ベルナイス著;吉田夏彦−渕野昌訳, シュプリンガー・フェアラーク東京 1993.10.13 「知恵としての科学―何が社会に役立つか」,ブラウン著;吉田夏彦−奥田栄訳, 岩波書店 1990.10.25 「デジタル思考とアナログ思考」, 日本放送出版協会 1990.8.20 「絵のパラドクスと言葉のパラドクス」, 岩波書店 1985.10.3 「2001年小事典」吉田夏彦・他編著 東京堂出版 1985.5 「記号と人間」 放送大学教育振興会 1985.3 「「1984年」オーウェルの警告に応えて―ハイテクノロジー社会と人間の自由」 佐橋滋−吉田夏彦編, 日本放送出版協会 1984.10 「論理と哲学の世界」 日本点字図書館(製作) 1983.8 「科学哲学入門」,ランベルト−ブリタンJr共著,吉田夏彦−藤川吉美共訳, 培風館 1981.4 「複製の哲学」 TBSブリタニカ 1980.10 「感情人間・論理人間―考えを筋道立ててまとめるために」 ごま書房 1980.5 「ラッセル」,エイヤー著,吉田夏彦訳 岩波書店 1980.1 「相対主義の季節―自由と責任」, 角川書店 1977.12 「なぜと問うのはなぜだろう」, 国土社 1977.10 「論理と哲学の世界」, 新潮社 1977.4 「人間と数学」,赤摂也−吉田夏彦著, 朝日新聞社 1975 「人間と数学」(対話形式),赤摂也−吉田夏彦, エッソ・スタンダード石油株式会社広報部 1975 「人間のための文明論」, PHP研究所 1974 「文明を問いつめる―未来に何が可能か」, 日本経済新聞社 1972 「ことばと実在―形式主義と集合の哲学」, 新曜社 1971 「ロボットの哲学」, 日本経営出版会 1971 「散文の季節―社会評論集」, ぺりかん社 1970 「知識の理論」,ロデリック−チゾルム著,吉田夏彦訳, 培風館 1970 「哲学序説」,吉田夏彦編, 新曜社 1970 「現代哲学の考え方」, 講談社 1969 「現代論理学入門」,沢田允茂−吉田夏彦編, 有斐閣 1968 「哲学入門」,リチャード・テイラー著,吉田夏彦訳, 培風館 1968 「ウィリアム・ジェイムズ著作集」,ウィリアム・ジェイムズ著,吉田夏彦訳, 日本教文社 1961 「論理学」, 培風館 1958 「論理学の歩み」,ボル−レーナール共著,花田圭介−吉田夏彦共訳, 白水社 1955 「言語・真理・論理」,エイヤー著,吉田夏彦訳 岩波書店 1955